メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (241 - 260)
1.なすは5mm厚さのいちょう切りにして水にさらし、ざるに上げる。油揚げは縦半分に切って横5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、えのき氷を入れて火にかける。沸騰したら弱火にし、なすを加えて煮る。なすに火が通ったら油揚げを加え、みそ大さじ1強を溶かし混ぜる。
えのき氷(作りやすい分量・製氷皿1枚分) ・えのきたけ…3袋油揚げとなすのみそ汁 ・えのき氷(でき上がり分より使う)…2個(約60g) ・油揚げ…1/2枚 ・なす1個・みそ
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
(1)ベーコンはひと口大に切る。なす、ズッキーニは5~8mm幅の半月切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンを入れて炒める。ベーコンから脂が出てきたら、(1)のなす・ズッキーニを加えて炒め、水、「ほんだし」大さじ1を加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調える。*残った「なすとズッキーニのうま塩豚汁」で「なすとズッキーニのトマトつけ麺」が作れます。
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにバターを中火で熱し、なすの皮を炒める。なすの皮がしんなりしたら火を止め、からし明太子を加えて全体になじませる。
なすの皮 8~10コ分・からし明太子 大さじ1+1/2・バター 15g
調理時間:約3分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1.なすは四つ割りにして水に約5分さらし、水けをきる。2.鍋に入れ、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、削りがつお、水1カップを加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火にし、約10分煮る。
なす…3個(約240g)みりん…大さじ2しょうゆ…大さじ1削りがつお…1袋(約4g)
カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
スパゲッティは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、水けをきる。ボウルに移し、ごま油・しょうゆを加えて混ぜる。トロトロなすじゃこだれを加えて混ぜ、皿に盛る。青じそをのせ、黒こしょうをふる。
・トロトロなすじゃこだれ 大さじ5~6・スパゲッティ 160g・青じそ 10枚分・ごま油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切ってからひと口大の乱切りにする。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。(3)フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、火が通ったらいったん火を止め、(2)のなすを戻し入れ「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせ、豚バラなすを作る。
カロリー:約828kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは半月切りにし、水にさらして水気をきる。ほうれん草は3cm長さに切る。(2)鍋にA、(1)のなすを入れて煮る。なすがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。
なす 1個(70g)ほうれん草 1/2束(100g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3赤だしみそ 大さじ1/2
カロリー:約23kcal 
味の素 レシピ大百科
豚バラ薄切り肉 120gなす 3個(180g)「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用2人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約343kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に水カップ6と焼き干しを入れ、酒大さじ1を加えて約1時間おく。なすはヘタを切り落とす。皮に浅く細かく、縦の切り目を入れ、切ったものから水に放す。なすをざるに上げて**1**の鍋に移し、強火にかけて、酒大さじ3、しょうゆ大さじ4、塩小さじ1/2を加える。煮立ったら弱火にし、落としぶたをして、30分間ほどゆっくりと煮る。火を止めて、そのまま冷ます。冷めたなすを煮汁、焼き干しごと容器に移し、ふたをして冷蔵庫で一晩おく。
調理時間:約60分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたらを回し入れ、上下を返しながら炒めからめる。[4] 器に盛り、にんにくをのせ、お好みで、ベビーリーフを添える。※なすは、先にふいてから調理すると油がはねにくいです。写真は1人分です。
なす 3本、サラダ油 大さじ2、にんにく 1かけ、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、みりん 大さじ1、、ベビーリーフ 適宜
カロリー:約169kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.なすは四つ割りにする。ピーマンは縦半分に切り、縦1cm幅に切る。牛肉は片栗粉小さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、なすをしんなりするまで炒め、いったん取り出す。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、牛肉、ピーマンを入れて肉の色が変わるまで炒める。なすを戻し入れて炒め合わせ、甘みそを加えてからめながら炒める。
カロリー:約429kcal 
レタスクラブ
たれをからめながら軽く煮て、すりごまを加えて混ぜる。器に盛り、しょうがをあしらう。
なす 3コ・赤みそ 大さじ1・砂糖 大さじ1・水 大さじ1・すりごま 大さじ1・しょうが 適量・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
なす 4コ・ピーマン 4コ・高野豆腐 1枚・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・なたね油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜておく。なすはヘタを除いて1.5cm角に切り、1~2分間水にさらして水けを拭く。ねぎは1cm幅に切る。豚肉は食べやすい大きさに切り、かたくり粉をまぶす。フライパンにごま油大さじ1+1/2を中火で熱し、**1**のなす、ねぎ、豚肉を入れて炒める。豚肉に火が通り、なすに油が回ってしんなりするまで5分間ほど炒める。【A】を加えて汁けがなくなるまで炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきり、器に盛る。**2**をのせてめんつゆを注ぎ、細ねぎを散らしてしょうがを添える。
・そうめん 3ワ・なす 3コ・めんつゆ カップ1・細ねぎ 3本分・しょうが 少々・油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はスジを切るように浅く切り込みを入れ、3cm角に切る。なすは3cm長さに切り、さらにタテ4等分に切る。(2)耐熱容器に(1)のなすを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼き、両面に焼き色をつける。肉に火が通ったら、(2)のなすを加えてサッと炒め、Aを加えて炒め合わせる。
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは7mm厚さの輪切りにする。しいたけは軸と切り分け、ともに薄切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて強めの中火で煮立てる。1を加えて約3分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
なす1個(約80g)しいたけ…3枚だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
1.なすは皮むき器で皮をむき、細切りにする。2.鍋にだし汁2カップ、1を入れて中火にかけ、煮立ったらさらに約3分煮る。火を止め、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、白すりごま大さじ1を加える。
なす1個(約90g)白すりごま…大さじ1だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約63kcal 
レタスクラブ
なす 2~3コ・からし明太子 1腹・塩 小さじ1/2・みりん 小さじ2・酢 小さじ2
NHK みんなの今日の料理
(1)なすは長さを3等分に切って、タテ6等分に切る。みょうがは薄切りにする。(2)密閉袋に(1)のなす・みょうが、Aを入れて混ぜ合わせる。(3)袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど冷蔵庫に置く(時間外)。
なす 2個(150g)みょうが 1個A酢 大さじ1A「ほんだし こんぶだし」 小さじ山盛り1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約21kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加