メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しょうゆ > 和食」 の検索結果: 13210 件中 (881 - 900)
オクラストックを凍ったまま耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かけ、少し堅めに解凍する。しょうゆを加えてかき混ぜ、ご飯にのせる。ひじきのふりかけ、からし明太子をのせる。
・オクラストック 50g・ひじきのふりかけ 大さじ1・からし明太子 2切れ・ご飯 茶碗(わん)1杯分・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
さんまの塩焼きは中骨を除き、半分に切る。小鍋に酒、しょうゆ・砂糖を入れて沸騰させる。さんまの塩焼きを加え、弱火で時々上下を返しながら煮る。煮汁が減ってきたら、実ざんしょうを加え、煮汁がトロッとするまで煮詰める。
・さんまの塩焼き 1匹分・酒 カップ1/4・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・実ざんしょう 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦四つ割りにし、1.5cm厚さに切る。長芋は1.5~2cm角に切る。明太子は縦に切り目を入れ、中身を取り出す。ボウルに入れ、酢としょうゆを加えて混ぜる。**2**のボウルに**1**を入れてあえる。
・きゅうり 1本・長芋 120g・からし明太子 1/2腹・酢 小さじ1/2・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、ちりめんじゃこを炒める。ブルーチーズ50g を加えて炒め、溶けて全体になじんだら、みりん小さじ1しょうゆ小さじ1/2を加えて炒める。残りのブルーチーズを加えて混ぜ、すぐに火を止める。
・ちりめんじゃこ 100g・ブルーチーズ 60g・オリーブ油 ・みりん ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
小ねぎは小口切りにする。えのきたけは根本を切り落とし、しいたけは幅5mmに切る。きのこを茹で、しっかりと水気をしぼる。えのきたけ、しいたけ、「きざみしょうが」、しょうゆを和える。器に盛り、小ねぎを散らす。
材料(2人分)えのきたけ1袋しいたけ4枚「きざみしょうが」大さじ2しょうゆ大さじ1小ねぎ適宜
カロリー:約57kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
1 厚揚げを油抜きし、キッチンペーパーで水気を切って4等分にする。 2 1.にピザ用チーズ、小口切りにした万能ねぎをのせる。 3 オーブンでチーズが溶けるまで焼く。 4 お皿に盛り、かつお節・しょうゆをかける。
材料(2人前) 厚揚げ 1枚 万能ねぎ 適量 かつお節 適量 ピザ用チーズ 適量 しょうゆ 少々
調理時間:約10分 
ヤマキ おいしいレシピ
まぐろはそぎ切りにして、しょうゆとみりんを合わせたたれに30分以上漬け込みます。 ごはんを丼に盛り、大葉とともに(1)をのせ、わさびを添えます。 \ POINT / 酢飯にのせてもおいしくいただけます。お好みで白ごまをふりかけてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]まぐろ赤身180gごはん320gしょうゆ大さじ2みりん大さじ2大葉4枚わさび少々
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
乾燥ひじきは水で戻し、さっと熱湯をかけ、よく水気をきります。 れんこんは約5mm厚さにいちょう切りし、さっとゆでます。 ボウルにマヨネーズ・しょうゆを入れて混ぜ合わせ、(1)・(2)・ミックスビーンズを和えます。
材料 [ 2人分 ]乾燥ひじき5gれんこん20gミックスビーンズ50gマヨネーズ大さじ2しょうゆ小さじ1
カロリー:約143kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)明太子は1cm幅に切る。(2)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、(1)の明太子、バターをのせ、しょうゆをかける。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、小ねぎをのせる。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋からし明太子 20gバター 10gしょうゆ 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げる。(2)水気をよくきって器に盛り、「ほんだし」、卵、しょうゆを加え、よく混ぜる。(3)小ねぎ、ごまをのせる。
ゆでうどん 1玉卵 1個「ほんだし」 小さじ2しょうゆ 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量いり白ごま 適量
カロリー:約346kcal 
味の素 レシピ大百科
好みで七味とうがらしをふる。
冷凍うどん…2玉むきえび…約100gしいたけ…4枚三つ葉…8本揚げ玉…大さじ4〜5だし汁…3 1/2カップ塩、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、みりん
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
なす…1個チンゲン菜…1/2株(約100g)おろししょうが…適量「基本の水だし」…3カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…小さじ4水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ2 ・水…大さじ3
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
4.器に盛り、ゆずの搾り汁を加え、ゆずの皮を添える。
ぶり…60g大根…4cm水菜…1わゆずの搾り汁…小さじ2ゆずの皮…少々だし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1・みりん、塩、片栗粉
カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
食べやすく切って器に盛り、しそをのせてごまをふる。
油揚げ…2枚A ・とりひき肉…150g ・長ねぎのみじん切り…1/4本分 ・しょうがのみじん切り…1かけ分 ・片栗粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/2青じそのせん切り…適量白いりごま…適量しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
4.しょうが、水2 1/2カップ、しょうゆ大さじ2 1/2を加え、煮立ったらふたをして、弱めの中火で20~30分煮る。
とり手羽中…6本大根…大1/3本(約400g)しょうが(皮つき)の薄切り…4枚しょうゆ、ごま油、砂糖、酒
カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1.直径約23cmの耐熱の皿にたねの材料を入れ、スプーンの背でひき肉を潰すようにしてよく混ぜる。2.かにかまぼこをほぐして加え、全体に混ぜたらスプーンの背で平らにする。3.九条ねぎはキッチンばさみで斜め薄切りにしながらのせる。4.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。5.酢、しょうゆ各適量を混ぜて添える。
たね ・豚ひき肉…200g ・おろししょうが…大さじ1/2 ・酒、水…各大さじ11/2 ・片栗粉…大さじ1/2 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1 ・オイスターソース…小さじ1/2 ・こしょう…少々かに風味かまぼこ…50g九条ねぎ…4本(約40g)酢、しょうゆ
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
3.まな板に取り出して約5分おき、食べやすい大きさに切って器に盛る。大根おろしを添え、しょうゆ少々をかける。
甘酒…大さじ4卵…4個三つ葉…1/2袋(約30g)大根おろし…適量しょうゆ、塩、サラダ油
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
煮立ったら小松菜の下半分をつけ、約10秒間たったら菜箸で押さえて全体を沈める。再び煮立ってから約20秒間ゆで、取り出して冷水にとる。根元をそろえて持ち、水けを軽く絞る。バットに入れてしょうゆをかけ、よくからめる。半分に分け、根元と葉先を互い違いに合わせて軽く水けを絞り、5~6cm長さに切る。ボウルにあえ衣の材料を入れてよく混ぜ、**2**を入れてあえる。
・小松菜 1ワ・しょうゆ 大さじ1・練りがらし 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷めたら根元をそろえて持ち、水けを軽く絞る。長さを2~3等分に切ってバットなどに入れ、しょうゆをふり、からめる。ボウルに【あえ衣】の材料を入れて混ぜ合わせる。菜の花の汁けを軽く絞り、加えてあえる。
・菜の花 1/2ワ・しょうゆ 大さじ1/2・練りがらし 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2~1
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30 分以上前に計量し、洗ってざるに上げておく。たけのこは長さを半分に切り、上のほうは縦半分に切って縦に4~5mm幅に切り、下のほうは縦四ツ割りに、横に3~4mm幅に切る。ひき肉にしょうゆ大さじ1をからめる。炊飯器の内釜に米を入れ、**1**のひき肉をほぐしてのせる。分量の水と酒、しょうゆ大さじ2を混ぜて注ぎ、**1**のたけのこをのせて普通に炊く。炊き上がったらほぐしながら混ぜ、器に盛って木の芽をのせる。
・米 カップ2・ゆでたけのこ 1本・鶏ひき肉 100g・しょうゆ 大さじ3・水 カップ2・酒 大さじ2・木の芽 少々
調理時間:約10分 カロリー:約505kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加