メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しらす」 の検索結果: 497 件中 (61 - 80)
[1] 器に大根おろし、しらす、小ねぎを盛り、「味ぽん」または「味ぽんMILD」ををかける。
大根おろし 5cm長さ分、釜揚げしらす 大さじ2、小ねぎ (小口切り) 小さじ1、、ミツカン 味ぽん 小さじ1、、ミツカン 味ぽんMILD 小さじ1
カロリー:約20kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンに釜揚げしらす、ミニトマト、「きざみにんにく」、オリーブオイル、赤唐がらしを入れて5分程弱火にかける。
材料(2人分)釜揚げしらす70gミニトマト8個「きざみにんにく」大さじ3オリーブオイル100ml赤唐がらし1本
カロリー:約454kcal 塩分:約2.9g
桃屋 かんたんレシピ
茶碗にごはんをよそい、しらすと「しそ昆布」をのせてちぎった大葉を散らす。
しそ昆布10g しらす20g 大葉1枚 ごはん1膳分
フジッコ愛情レシピ
1.レタス、しそはともに食べやすい大きさにちぎり、しらすとともにAに加えてあえる。
釜あげしらす…40gレタス…1/2個(約150g)青じそ…4枚A〈大きめのボウルに混ぜる〉 ・レモン汁…小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・塩、粗びき黒こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
鍋にだし、塩小さじ1/3、しょうゆ少々を中火で温め、煮立ったら、しらすを加える。溶き卵を回し入れたらサッと混ぜ、再び煮立ってきたら火を止める。器に盛り、みつばを散らす。
しらす干し 大さじ2・溶き卵 1コ分・みつば 少々・だし カップ2・塩 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)小松菜はサッとゆでてすぐに冷水にとる。水気をしぼり、小口切りにする。(2)ボウルにご飯、(1)の小松菜、しらす干し、「アジシオ」を入れて混ぜ合わせ、6等分する。三角形ににぎり、のりを巻く。
温かいご飯 480g小松菜 60gしらす干し 24g「アジシオ」 3gのり 適量
カロリー:約392kcal 
味の素 レシピ大百科
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにし、水に約5分さらして水けをきる。2.耐熱皿に広げてのせ、塩少々、水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。水けをきって器に盛り、しらす干しをのせてバターをちぎってのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。
しらす干し…20gさつまいも…2/3本(約200g)バター…15g塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約204kcal 
レタスクラブ
1.レタスは1枚ずつはがし、冷水に約2分つけてシャキッとさせ、水けをきって細切りにする。2.鍋にだし汁1と1/2カップ、酒大さじ1、しらす干しを入れて中火にかける。3.煮立ったら弱火にし、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜ、1を加えてさっと煮る。
しらす干し…20gレタス…小1/4個(約50g)だし汁…1と1/2カップ酒…大さじ1しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
(1)大根は細切りにして冷水につけてパリッとさせ、ザルに上げて水気をきる。貝割れ菜は根元を切る。(2)ボウルに「サラリア」、ポン酢しょうゆ、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、(1)の大根・貝割れ菜、しらす干しを加えてあえる。
大根・6.5cm 160gしらす干し 50g貝割れ菜 1/2パック「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2ポン酢しょうゆ 小さじ4「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/4(1.25g)
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方 ・トマトは5mm厚さの半月切りにし、皿に並べておく。うなぎはひと口大に切る。・フッ素樹脂加工のフライパンにしらす干しを入れ、カリッとするまでからいりしたら、うなぎ、にんにく、塩、「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れ、中火で2分ほど煮る。・粉ざんしょうを加えて混ぜ、①のトマトの上に、うなぎ、しらすの順にのせ、オイルをかけて、万能ねぎを散らす。
材料(2人分) ・トマト 1個・うなぎ(蒲焼き) 1/2尾分・しらす干し 60g・にんにく(みじん切り) 大さじ1・塩 小さじ1/4・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2・粉ざんしょう 小さじ1・万能ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約9分 カロリー:約576kcal 塩分:約2.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
温かいご飯に、生しらすをのせる。すりおろしたしょうがをのせ、しょうゆをたらす。
・生しらす 100g・ご飯 丼1杯分・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ3
NHK みんなの今日の料理
はんぺんは6等分に切る。耐熱皿に入れてピザ用チーズ、しらすの順にのせる。オーブントースターで5~6分間焼く。チーズが溶けてこんがりと焼き色がついたら取り出し、細ねぎを散らす。
・はんぺん 1枚・ピザ用チーズ 40~50g・しらす干し 大さじ1・細ねぎ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
[1] 器に温かいご飯を盛り付け、たれを混ぜた「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」と釜揚げしらすをのせる。 [2] [1]の上に、手でちぎった青じそを散らす。
ご飯 丼1杯(250g)、ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 1パック、釜揚げしらす 大さじ3、青じそ 2枚
カロリー:約511kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にんじんは縦半分に切り、斜め薄切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、しらす干し、酒小さじ2、砂糖、しょうゆ各小さじ1/2を加えて混ぜ、ラップをかけて3分レンチンする。
しらす干し…20gにんじん…1本(約150g)酒…小さじ2砂糖、しょうゆ…各小さじ1/2
カロリー:約38kcal 
レタスクラブ
1.春菊は葉を摘み、茎は手で3cm長さに折って器に盛る。しらす、白すりごま小さじ2をのせ、マヨネーズ大さじ1、オリーブ油小さじ1を順にかける。
春菊…小1/2わ(約75g)しらす…20g白すりごま…小さじ2マヨネーズ…大さじ1オリーブ油…小さじ1
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れる。ふくらんできたら、手早く混ぜてこまかくほぐし、ご飯、しらす干しを加えてほぐしながら炒め、小ねぎ、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。*冷めたご飯を使用する場合は、あらかじめ電子レンジ(600W)で1分ほど加熱してください。
温かいご飯 300g卵 1個小ねぎの小口切り 6本分しらす干し 20g「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長ねぎは青い部分を3cm切り分け、残りはみじん切りにする。2.温かいご飯にしらす干し、1、白いりごま、粗びき黒こしょう少々を加え、ざっくり混ぜる。
しらす干し…30g長ねぎ…上1/2本温かいご飯…300g白いりごま…大さじ1/2粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを4つに切る。焼きのりは小さくちぎる。2.ボウルにごま油小さじ2、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて混ぜ、豆苗を加えてあえる。しらす干し、のりを加えてさっとあえる。
豆苗…3/4袋しらす干し…20g焼きのり…1枚ごま油…小さじ2塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは一口大に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.しらす干し、塩昆布、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
しらす干し…20g塩昆布…8g春キャベツ…1/4個(約250g)ごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
鍋に水1リットルを入れて強火にかける。キャベツは一口大にちぎる。ボウルにしらす干しとオリーブ油大さじ1/2を入れておく。**1**の湯が沸騰したら塩小さじ1、オリーブ油大さじ1を入れ、キャベツをサッとくぐらせて引き上げ、ボウルに加えてあえる。
・春キャベツ 1/4コ・しらす干し 30g・オリーブ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加