![]() |
1.カットわかめは水でもどし、水けをきる。にんじんは細切りにする。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、にんじんを入れ、強火にかける。煮立ったら弱火にし、みそ大さじ1を溶き入れる。火を止め、わかめを加えて混ぜる。
カットわかめ…大さじ1/2にんじん…1/3本だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 カロリー:約29kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.にんじんは3mm厚さの輪切りにする。梅干しは種を除いて包丁でたたく。2.耐熱ボウルににんじんを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら水けをきり、梅干し、サラダ油小さじ1/2を加えてあえる。
にんじん…3/4本梅干し…1個サラダ油…小さじ1/2 カロリー:約31kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
塩もみをつくる。にんじんは皮をむかずに細長い乱切りにする。ボウルににんじんを入れ、塩をまぶして20分間ほどおく。このままで食べられる。保存食にする。出てきた水分ごと密封容器に移し入れ、昆布を加えて冷蔵庫に入れる。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
・にんじん 1本・塩 小さじ1/2弱・昆布 1枚 調理時間:約5分 カロリー:約60kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
にんじんは皮をむいて7mm厚さの輪切りにし、水に約10分間浸してアクを解消する。
鍋ににんじんと【煮汁】用の昆布だし、調味料、梅干しを入れ、ふたをして中火の弱で柔らかくなるまで煮る。
・にんじん 200g・昆布だし カップ1+1/2・梅干し 1コ・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 少々 カロリー:約120kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
にんじんは5cm長さ、1cm角に切る。水にくぐらせて耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(500W)に5分間ほどかけ、水けをきる。ごま油でにんじんを炒め、だし、しょうゆ、塩を入れ、汁けがなくなるまで中火で煮る。
・にんじん 2本・ごま油 小さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 1つまみ NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.にんじんは薄い半月切りにする。2.鍋にだし汁1カップを入れて中火にかけ、煮立ったらにんじんを入れて約5分煮る。豆乳を加え、みそ大さじ1を溶き入れ、煮立ってきたら火を止める。器に盛り、七味唐辛子少々をふる。
豆乳(成分調整)…200mlにんじん…1/2本(約75g)だし汁…1カップみそ…大さじ1七味唐辛子…少々 調理時間:約5分 カロリー:約93kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
にんじんは皮をむいてせん切りにし、塩1つまみを加えてもむ。約5分間おいてしんなりしたら水けを絞る。梅干しは種を除いて包丁でたたき、砂糖、だしと合わせ、にんじんを加えてあえる。器に盛り、好みでせん切りにした焼きのりを散らす。
・春にんじん 70g・梅干し 1コ・焼きのり 適量・塩 1つまみ・砂糖 小さじ1/2・だし 小さじ1 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
2~3分揚げたらフライパンを傾けて油をため、上下を返しながら約1分揚げる。器に盛り、塩ひとつまみをふる。
にんじん…大1/2本(約100g)A〈混ぜる〉… ・小麦粉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ1 ・冷水…大さじ4小麦粉、サラダ油、塩 カロリー:約283kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
沸騰してきたら【A】を順に加え、全体に味がなじむまで煮る。保存容器などに移して冷まし、冷蔵庫に一晩おき、味を含ませる。
・にんじん 約13cm・八方だし カップ3/4・砂糖 小さじ2弱・塩 少々・うす口しょうゆ 小さじ1・しょうゆ 少々・みりん 大さじ1 調理時間:約45分 カロリー:約35kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|