メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食」 の検索結果: 982 件中 (241 - 260)
(1)じゃ天はタテ4等分に切り、かまぼこは飾り切りにする。白菜はひと口大のそぎ切りにし、しいたけは薄切りにする。みつばは結びみつばにする。(2)鍋にA、(1)のじゃ天・白菜・しいたけ、餅を入れ、火にかけて煮る。餅がやわらかくなったら、(1)のかまぼこを加えて温め、Bを加えて味を調える。 (3)椀に(2)のじゃ天・白菜・しいたけ・かまぼこ・餅を盛り、汁をはり、(1)のみつばを飾る。
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
1 うどは4cm長さに切って皮をむく。わらびは5cm長さに切る。 2 たらは3cm幅に切る。ボウルに入れて熱湯をかけ、サッと混ぜて湯をきる。 3 鍋に【A】、①のうどを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして15分煮る。 4 ①のわらび、②のたらを加え、7〜8分煮る。
材料(4人前) うど 200g わらびの水煮 80g たら 200g Aめんつゆ 大さじ5 A水 カップ1
調理時間:約30分 カロリー:約93kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
白菜の昆布漬けは粗みじん切りにし、汁けを軽く絞る。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ちりめんじゃを炒める。じゃがカリッとしたらご飯を加えて炒め、パラリとしたら白菜漬けといりごまを加えて、サッと炒め合わせる。味が足りなければ、塩少々を加えて調える。器に盛り、青ねぎをのせる
・白菜の昆布漬け 100g・ご飯 茶椀(わん)に大盛りで2杯分・ちりめんじゃ 大さじ2・いりごま 大さじ1・青ねぎ 少々・ごま油 小さじ2・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
たけのは縦6~8等分に切り、サラダ油を加えてあえる。 魚焼きグリルにたけのを並べ、中火で10分間焼く。焼き色がついたら裏返して、さらに焼き色がつくまで10分間焼く。【木の芽マヨソース】の材料と、【しょうがオイスターソース】の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。**2**を器に盛り、**3**のソース、塩をつけて食べる。
・たけの 1本・木の芽 15~20枚・マヨネーズ 大さじ2・牛乳 大さじ1/2・オイスターソース 大さじ1+1/2・しょうが 1かけ・ごま油 少々・サラダ油 小さじ1・塩 適量
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 たけの水煮は穂先は薄切りに、それ以外は角切りにする。にんじんは短冊切りにする。 2 小鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら①のたけの・にんじんを加えて煮汁がなくなるまで煮る。 3 炊きたてのご飯に②、汁気をきったツナ缶を加えてしゃもじで切るように混ぜ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(4人前) たけの水煮 1/2個 にんじん 6㎝ 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 90ml ツナ缶 1缶 ご飯 600g 青ねぎ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約298kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
菜の花 1束、あさり 200g、たけの (ゆで) 100g、ミツカン 料理酒 大さじ2、バター 10g、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約55kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
さといもは皮をむき、鍋にさといもがかぶるくらいの量の湯を沸かし、串が通るまでゆでて軽くつぶします。 いんげんは塩ゆでにして3cm幅に切ります。たらは薄皮を取り、少量をトッピング用に取り分けて、残りをマヨネーズと混ぜ合わせタラモソースを作ります。 4等分にしたゆでたまご・(1)・いんげん・タラモソースを混ぜ合わせて器に盛り、トッピング用のたらを散らします。 \ POINT / 明太子でアレンジしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]たら30gさといも120gいんげん2本ゆでたまご1個マヨネーズ大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をまぶして5分間ほどおく。しんなりしたら水けを軽く絞る。**1**をボウルに入れ、[[いかのたらあえ|rid=15183]]を加えてあえ、器に盛る。
・きゅうり 1/2本・いかのたらあえ カップ1/2・塩
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべにごま油大さじ1を熱し、ちりめんじゃを軽くいためる。酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、実ざんしょうを加えて、水分がなくなるまでいりつける。
・ちりめんじゃ カップ1・実ざんしょうのしょうゆ漬け 大さじ2・ごま油 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったらちりめんじゃこを加える。混ぜながら汁けが少なくなるまで煮る。しょうがを加えてよく混ぜ合わせ、火を止める。
・ちりめんじゃこ 100g・しょうが 大さじ4・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約14.g
NHK みんなの今日の料理
[[甘い卵焼き|rid=21479]]を小さく切り、ちりめんじゃこ、刻んだしょうがの甘酢漬けと一緒に、温かいご飯に混ぜる。最後に白ごまをふる。
・甘い卵焼き 適量・ちりめんじゃこ 適量・しょうがの甘酢漬 け 適量・ご飯 適量・白ごま 適量
NHK みんなの今日の料理
わかめは水で戻し、きゅうりは薄切りにします。(1)を器に盛り「浅漬けの素」で和え、しらす(またはちりめんじゃ)を散らして、出来あがりです。
カットわかめ(乾燥) 10g。きゅうり 1本。エバラ浅漬けの素 適量。しらす(またはちりめんじゃ) 適量
調理時間:約3分 カロリー:約13kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.青じそは縦半分に切って重ね、横細切りにする。2.ボウルに温かいご飯、ちりめんじゃ、しそ風味ふりかけを入れて混ぜる。器に盛り、1をのせる。
ちりめんじゃ…10g青じそ…5枚温かいご飯…300gしそ風味ふりかけ…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 
レタスクラブ
1.鍋に煮汁の材料とたらを入れて火にかける。煮立ったらアクを除き、塩で味をととのえて火を止める。器に盛り、三つ葉をのせる。
たら(ほぐしたもの)…大さじ1三つ葉…少々煮汁 ・だし汁…1 1/4力ップ ・酒…小さじ1 ・うす口しょうゆ…少々・塩
調理時間:約5分 カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
ご飯を器に盛り、大根おろしの汁をかけ、大根の葉の塩もみと、ちりめんじゃをのせる。好みでしょうゆを少し落とす。
・大根おろしの汁 約150ml・大根の葉の塩もみ 大さじ1・ちりめんじゃ 大さじ1・ご飯 1杯分・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
たけのは好みの大きさに切って水けをよく拭き、清潔な保存容器(容量500ml)に入れ、昆布を加える。【A】を混ぜ、たけのが完全にかぶるまで注ぐ。
・ゆでたけのこ 200g・昆布 1枚・ごま油 約カップ1・粗塩 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約1690kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)水菜は4cm長さに切る。(2)ボウルに(1)の水菜、ちりめんじゃ、「ほんだし」を入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。
水菜 80gちりめんじゃ 20g「ほんだし」 小さじ1ポン酢しょうゆ 大さじ2
カロリー:約70kcal 
味の素 レシピ大百科
米は洗い、ざるに上げて15分間ほどおく。[[冷凍里芋のレンジ蒸し|rid=13458]]は室温において皮がむけるくらいに解凍する。皮をむき、半分または4等分に切る。たらは薄皮ごと1cm幅に切る。炊飯器の内釜に**1**の米、だし、【A】、**2**の里芋、たらを入れて普通に炊く。炊き上がったら10分間ほど蒸らし、全体を大きく混ぜる。
・冷凍里芋のレンジ蒸し 4コ分・たら 1腹・米 2合・だし 360ml・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/3
調理時間:約50分 カロリー:約1280kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは小口切りにし、大根はいちょう形に切る。みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りに、青じそは縦4等分にしてからせん切りにする。白ごまは粗くする。ちりめんじゃはサッと湯に通す。器にご飯を盛り、ボウルであえた【A】をのせる。ちりめんじゃものせ、好みでレモンやすだちを添える。
・きゅうりのぬか漬け 1本・大根のぬか漬け 1本・みょうが 1コ・青じそ 2枚・白ごま 大さじ1・しょうが 5g・ちりめんじゃ 20g・ご飯 茶碗(わん)2杯分・レモン 適宜・すだち 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1 たけのはひと口大に切る。えびは背ワタを取り、ゆでてから殻をむく。そら豆は塩ゆでして薄皮をむく。 2 鍋に①のたけの、【A】を入れて火にかける。煮立ってきたら弱火にし12〜13分煮込む。 3 ①のえび・そら豆を加え、サッと煮て器に盛る。煮汁をかけ、木の芽を添える。
材料(4人前) ゆでたけの・小 3個(360g) えび 8尾 そら豆・正味 100g 【A】割烹白だし カップ1/2 【A】水 カップ2・1/3 木の芽 適量
調理時間:約25分 カロリー:約72kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加