メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 和食」 の検索結果: 942 件中 (461 - 480)
(1)じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし、水にさらし、よく水気をきる。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいも、Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、上下混ぜてさらに3分加熱し、余熱で味を含ませ、小ねぎを散らす。
じゃがいも 2個A水 大さじ3A砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1/2小ねぎの小口切り 4本分
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
1 じゃがいもは皮をむき、8等分に切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①のじゃがいもを加えて煮る。火が通ったら、凍ったままの「ミックスベジタブル」、ウインナー、牛乳を加えて煮る。
材料(4人前) じゃがいも 1個(100g) ウインナーソーセージ 60g 「ミックスベジタブル」 100g 【A】割烹白だし 大さじ3(45ml) 【A】水 140ml 牛乳 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむいてスライサー等で薄切りにし、水に放って何回か水を替え、水気を拭き取る。 下準備2. 揚げ油を160℃に予熱し始める。 作り方1. 160℃の揚げ油にジャガイモ1枚ずつ入れ、少し色づいてきたら取り出し、油をきる。粉山椒、塩を振り、器に盛る。
ジャガイモ 1〜2個粉山椒 適量塩 適量揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 
E・レシピ
1.じゃがいも1cm厚さの半月切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。厚揚げは1cm厚さの一口大に切る。2.鍋にだし汁、1、酒粕を入れて中火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまで7~10分煮る。みそ大さじ3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
厚揚げ…1じゃがいも…2個長ねぎ(青い部分を含む)…1本酒粕…50gだし汁…3カップみそ
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはスライサーで細切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.フライパンにごま油小さじ2を強めの中火で熱し、1、桜えびを入れ、じゃがいもが透き通るまで約4分炒める。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。
桜えび…6gじゃがいも(メイクイーン)…大1個(約200g)合わせ調味料 ・酒…大さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々ごま油
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむき、串が通るまでゆでて軽くつぶします。 明太子・マヨネーズを加えて和えます。 器にリーフレタスを敷き、(2)を盛り付けます。 \ POINT / お好みでプレーンヨーグルトを加えると、さらにさっぱりとさわやかな仕上がりに。じゃがいものパサパサが苦手な方には、牛乳を加えるとしっとりとしたタラモサラダに仕上がります。
材料 [ 2人分 ]明太子60gじゃがいも1個リーフレタス2枚マヨネーズ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
じゃがいもはよく洗って水けを拭く。クレソンは根元を落とす。豚肉は8等分にして丸め、かたくり粉を薄くまぶして形を整える。フライパンにサラダ油大さじ1/2を弱火で熱し、じゃがいもを皮付きのまま入れ、転がしながら焼く。5~6分間かけ、しっかりと全体に焼き色をつける。じゃがいもを脇に寄せ、あいたところに豚肉を並べ、両面を焼きつける。混ぜ合わせた【A】を加えてふたをし、弱火で15分間煮る。ふたを取り、汁けが少なくなってとろみがつくまで煮る。粒マスタードを加えて煮からめ、肉とじゃがいも
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま半分に切る。牛肉は長ければ食べやすく切る。ボウルに【煮汁】の【A】を入れてよく混ぜ、水を少しずつ加えて溶く。フライパンにごま油を中火で熱し、**1**のじゃがいもを焼きつけるようにして3分間ほど炒める。全体に焼き色がついたら牛肉を加え、ほぐしながらサッと炒める。肉の色がだいたい変わったら**2**の【煮汁】を注ぎ、そのまま中火で汁けをとばしながら煮る。4~5分間たったらじゃがいもの上下を返し、合計で8~10分間ほど煮る。じゃがいもに竹串
調理時間:約25分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
さわらは3等分に切り、塩をふって5分間ほどおき、水けを拭いて小麦粉を全体にまぶす。じゃがいもは皮ごとよく洗う。鍋に揚げ油とじゃがいもをぬれたまま入れ、中火にかける。【A】はよく混ぜておく。5~6分間揚げて油が170℃になったら、さわらを加える。上下を返しながら3~4分間揚げ、カリッとしたら取り出す。じゃがいもは竹串がスッと通ったら取り出し、半分に切る(やけどに注意)。バットに**3**のさわらとじゃがいもを並べる。【A】をかけ、途中で上下を返し、常温で30分間以上つける
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは皮をむき、ピーラーなどで縦に薄く切って水にさらす。青ねぎは4等分に切る。鍋にだしを沸かし、水けをきったじゃがいもを入れて2分間ほどゆで、透明感が出てきたら取り出す。同じ鍋で青ねぎをサッとゆで、取り出す。同様に、同じ鍋に豚肉を1枚ずつ入れ、肉の色が変わったら取り出す。器にじゃがいも、豚肉、ねぎ、じゃがいもの順に重ね、混ぜ合わせた【A】を回しかける。
新じゃがいも 2コ・豚肉 120g・青ねぎ 5本・だし カップ2・大根おろし 大さじ3・塩こうじ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもはスライサーでせん切りにし、水にさらす。2~3回水をかえ、澄んできたらざるに上げて水けをしっかりときる。【A】は混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、じゃがいもを加えてサッと混ぜる。【A】を回しかけて2~3分間炒め、透き通ってきたら火を止めて器に盛る。
新じゃがいも 2コ・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、縦半分に切る。さらに縦半分に切り、横に1cm幅に切っていちょう切りにする。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。鍋にじゃがいもと水カップ5を入れ、強火にかける。沸騰したら弱火にし、4~5分間ゆでる。ざるに上げ、水けをきる。ボウルに移し、なめたけを加えてあえる。
新じゃがいも 2コ・なめたけ 大さじ3強
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて2cm角に切り、水に10分間ほどさらして水けをきる。ねぎは3~4cm長さの斜め切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かしてしらたきを入れ、再び煮立ったらざるに上げて水けをきる。粗熱が取れたら食べやすい長さに切る。鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、ねぎを入れて1~2分間炒める。しんなりとしたら【煮汁】のだしを注ぎ入れ、**1**のじゃがいもを加え、ふたをして強火で3~4分間煮る。じゃがいもが柔らかくなったら【煮汁】のしょうゆ、みりんを加え、中火で7~8分間煮る
調理時間:約35分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいも1コを6~8等分に切る。水に約5分間さらし、水けをきる。たまねぎは縦に5mm幅に切る。細ねぎは小口切りにする。小さめの鍋にバターを入れて中火にかけ、溶けてきたらたまねぎを加え、サッと炒める。じゃがいもを加えてさらに炒める。油が回ったらツナを缶汁ごと入れる。サッと混ぜ、水カップ1を注ぐ。【A】を順に加え、煮立ってから約10分間煮る。じゃがいもに竹串を刺してスーッと通ったら、火を止める。器に盛り、細ねぎを散らす。
・ツナ 1缶・じゃがいも 2コ・たまねぎ 1
調理時間:約20分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて7~8mm角の棒状に切る。豚肉を1枚ずつ広げ、**1**のじゃがいもを5~6本ずつのせる。しっかり巻いてキュッと握り、巻き終わりを密着させて、形を整える。フライパンにサラダ油を入れて、**2**を巻き終わりを下にして並べる。中火にかけて全体を焼きつけ、よい焼き色がついたら【A】を順に加えて水カップ1を入れ、ふたをして7~8分間煮る。**1**のじゃがいもが余っていたら、一緒に入れて煮る。ふたを取り、煮汁をからめて火を止める。器に盛りつける。好み
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは目の粗いスポンジなどを使って流水で洗い、大きめの乱切りにする。さつまいもはじゃがいもより少し小さめの乱切りにする。里芋は[[里芋といかの煮物|rid=41871]]の**1**と同様に洗い、縦半分に切る。長芋は紙タオルでこすって汚れを取り、両端を切り落とし、目立つひげ根は切る。じゃがいもと同じくらいの大きさの乱切りにする。すべてのいもを耐熱容器に並べ入れる。**1**全体に黒こしょうをふる。【A】を混ぜ合わせ、全体にかける。250℃に温めたオーブンに**2
調理時間:約30分 カロリー:約1500kcal 塩分:約8.9g
NHK みんなの今日の料理
【約3cm角に切る場合】半分(細長いものは縦半分)に切り、切り口を下にして4~6等分に切る。できるだけ形や大きさをそろえて切ると火の通りが均等になる。ゆでてつぶして使うときなどに向く。【4等分に切る場合】半分に切り、さらにそれぞれを半分に切る。粉吹きいもや煮物などに。【水にさらす場合】皮をむいたじゃがいもをゆでたり、煮たりする前に、水に約10分間さらす。じゃがいもに含まれるでんぷんを除いて変色や煮くずれを防ぐ。【サッと洗う場合】皮付きのまま切ったときや、炒め物に
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉はやや大きめの一口大に切り、塩・こしょう各少々をふってもみこむ。じゃがいもは皮をむき、半分に切ってから6~7mm厚さに切る。水ですすいで、表面のでんぷん質を落として、水けを紙タオルなどでふき取っておく。フライパンでサラダ油小さじ1を熱し、鶏肉の皮を下にして並べ入れて、強火で焼き色をつけてから裏返す。中火にして、鶏肉の反対側も焼き、色が変わったらじゃがいもを加え、時々混ぜながら5~6分間かけて、じゃがいもに火が通るまでいためる。ケチャップ、ウスターソース、酒大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、水でさらす。キャベツの芯は7~8mm角に切る。にんじんも皮をむいて5mm角に切る。なべにだしと酒を合わせて火にかけ、にんじんを入れて弱火で静かに煮る。にんじんが少し柔らかくなったらじゃがいもとキャベツを入れる。汁少々であらかじめみそを溶いておき、じゃがいもが柔らかくなったら手早く溶き入れ、しょうゆで味を調える。再び沸騰したらバターを落として、二呼吸煮て火を止める。好みで、一味とうがらし、七味とうがらし、こしょうなどをふる。[br
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は縦半分に切り、それぞれ4等分、計8等分に切り分ける。じゃがいも1コを4等分に切る。干ししいたけは耐熱容器に入れて水カップ1/2を加え、ふんわりとラップをする。電子レンジ(600W)に2分間かけて戻し、根元の堅い部分を除く。戻し汁はとっておく。鍋にサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮を下にして入れ、こんがりと焼いて上下を返す。じゃがいもと戻したしいたけを加え、全体にザックリと混ぜ合わせる。しいたけの戻し汁に水を加えてカップ2にし、酒とともに**2**に加え、落としぶた
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加