「たら > 和食 > 主食」 の検索結果: 5220 件中 (421 - 440)
|
なすはヘタを取って縦半分に切り、斜め薄切りにして水にさらし、水けをきる。パプリカはヘタと種を取り細切りにする。細ねぎは4cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。沸騰した湯で、そうめんを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗い、水けをしっかりきる。
フライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにく、ひき肉を入れてしっかり炒める。なす、パプリカを加えてさらにいため、塩・こしょう各少々、カレー粉をふってなじませる。酒大さじ1/2としょうゆ小さじ2をふり入れ、**2**と細ねぎを加えて強火 調理時間:約10分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトはヘタを取り、小さめの乱切りにする。大根は皮をむき、鬼おろしでおろす。【A】を合わせる。沸騰した湯で、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗って氷水でしめ、水けをしっかりきる。
2つの器に**3**を等分に盛り、**1**を半量ずつのせ、バジルをちぎって等分に散らす。**2**を等分に回しかける。 ・そば 200g・トマト 1コ・バジルの葉 6枚・大根 1/8本・だし 180ml・うす口しょうゆ 大さじ2・氷 4~6かけ 調理時間:約10分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりはヘタを切り落とし、すりおろす。**1**に【A】を加えて混ぜ合わせ、器に移して冷蔵庫に入れておく。沸騰した湯で、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。流水で洗って氷水でしめ、水けをしっかりきって皿に盛る。**2**につけて食べる。 ・そば 200g・きゅうり 2本・だし 40ml・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・すりごま 大さじ1+1/3・酢 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗い、水けをきって炊飯器の内釜に入れ、酒小さじ2、水180mlを加えて30分間おく。とうもろこしは長さを2~3等分に切り、粒に沿って縦に包丁を入れて粒をはずす。たらこは魚焼きグリルで表面を焼き、5mm幅の半月形に切る。青じそはせん切りにし、水にさらして水けをきる。**1**にとうもろこしを加え、普通に炊く。盤台などにあけて、合わせた【すし酢】を回しかけ、しゃもじで切るように混ぜながら、うちわであおぐ。固く絞ったふきんをかけて冷ます。器に盛り、たらこ、青じそをのせる 調理時間:約40分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトはすりおろして、ボウルに入れる。おろしにくい部分はヘタを取って、みじん切りにする。ツナを缶汁ごと加え、オリーブ油大さじ2、塩小さじ1、こしょう適量も加えて混ぜる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示時間どおりにゆで、ざるにあける。流水で洗ってから冷水にとって冷やし、水けをきる。器にそうめんを盛り、**1**を添える。 ・トマト 4コ・そうめん 3ワ・ツナ 1缶・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約530kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
オクラはガクの部分を取り、表面を軽く塩でもんで熱湯でゆでる。冷水にとって水けをきり、長さを4等分に切る。ツナは缶汁ごとボウルに入れ、めんつゆを加えてよく混ぜる。鍋に熱湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、水にさらして冷まし、もみ洗いして水けを絞る。**3**を**2**に加えてよく混ぜ、**1**のオクラ、汁けをきったコーンを加えて混ぜる。器に盛り、粗く砕いたポテトチップスを添える。 ・そうめん 4ワ・ツナ 1缶・オクラ 8本・コーン 1缶 調理時間:約10分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
キャベツはせん切りにする。みょうがの芯以外はせん切りにする(芯は「サラダ」に使う)。青じそはせん切りにし、水にさらして水けをふき取る。細ねぎは小口切りにする。しょうがは皮をむいてすりおろす。ごまだれをつくる。ボウルに【A】の練りごま、マヨネーズを合わせてよく混ぜ、めんつゆを少しずつ加えて混ぜ、すりごまを加えて混ぜる。鍋に熱湯を沸かし、そうめんを入れる。沸騰してきたら、**1**のキャベツを加えて1~2分間いっしょにゆでる。そうめんを1本食べてみて少し芯が残るくらいに 調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ゴーヤーは種とワタを除き、薄切りにする。塩小さじ2/3をふってサッと混ぜ、3~4分間おく。軽くもんで水洗いし、うす味になるまで塩けをぬく。水けを軽く絞り、梅肉、削り節とあえる。フライパンにサラダ油大さじ3を弱めの中火で熱し、そうめんの半量を丸めて入れ、ふたをして、底面がカリッとなるまで焼く。残りのそうめんも同様に焼き、焼き目が上になるように器に盛り、冷ます。小鍋に【A】を入れて、ひと煮立ちさせてから、冷ます。冷蔵庫に入れて冷やす。**2**に**3**を流し入れ、**1 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は炊く30分前に洗い、たっぷりの水に15分間浸し、ざるに上げて15分間おく。油揚げは熱湯でサッとゆで、水けをふいて粗みじんに切る。みょうがは縦半分に切り、縦に薄切りにする。炊飯器の内釜に米、水カップ1+1/2、酒、しょうゆ、油揚げを加え、早炊きモードで炊く。炊き上がったらみょうがを加え、ふたをして2分間ほど蒸らす。サックリと混ぜて器に盛る。 ・米 2合・油揚げ 1枚・みょうが 2コ・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しば漬けは端から約5mm幅に切る。青じそは小さくちぎる。ボウルにご飯を入れ、**1**を加える。しゃもじでサックリと混ぜる。 ・ご飯 茶碗(わん)2杯分・しば漬け 80g・青じそ 4枚 調理時間:約3分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【漬け汁】の材料のしょうゆ、酒、みりんを耐熱容器に入れ、電子レンジにかけてひと煮立ちさせる。冷めるまでおき、練りごまを加えて混ぜ合わせる。白身魚を食べやすい厚さのそぎ切りにし、【漬け汁】に20分間ほど浸す。わけぎは端から1~2mm幅に切る。器にご飯を盛り、もみのりを散らして**1**をのせ、わけぎ、わさびをのせる。 ・ご飯 小丼2杯分・白身魚 120g・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・練りごま 25g・わけぎ 適量・もみのり 適量・おろしわさび 調理時間:約10分 カロリー:約490kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗ってざるに上げ、水けをきって炊飯器の内釜に入れる。あさりの水煮は身を取り分けて缶汁だけを加え、【A】も加える。足りない分は普通に水加減し、約30分間おく。**1**にあさり、しょうがをのせて、普通に炊く。卵は溶きほぐし、塩・砂糖各少々を加える。フライパンにサラダ油少々を熱し、いり卵をつくる。炊き上がったら器に盛り、**3**と2~3cm長さに切ったみつばをのせる。 ・あさりの水煮 1缶・卵 2コ・米 2合・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 調理時間:約40分 カロリー:約363kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【そばつゆ】の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に1~2分間かけ、ペーパータオルを敷いたざるでこす(追いがつお)。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。山芋は皮をむいてすりおろす。なめこはざるに入れて水洗いし、たっぷりの水とともに鍋に入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたらざるに上げて冷ます。ねぎは端から1~2mm幅に切る。茶そばは袋の表示どおりにゆで、水でよく洗い、水けをきって器に盛る。そばつゆを回しかけ、山芋、なめこ、ねぎをのせる。 ・山芋 10cm・なめこ 1/2袋 調理時間:約15分 カロリー:約380kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
わけぎは3cm幅に切る。鍋に[[だし|rid=30077]]を入れて中火で温め、うす口しょうゆを加え、わけぎを加えてサッと煮る。そばは袋の表示どおりにゆで、湯をきって冷水でよく洗い、水けをきる。**1**の鍋に入れて軽く温め、器に盛ってのりを散らす。 ・わけぎ 1本・もみのり 適量・そば 150g・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3 調理時間:約10分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あじは血合い骨を取り除き、皮側に1cm間隔で浅く切り込みを入れてから横半分に切る。両面に軽く塩をふり、約10分間おく。バットなどに【A】を入れ、**1**の水けをふいてからつけ込む。途中で裏返し、約10分間つけておく。**2**の汁けをふき、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を熱し、あじの両面をこんがりと焼く。フライパンの余分な油をふき、**2**のつけ汁を加える。軽く煮立たせ、煮汁をスプーンであじにかけて照りを出す。しょうがは皮をむいてせん切りにし、サッと水にくぐら 調理時間:約25分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ベーコンは1cm幅、ピーマンはヘタと種を取って1cm角に切る。ボウルに卵を割りほぐして【A】を加え、塩、こしょうをふって混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を流し入れ、円く形を整える。下面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にこんがりと焼いて皿に盛る。【ソース】の材料を混ぜ合わせて**3**にぬり、マヨネーズ、青のり粉、削り節をかける。 ・卵 2コ・ご飯 300g・ベーコン 2~3枚・ピーマン 1コ・コーン 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ 調理時間:約10分 カロリー:約1030kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たらこは薄皮ごと粗くほぐし、残りの【A】とともにボウルに入れ、ゴムべらで混ぜ合わせる。仕上げのトッピング用に少量を別に取り分けておく。フライパンにエクストラバージンオリーブ油大さじ1、にんにくを入れ、弱めの中火にかける。香りが出たら、生クリームを加えて中火にし、少し煮詰める。たっぷりの熱湯に1%の塩を入れ、フェデリーニをゆで始める。約4分20秒間、アルデンテにゆでる。**2**が煮立って少しとろみがついたら、にんにくを取り除く。バター大さじ1+1/4(15g)を加え、弱火 調理時間:約12分 カロリー:約860kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たけのこは5mm幅くらいの細切りにする。油揚げは紙タオルにはさんで余分な油を取り除き、せん切りにする。米は洗ってざるに上げ、余分な水分をきる。炊飯器の内釜に2の米を入れ、だしと【A】を注ぐ。昆布、塩を入れ、**1**のたけのこと油揚げを加えて炊く。炊き上がったら約15分間蒸らし、底からサックリと混ぜる。器などに盛り、木の芽を添える。 ・たけのこ 100g・油揚げ 40g・米 2合・だし 350ml・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・昆布 1枚・木の芽 調理時間:約10分 カロリー:約1270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にゆでる。ふきこぼれそうになったら、水カップ1/2を加えるとよい。そばがゆで上がったら大きめのざるに取って冷水に入れ、手早 ・大根 7cmの縦半分・にんじん 1/2本・貝割れ菜 1/2パック・かまぼこ 6cm・そば 150g・だし カップ1/2・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・すりごま 大さじ4 調理時間:約20分 カロリー:約476kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは縦半分に切り、繊維に沿って1cm幅のくし形に切る。うなぎは縦半分に切り、3cm幅に切る。鍋に【A】を入れて煮立て、たまねぎを加えてふたをして2分間ほど煮る。うなぎを加えてサッと煮て、溶き卵を回し入れ、半熟になったら、火を止める。丼に胚芽ご飯を盛り、**3**をかけ、粉ざんしょうをふり、みつばをのせる。 ・新たまねぎ 1コ・うなぎのかば焼き 1くし・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・溶き卵 2コ分・胚芽ご飯 300g 調理時間:約10分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|