メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (121 - 140)
なすはガクにグルリと切り目を入れて取り除き、縦に細かく茶せん状に切り目を入れる。大きめの鍋に【A】を入れて弱火にかけ、沸騰したら【B】を加える。再度沸騰したらなす1コずつ加え、落としぶたをして12分間ほど煮る。鍋ごと氷水にとって冷やし、器に盛る。しょうがをあしらう。
なす 12コ・昆布 10g・干しえび 25g・水 1.5リットル・みりん 180ml・うす口しょうゆ カップ3/4・しょうが 適量
調理時間:約30分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] なすはヘタを取って縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れる。[2] フライパンにサラダ油を熱し、なすを皮目から焼く。両面に焼き目が付いたらを加え、ふたをして5分程煮る。[3] [2]を器に盛り、小ねぎを散らす。※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。
なす 3本、サラダ油 適量、、ミツカン 八方だし 30ml、水 180ml、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約97kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)なすはヘタを切り落とし、斜めに浅く切り込みを入れ、3~4cm幅の輪切りにする。塩をふり5分ぐらいおき、しんなりしたらよく水気をしぼる。(2)Aを混ぜ合わせ、(1)のなすとあえる。
なす 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aみそ 小さじ2A砂糖 小さじ1Aみりん 小さじ1/2A練りがらし 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約30kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは縦半分に切って横1cm幅に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、弱めの中火で2~3分煮る。みりん、しょうゆ各小さじ1、塩ひとつまみで調味し、仕上げにバター小さじ1/2を加える。
なす…2個(約160g)だし汁…1 1/2カップみりん、しょうゆ…各小さじ1塩…ひとつまみバター…小さじ1/2
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
なすは大きめの乱切りにする。揚げ油を約170℃に熱し、なすを色よく揚げる。油をきって塩少々をふる。明太子は薄皮を除いて粗くほぐす。大根は皮をむいてすりおろす。器に**1**のなすを盛り、**2**の明太子と大根おろしをのせ、あさつきをのせる。
なす 3コ・大根 5cm・明太子 1/2腹・あさつき 少々・揚げ油 適量・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なすは5mm厚さの半月切りにし、Aに加えて約10分さらす。にらは2cm長さに切る。2.なすをさっと洗って水けを軽く絞り、ボウルを拭いて戻し入れる。にらとBを加えてさっとあえる。
なす…大1個(約100g)にら…4本A〈大きめのボウルに混ぜる〉 ・塩…小さじ1 ・水…1カップB ・めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2と1/2 ・ごま油、水…各小さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1 なすはヘタを切り落としてタテ半分に切り、皮に細かく切り込みを入れる。長さを半分に切り、水にさらす。赤唐がらしは種を取って半分に切る。 2 鍋に【A】、ちりめんじゃこ、①のなす・赤唐がらしを入れて火にかけ、落としぶたをして10〜15分煮る。
材料(4人前) なす 6個 赤唐がらし 1本 ちりめんじゃこ 30g Aめんつゆ 大さじ6 A水 カップ2・1/2
調理時間:約20分 カロリー:約57kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.なすは5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れ、なすは水けをきってねぎとともに加え、中火にかける。煮立ってから約2分煮て、みそ大さじ1を溶き入れる。再び煮立ったら火を止め、器に盛って揚げ玉大さじ1ずつをのせる。
なす…2個長ねぎ(青い部分)を含む…1/4本だし汁…2カップみそ…大さじ1揚げ玉…大さじ2
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを切り落とし、1cm厚さくらいの半月切りにする。みょうがは横に7~8mm幅に切る。わけぎは端から1~2mm幅に切る。鍋に[[だし|rid=30077]]を入れて中火で温め、なすを入れて火が通るまで煮る。みそを溶き入れ、みょうがを加えてサッと煮る。器に盛り、わけぎをのせる。
なす 1コ・みょうが 2コ・わけぎ 1~2本・だし カップ1+1/2・みそ 大さじ1+1/3
調理時間:約8分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として縦半分に切り、皮全体に斜めに切り目を入れる。みょうがは四つ割りにする。鶏肉は4cm角に切る。鍋に水カップ2と鶏肉を入れ、中火で煮立たせる。アクを除き、コトコトと煮立たせながら7分間煮る。なす、みょうが、【A】を加え、煮立たせる。落としぶたをして、弱めの中火でコトコトと煮立たせながら10分間煮る。
・鶏もも肉 1枚・なす 5~6コ・みょうが 2コ・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。取り出して上下を返し、再びラップをして電子レンジにさらに約1分間かける。取り出して粗熱を取り、縦6等分に裂き、長さを半分に切り、器に盛る。【A】を混ぜ合わせ、**1**のなすにかける。
なす 2コ・だし 大さじ2・すりごま 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落とす。耐熱皿の端に並べ入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ(600W)に4~5分間かけ、取り出して粗熱を取る。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。なす1cm幅の斜め切りにする。ボウルに【あえ衣】の材料を入れてよく混ぜ、なすとちくわを加えてあえる。
なす 2コ・ちくわ 2本・しょうゆ 小さじ2・練りがらし 小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ひらたけは食べやすい大きさにほぐす。 なすはタテ8等分に切る。 2 フライパンにごま油を入れて熱し、なすを皮目から焼く。なすがしんなりしてきたら、ひらたけを加える。 3 Aを加えて全体に火が通ったら器に盛り付け、あさつきを刻んで散らす。
材料(2人前) ひらたけ 1パック なす 2本 ごま油 大さじ1 Aめんつゆ 40ml A水 40ml あさつき 適量
調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
**1**のボウルになす、パクチーを加えて軽くあえる。
・パクチー 2株・なす 3コ・紫たまねぎ 1/4コ・桜えび 5g・ポン酢しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
なす 3本、、鶏ひき肉 50g、おろししょうが 小さじ1、サラダ油 大さじ4、酒 大さじ1/2、、青ねぎ 適量、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約308kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
3.取り出して粗熱をとり、竹串を切り込みに入れて皮の端を起こし、手で引っ張って皮をむく。へたを切り落として長さを半分に切り、手で粗く裂く。4.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらみそ大さじ1を溶く。5.器
なす1個みょうが…1個だし汁…1カップ・サラダ油、みそ
カロリー:約29kcal 
レタスクラブ
火を止める直前にししとうを加える。器に**4**を盛り、あさつきを散らし、しょうがを天盛りにする。
なす 3コ・だし カップ2/3・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・ししとうがらし 6本・あさつき 2~3本分・しょうが 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**と**1**の白身を**3**の黄身衣に加えてあえ、器に盛る。
・大豆 カップ1なす 1コ・卵 2コ・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・酒 小さじ1・溶きがらし 小さじ1強・マヨネーズ 小さじ2・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
[4] 器に[2]を盛り、をかけ、貝割れ菜を散らす。
なす 小4本、揚げ油 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ11/2、しょうゆ 大さじ1、長ねぎ (みじん切り) 大さじ1、赤とうがらし 1/2本、、貝割れ菜 1/4パック
カロリー:約114kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.なすは8mm厚さの輪切りにし、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.粗熱がとれたら水けを絞り、削りがつお、しょうゆ小さじ2を加えてあえる。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
なす…2個(約170g)えのきたけ…大1/2袋(約200g)削りがつお…1袋しょうゆ…小さじ2好みで七味とうがらし
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加