メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なめこ > 和食」 の検索結果: 166 件中 (1 - 20)
1.なめこはざるに入れてさっと洗う。鍋にだし汁を入れて火にかけ、なめこを加える。煮立ったら万能ねぎを加え、みそ大さじ1強を溶き入れる。●低カロリーなきのこ類を汁ものにプラス。だしのきいたみそ汁は、食べた感が大きい。
なめこ1袋(約100g)万能ねぎの小口切り…4本分だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
・冷凍「稲庭風うどん」をレンジ加熱する・なめこは水洗いしてざるにあげる。鍋に水(200cc)を入れて沸かす。沸騰したらめんつゆとなめこを加えてひと煮立ちさせる。器にうどんを盛りつけ、わかめをのせて(1)をかける。青ねぎをちらして召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、なめこ 1/2袋(50g)、わかめ(水で戻す) 1g、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なめこは柄つきのざるに入れ、水の中に入れて手で軽く混ぜて洗い、引き上げて水けをきる。鍋に[[だし|rid=16799]]を入れて中火にかけ、**1**のなめこを加える。柄つきのざるはよく洗って水けをふき、みそを入れる。**2**が煮立つ直前にざるごと入れ、みそを溶かしながらこし入れて火を止める。器に盛り、2cm長さに切ったみつばを散らす。
なめこ 1袋・だし カップ2・みそ 大さじ2~3・みつば 少々
調理時間:約5分 カロリー:約46kcal 
NHK みんなの今日の料理
なめこはざっと水洗いして、ざるにあけて水けをきる。鍋の内側を水でぬらし、なめこ、しょうが、梅干し、しょうゆ、酒・みりんを入れて中火にかける。フツフツしてきたら、ふたをして弱火で10分間ほど煮る。清潔な保存容器に入れ、食べる分だけ器に取り分ける。冷めたら冷蔵庫に入れる。冷えるとプリプリになる。
なめこ 300g・しょうが 1かけ分・梅干し 1コ・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約6.2g
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いする。 下準備2. ワカメは水で柔らかくもどして水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらみそを溶き入れる。 作り方2. ナメコを加え、再び煮たつ直前に火を止め、ワカメ、刻みネギを加えて器に注ぐ。
ナメコ 1袋ワカメ(干し) 小さじ2ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約39kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコはザルに入れてサッと水洗いし、水気をきる。 下準備2. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加える。 作り方2. 再び煮立てばみそを溶き、豆腐を加える。煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ナメコ 1パック豆腐 1/4丁刻みネギ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 塩ワカメは水でサッと塩を洗い流し、水でもむように洗う。水気を絞って食べやすい長さに切る。(ワカメによっては10分位水に放ち、塩分を抜き水気を絞る場合もありますので、袋の表示を参考にして塩抜きをしてください) 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てばナメコを加え、みそを溶き入れる。再び煮立つ直前に火を止め、ワカメ、刻みミツバを加える。お好みで粉山椒を掛ける。
ナメコ 1袋ワカメ 40gだし汁
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
なめこはざるに入れ、熱湯をサッと回しかける。だしを温め、**1**を加えて火を通す。ごく弱火にしてみそを溶き入れ、煮えばなを器に盛り、細ねぎ、粉ざんしょうを散らす。
なめこ 1袋・だし カップ3・みそ 45g・細ねぎ 適量・粉ざんしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なめこはザルに入れ、流水でサッとふり洗いをする。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、みそを溶き入れ、(1)のなめこ、わかめを加える。
なめこ(ゆで) 1/2袋(50g)カットわかめ(乾) 小さじ2A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2みそ 大さじ1
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ねぎは薄い小口切りにする。鍋に湯を沸かし、なめこを入れて、さっとゆで、ざるに上げ、湯をきる。2.鍋にだし汁を煮立て、なめこを入れて2分煮る。ねぎを加え、みそ大さじ2 1/2〜3を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
長ねぎ(青い部分)…1/3本なめこ1袋だし汁…3カップ・みそ
カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.なめこはさっと水洗いし、にらは5mm幅に切る。2.鍋にだし汁を温め、なめこを入れる。煮立ったらにらを加え、みそ大さじ1を溶き入れる。
なめこ1袋(約100g)にら…4本だし汁…1 1/2カップ・みそ
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
大根1/6本はすりおろし、軽く水けをきってサッとゆでたなめこ50gとあえる。みつば1/4ワは熱湯でサッとゆでて、水にとる。器になめこおろし、[[さんまフレーク|rid=1818]]大さじ3を盛り、みつばの茎を食べやすい長さに切ってのせる。混ぜながら食べるとよい。
・さんまフレーク 大さじ3・大根 1/6本・なめこ 50g・みつば 1/4ワ
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いする。 下準備2. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮たったら麩を加え、みそを溶き入れる。 作り方2. ナメコを加え、再び煮たつ直前に火を止める。刻みミツバを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
ナメコ 1袋麩 4〜6個ミツバ(刻み) 1/4束みそ 大さじ1.5〜2だし汁 400ml
調理時間:約15分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
下準備1. ナメコはザルに入れて水洗いし、水気をきる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらナメコを加え、火を弱める。みそを溶き入れて納豆を加え、菜ばしでほぐしておく。 作り方2. 刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぐ。
納豆 1パックナメコ 1/2袋ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
1.なめこはざるに入れて水でさっと洗う。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、小町麩を入れて中火にかけ、煮立ってから1〜2分煮る。なめこを加えてさっと煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
なめこ1袋(約100g)小町麩…8〜10個だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 豆腐はナメコ位の大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかける。煮立てばみそを溶き入れる。ナメコ、豆腐を加え、再び煮立つ直前に火を止め、刻みネギを加え、器に注ぐ。
だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/4丁ナメコ 1袋刻みネギ 大3
調理時間:約15分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
下準備1. かぶとりナメコは根元を切り落として小房に分け、サッと熱湯を掛ける。袋入りナメコはザルに入れてサッと水洗いして、しっかり水気を切る。 下準備2. 青菜はきれいに水洗いして熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞って根元を少し切り落とし2cmの長さに切る。 下準備3. 大根おろしはザルに上げ、軽く汁気を切る。 下準備4. を合わせる。 作り方1. 大根おろし、を混ぜ合わせ更に青菜、かぶとりナメコも混ぜ合わせて、器に盛る。[br
調理時間:約10分 カロリー:約13kcal 
E・レシピ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、【冷凍】した「冷やし大根なめこそばの素」を袋から出して凍ったまま入れる。煮立ったら、【冷凍】そばも凍ったまま加え、強火で袋の表示時間どおりにゆでる。**2**をざるにあけ、流水に当てて冷まし、水けをきって器に盛る。好みで【B】をのせて、めんつゆを回しかける。
・大根 1/4本・なめこ1袋・砂糖 小さじ1・塩 小さじ1弱・冷凍した「冷やし大根なめこそばの素」 1袋・冷凍そば 1玉・納豆 1/2パック・細ねぎ 適量・うずらの卵 1コ・天かす
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯はざるに入れ、サッと水で洗ってぬめりを落とし、水けをきる。なめこはざるに入れて水でサッと洗い、水けをきる。みつばは1.5~2cm幅に切る。ボウルに卵を溶く。小さめの鍋にだし、なめこを入れて中火で煮立て、【調味料】の材料、ご飯を順に加えて混ぜる。再び煮立ったら弱火にし、ふたをせずに1~2分間煮る。ご飯が柔らかくなったら、溶き卵を流し入れてふたをし、火を止めて約1分間蒸らす。器に盛り、みつばを散らす。
・ご飯 200g・なめこ 1袋・卵 1コ・切りみつば 5本・だし
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いしておく。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 長芋は皮をむき、酢水に放つ。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば火を弱め、みそを溶き入れる。 作り方2. ナメコを加え、再び煮立つ直前に長芋をすりおろしながら加える。ひと混ぜして火を止め、ワカメ、刻みネギを加える。
だし汁 800mlみそ 大3〜4ナメコ 1袋ワカメ(干し) 大2長芋 3〜4㎝酢 少々刻み
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加