メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (41 - 60)
(1)豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切ってからひと口大の乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。(3)フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、火が通ったらいったん火を止め、(2)のなすを戻し入れ「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。
カロリー:約299kcal 
味の素 レシピ大百科
さばの水けを拭いて皮目を上にして加え、なすも加える。4.再び煮立ったらアルミホイルで落としぶたをし、5~6分煮る。火を止め、粗熱がとれたら器に盛り、みょうがをのせる。
さば…2切れ(約140g)なす…2個しょうが…小1かけ(約10g)みょうが…1個煮汁 ・酒…1/2カップ ・しょうゆ…1/4カップ ・砂糖…40g ・水…11/2カップサラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
器に盛り、しょうが、糸がつおをのせる。
なす 2コ・八方だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 適量・糸がつお 適量
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすはタテ半分に切って1cm幅の斜め薄切りにする。ピーマンは細切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたらAを加えてさらに炒め、味がしみたら、(1)のピーマンを加えてサッと炒める。(3)皿に盛り、しそをのせる。
なす 4個ピーマン 2個Aみそ 大さじ2A酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2青じそのせん切り 4枚分
カロリー:約119kcal 
味の素 レシピ大百科
なすはヘタを切り落とし、縦半分に切って5mm厚さの斜め切りにする。鍋に湯カップ4を沸かして塩を入れ、なすを加えて約3分間ゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取り、手で水けを絞る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、なすを加えてあえる。
なす 3コ・すりごま 大さじ2・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは縦半分に切って隠し包丁を入れ、水につけてアクを取る。鍋に「つゆ大徳利」・水を入れて火にかけ、沸騰したらのなすを入れる。なすに火が通ったらそうめんを半分に折って入れ、汁気がなくなる程度煮詰めて器に盛る。
材料(2人分)なす2本そうめん(乾)1束(50g) 「つゆ大徳利」50ml水450ml
カロリー:約128kcal 塩分:約2.9g
桃屋 かんたんレシピ
(1)なすはヘタをとって1cm幅の輪切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、(1)のなすを入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、水を回しかけてフタをして1~2分蒸し焼きにする。(3)器に盛り、混ぜ合わせたAをかけ、大根おろし、小ねぎをのせる。
なす 2個(160g)水 大さじ1A湯 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2大根おろし 50g小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約54kcal 
味の素 レシピ大百科
**3**のつけ汁に15分間以上つけ込む。残りのなすも同様に焼き、つけ汁につけ込む。器に**6**のなすとみょうがを盛り、つけ汁をかける。好みで一味とうがらし少々をふる。
なす 2コ・みょうが 2コ・一味とうがらし 適量・だし カップ1・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 少々・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁が少なくなるまで約20分間、途中で一度返して煮る。青じそは縦半分に切って重ねてせん切りにし、サッと洗い、ペーパータオルで水けを拭く。器になすを盛り、青じそをのせる。
なす 6コ・だし カップ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・赤とうがらし 少々・青じそ 5枚・油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
すぐになべごと氷水などで冷ます(あるいはアツアツのままでもよい)。器になすを盛り、煮汁をかけて糸がつおをのせる。
なす 2コ・だし カップ1+1/2・糸がつお 適宜・うす口しょうゆ 小さじ4・みりん 小さじ4・酒 小さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすを汁ごと(みょうがも入れたままで)器に盛り、みょうがの薄切りをのせる。
なす 3コ・みょうが 1コ・めんつゆ カップ2+1/2・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】は大きめのボウルに合わせておく。青じそは縦半分に切る。なすはヘタを除き、ピーラーで薄く皮をむく。鍋に水カップ3となすを入れ、沸騰したら弱火にし、ふたをして5~7分間ゆでる。ふたを取り、豚肉を数枚ずつ加えてサッとゆでる。なすは竹串がスーッと通るくらいに柔らかくなったら引き上げ、粗熱を取って縦に6~8等分に裂く。【A】のボウルに豚肉、なす、青じそを順に加えてサッとあえる。
・豚ロース肉 200g・なす 2~3コ・青じそ 10枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・しょうが 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) なす 1本 きゅうり 1/4本 かに風味かまぼこ 適量 クリームチーズ 2個 かつお節 7g オリーブオイル 大さじ1 レモン汁 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約152kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1.なすはへたを落とし、グリルかオーブントースターで、皮に黒い焦げ目がついてしわがよるまで、時々箸で回しながら焼く。2.なすが焼けたらすぐ冷水にとり、触れるくらいにさめたらすぐ、手で皮をむき、食べやすく縦に裂く。3.鍋にだし汁を熱してみそ大さじ1/2を溶き、しょうゆ少々で味をととのえる。2のなすを加えて温め、椀に盛る。
なす…小2個だし汁…2カップ・しょうゆ、みそ(豆みそ)
調理時間:約12分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを切り落とし、皮に縦に2本ずつ切り目を入れる。耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)に約5分間かける。取り出して冷水にとり、冷めたら水けを絞る。**1**のなす3コは手で縦に裂く。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。ボウルに梅干し、削り節、しょうゆを入れて混ぜ、なすを加えてあえる。
なす 5コ・梅干し 1コ・削り節 3g・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
【合わせみそ】の材料を鍋に入れ、強火にかけて水分をとばしながら、もとの白みそくらいの堅さになるまで練る。なすを横半分に切り、縦6等分のくし形に切る。表面加工のしてあるフライパンにサラダ油大さじ1+1/2を熱し、なすを炒める。なすがしんなりしたら、**1**の【合わせみそ】を加えてからめる。器に盛り、青柚子の皮をあしらう。
なす 2本・白みそ 70ml・みりん 70ml・酒 70ml・青柚子の皮 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、皮を縦にしまむきにする。耐熱の器に**1**を並べ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)に7分間かける。すぐに冷水にとり、色止めをする。粗熱が取れたら軽く絞り、水けをきって保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
なす 5コ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
なす1コはヘタを落とし、縦半分に切って皮に切り目を2~3本入れ、さらに縦半分に切る。なすの切り口に薄力粉を薄くまぶしつける。皮を上にして【衣】(「[[えび天|rid=9159]]」参照)に沈め、切り口と皮の一部に【衣】をつける。180℃の揚げ油に皮を下にして入れ、【衣】が固まったら返す。全体で約1分間揚げる。
なす 1コ・えび天の【衣】 ・薄力粉 ・揚げ油 ・だし カップ2+1/4・しょうゆ 130ml・砂糖 大さじ1+1/3・みりん 大さじ3・大根おろし 適量・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうが、青じそを盛り、すりごまを散らす。
なす 4コ・ちりめんじゃこ 40g・みょうが 2コ・青じそ 6枚・削り節 2パック・ご飯 600g・すりごま 小さじ1/2・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】は混ぜ合わせておく。なすはヘタを除いて薄切りにし、すぐ**1**につける。5分間たったら軽くもんでアクを抜き、ギュッと絞って水けをきる。**2**のなすとポン酢しょうゆを混ぜる。
なす 5コ・塩 大さじ1・水 カップ2・ポン酢しょうゆ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約5.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加