メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > 和食」 の検索結果: 1056 件中 (101 - 120)
(1)なす1cm角に切る。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたら、いったん皿にとる。(3)同じフライパンにごま油大さじ2を熱し、溶き卵、ご飯の順に入れてよく炒める。A、(2)のなすを加えてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
ご飯 400gなす 2個(160g)溶き卵 2個分Aちりめんじゃこ 20gA「ほんだし」 大さじ1Aいり白ごま 小さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ3小ねぎの小口切り 10g
カロリー:約634kcal 
味の素 レシピ大百科
1合水 適量なす 1個ツナ水煮缶 70gAしょうがのみじん切り 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約300kcal 
味の素 レシピ大百科
4.なすに塩水が入って白い部分に透明感が出たら、水けを絞って1のボウルに入れる。5.ごま油大さじ1 1/3を加えてあえ、器に盛り、ごまをふる。好みでポン酢じょうゆをかけて。
なす…2個ちりめんじゃこ…15gみょうが…2個青じそ…4枚白いりごま…適宜塩、ごま油
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
なす 2個しし唐辛子 4本サラダ油 大さじ2みそ 大さじ2砂糖 大さじ1水 大さじ1みりん 小さじ2
サッポロビール
なすは縦半分に切ってから乱切りにし、水につけてあく抜きをする。キッチンペーパーでよく水気をふき取る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、なすを炒める。なすに火が通ったら、余分な油をキッチンペーパーでふき取り、唐辛子みそを和える。
材料(2人分)なす3個「唐辛子みそ」大さじ2サラダ油大さじ2
カロリー:約163kcal 塩分:約0.9g
桃屋 かんたんレシピ
なすはヘタを切り落とし、1.5cm厚さの輪切りにする。それぞれ厚みの半分のところに切り込みを入れ、内側に粒マスタードを塗る。牛肉は塩・こしょうを軽くふる。【A】は混ぜ合わせておく。なすの切り目に牛肉の端をはさんでなすをグルリと包み、もう片方の端を切り目にはさんでなすを完全に覆うようにする。【A】にくぐらせ、パン粉をしっかりとつける。
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
[1] なすは半月切りにし、水にさらす。[2] スパゲッティはたっぷりのお湯でゆで、水をきる。[3] フライパンに油を熱し、ひき肉、なすを炒める。火が通ったら、を加えて炒めあわせる。[4] 器に[2]を盛り、[3]をかける。
スパゲティ 200g、なす 1本、豚ひき肉 160g、サラダ油 大さじ1、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、みそ 大さじ1
カロリー:約670kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.なすは5mm厚さの半月切りにする。絹ごし豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁2カップを中火で煮立て、なすを加えて約1分煮る。豆腐を加え、再び煮立ったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
絹ごし豆腐…大1/4丁(約100g)なす…大1個(約100g)だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
なすはガクにグルリと切り目を入れて取り除く。縦半分に切り、皮目に1~2mm幅の切り込みを入れる。鍋に【煮汁】を合わせて火にかけ、沸騰したら皮を下にしてなすを入れる。落としぶたをして、強火で5分間ほど煮る。鍋ごと冷まし、【煮汁】適量と一緒に器に盛る。みょうがをあしらう。
なす 2コ・しょうゆ 30ml・みりん 30ml・だし 240ml・みょうが 1コ分
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なすはヘタを取り、タテ半分に切って斜めに1cm幅の斜め切りにする。みょうがは5mm幅の輪切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のなすを加えて3分煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、(1)のみょうがを加え、火を止める。
なす 1個みょうが 1個A水 2カップA「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ11/2
カロリー:約34kcal 
味の素 レシピ大百科
なす 1コ・きゅうり 1本・みょうが 1コ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切り、ヘタと種を取り、2~3cm四方に切る。なすはヘタを切って、縦半分に切り、4等分くらいの乱切りにする。水に1分間さらし、水けをきる。フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、なすを皮側から入れて中火で炒める。なすを裏返し、ピーマンを加えてふたをし、弱火で5分間ほど焼く。なすが柔らかくなったら、みそカツのたれを加えてサッと炒める。
・ピーマン 2コ・なす 3コ・みそカツのたれ 大さじ3・サラダ油 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍なすは自然解凍する。食べやすい大きさに手で裂いて器に盛る。しょうゆ・しょうが・削り節をかける。
・冷凍なす 1~2コ・しょうゆ 適量・しょうが 適量・削り節 適量
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
油がまわってなすの色が鮮やかになったら、煮汁の材料と1のえびの殻を加える(鉄鍋がない場合はお茶パックにくぎ約10本を入れ、煮汁に入れる)。4.落としぶたをして約15分煮て、そのまま鍋でさます。5.えびの殻を除いて器になす1のえびを盛り合わせる。みょうがを小口
なす…8個えび…8尾みょうが…2個煮汁 ・だし汁…3カップ ・しょうゆ、みりん…各1/4カップ ・砂糖...大さじ1塩、ごま油
カロリー:約189kcal 
レタスクラブ
酢、塩であえる。
なす 3コ・細ねぎ 1/2ワ分・削り節 1袋分・白ごま 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・オリーブ油 小さじ2・酢 小さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
**3**に【A】を加えてからめ、さらに3~4分間炒める。バットに取り出して粗熱を取り、好みで一味とうがらしをふる。冷めたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
なす 5コ・豚ひき肉 200g・しょうが 1かけ・みそ 60g・砂糖 大さじ2・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・水 大さじ2・一味とうがらし 適宜・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約860kcal 塩分:約8.9g
NHK みんなの今日の料理
しょうゆと油揚げを加え、なすが柔らかくなるまで弱火で10分間ほど煮る。そうめんを加えてひと煮立ちさせ、火を止める。
なす 3コ・そうめん 1ワ・油揚げ 1枚・煮干しだし カップ2・サラダ油 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
1.そうめん3束は袋の表示どおりに熱湯でゆで、ざるにあけて流水でしっかりぬめりを取り、水けをきる。2.長いも6cm(約100g)は包丁で細かくたたく。「なすの田舎煮」のなす2個は厚めの輪切りにする。万能ねぎ適量は小口切りにする。3.器に「なすの田舎煮」の煮汁適量を入れ、そうめんを盛る。長いもをのせ、万能ねぎをのせる。なすと、「なすの田舎煮」のえび1尾ずつを添える。
カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
なすはヘタを切り落としてピーラーで皮をむき、細かく刻む。鍋に**1**のなす、しらす干し、にんにく、米油を入れてよく混ぜ、弱めの中火でじっくりと火を通す。なすが油を吸ってトロトロになったら、しょうゆを加えて混ぜ、火を止める。
なす 4コ・しらす干し 60g・にんにく 1かけ分・米油 大さじ6・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約830kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り、縦半分に切って縦に薄切りにする。わけぎは5~6mm幅の斜め切りにする。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立て、なす、わけぎを順に入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。そのまま冷めるまでおいて味をなじませる。器に盛り、しょうがをのせる。
・なす 2コ・わけぎ 2本・だし カップ3/4・うす口しょうゆ 小さじ2強・酒 小さじ2強・しょうが 適・・・
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加