メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食」 の検索結果: 3738 件中 (81 - 100)
(1)かぼちゃは種を取り、皮ごと7~8mm幅のひと口大に切る。にんじんは皮ごと4~5mm幅の半月切りにする。ツナは油をきる。 (2)耐熱容器に(1)のかぼちゃ・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱してやわらかくする。(3)大きめのボウルに(2)のかぼちゃ・にんじんを入れ、熱いうちにつぶす。「お塩控えめの・ほんだし」を加え、混ぜ合わせる。 (4)(3)の粗熱が取れたら、(1)のツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、「やさし
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ニンジンは皮をむいて7mm角に切る。ズッキーニは1cm角に切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。玉ネギは薄切りにする。 作り方1. 鍋に水とニンジン、ズッキーニ、シメジ、玉ネギ、切り昆布を入れて中火で熱し、沸騰したら弱火にして3~4分煮る。 作り方2. ニンジンが柔らかくなったらみそを溶き、ショウガを加えて器に注ぐ。
ニンジン 20gズッキーニ 1/3本シメジ 1/2パック玉ネギ 1/4個切り昆布 5gみそ 大さじ1水 400mlショウガ(すり
調理時間:約5分 カロリー:約42kcal 
E・レシピ
にんじんは皮付きのまま、先端のほうから約10g分(大さじ1)をすりおろして瓶などに入れる。残りのにんじんはスライサーでせん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/6をまぶし、10分間ほどおく。**1**に【A】を加え、ふたをしてふり混ぜ、ドレッシングをつくる。**2**の水けを絞って器に盛り、**3**をかけ、パセリを散らす。食べる直前によく混ぜる。
・春にんじん 1本・オリーブ油 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1・にんにく 少々・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮ごとすりおろし、ボウルに入れる。細ねぎは小口切りにする。**1**のにんじんに【A】を加え、白玉粉の粒がなくなるまで手でよく練り、細ねぎ、チーズを加えて混ぜる。4等分にし、丸めて平らにつぶし、直径5cmほどの円形に整える。フライパンにごま油少々を熱し、**2**を並べ入れる。弱めの中火で1~2分間焼いて裏返し、反対側も同様に焼く。
・春にんじん 1/2本・白玉粉 カップ1/4・塩 少々・細ねぎ 2本・ピザ用チーズ 大さじ2・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんはよく洗い、皮つきのまま端から1cm幅に切り、先の細い部分は4~5cm長さに切って縦半分に切る。ボウルにぬるま湯を入れ、油揚げを手で軽くもみ、水けを絞って2cm四方に切る。小さめのフライパンに**1**を入れ、【煮汁】の材料を混ぜて加える。ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、10~12分間蒸し煮にする。にんじんに竹ぐしを刺してスーッと通ったら火を止める。再びふたをし、そのまま3~5分間おいて蒸らす。
にんじん 2本・油揚げ 1枚・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは四つ割りにし、端から7~8mm幅に切る(いちょう切り)。水にサッとくぐらせてざるに上げる。にんじんは5mm厚さの輪切りにし、大きいものは半分に切る(半月切り)。たまねぎは縦2~3等分に切り、さらに長さを半分に切る。鍋にだし、じゃがいも、にんじんを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約3分間煮る。たまねぎを加え、約2分間煮て【A】を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
・じゃがいも 1コ・にんじん 1/2本・たまねぎ 1/4コ・だし カップ2・酒 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は洗って約30分間浸水させ、ざるに上げて水けをきる。にんじんはよく洗って皮付きのまま1cm角に切る。【A】は混ぜ合わせる。炊飯器の内釜に**1**の米、にんじん、【A】を入れて炊く。炊き上がったら昆布を取り出し、せん切りにして戻し入れる。ちりめんじゃこを散らし、5分間ほど蒸らす。サックリと混ぜ、器に盛る。
・米 360ml・春にんじん 1本・ちりめんじゃこ 20g・水 360ml・酒 40ml・塩 小さじ1・昆布 3g
調理時間:約10分 カロリー:約1120kcal 塩分:約7.6g
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんはピーラーでリボン状に薄切りにする。えのきだけは根元を切ってほぐす。梅干しは種を取り、包丁でこまかくたたいてペースト状にする。(2)耐熱ボウルに(1)のにんじん・えのきだけを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、(1)の梅肉、Aを加えて混ぜる。
にんじん・正味 1/2本(60g)えのきだけ・正味 1/2袋(50g)梅干し・正味 1個(10g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶
カロリー:約31kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、きゅうりはせん切りにする。レタスはひと口大にちぎる。(2)ボウルに(1)のにんじん・きゅうりを入れ、塩を加えてよくもみ込みながら混ぜ、なじむまで10分ほどおき、水気をきる。(3)「ほんだし」、オリーブオイルを加えてよく混ぜる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。
にんじん 2/3本(100g)きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々レタス 1枚(30g)「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは斜め薄切りにしてから細切りにし、塩をまぶし、しんなりするまでおき、軽く水気をしぼる。(2)ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせて甘酢を作り、(1)のにんじん、しそ、ごまを加えてあえる。*本レシピの糖質は、1人分あたり3gです。*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
にんじん 1本(160g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4青じそのせん切り 10枚分「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2(6g
カロリー:約31kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんはピーラーでスライスする。ツナは油をきり、卵は溶きほぐす。(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。(1)のツナ・溶き卵、Aを加えて軽く炒め合わせる。(3)器に盛り、ごまを散らす。
にんじん 1本ツナ油漬缶 1/2缶(40g)卵 1個Aおろしにんにく 小さじ1/3Aレモン汁 小さじ1A「やさしお」 少々A粗びきこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1いりごま 適量
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。(3)(1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。(4)(1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。
にんじん 150g豆苗 1/2袋卵 1個「鍋キューブ」焼きあごだし 1個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじんは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。(2)うどは皮ごと4cm長さのせん切りにして、酢水(分量外)にさらし、サッとゆでて水気をきる。(3)フライパンにごま油を熱し、(2)のうどを炒め、しんなりしたら(1)のにんじんを加えてサッと炒め、Aを加えて、手早く炒め合わせる。(4)器に盛り、粉さんしょうをふる。
にんじん 50gうど 100gAみそ 小さじ2Aみりん 小さじ2A酒 小さじ2Aうま味調味料「味の素®」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
1 にんじんはせん切りにする。長ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 2 フライパンにごま油を熱して①のにんにくを炒め、香りがたったら①のにんじんを加えてしんなりするまで炒める。「めんつゆ」を加えてひと煮立ちさせ、①の長ねぎを加えて混ぜる。 3 器に盛り、すりごまをふる。
材料(4人前) にんじん 2本 長ねぎ 1/2本 にんにく 1片 めんつゆ 大さじ3 すりごま 少々 ごま油 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約98kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、3等分にしてスライサーなどで薄切りにし、さらに細切りにする。 下準備2. ミツバは根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 作り方1. ニンジン、ミツバをボウルに合わせる。そこへの小麦粉、片栗粉を入れて全体にからめ、冷水を少しずつ加えながら薄めの衣に仕上げる。 作り方2. ひとくち大位ずつ、菜ばしではさんで170℃の揚げ油に入れ、サクッと揚げる。器に盛り、塩をかける。
ニンジン 1〜2本ミツバ 1束小麦粉 1/2カップ片栗粉 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、大きめの一口大の乱切りにする。 下準備2. 玉ネギは8つのくし切りにする。 作り方1. 鍋にの材料、ニンジン、玉ネギを加え、具がかぶる位まで水を足す。 作り方2. 蓋をして煮立てば火を少し弱めて20分煮る。スープごと器によそい、刻みネギを散らす。
ニンジン 2本玉ネギ 1個刻みネギ 大2固形ブイヨン 1個酒 大4塩 小1コショウ 少々水 700ml
調理時間:約25分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
1.かぶは葉を切り分け、縦半分に切って縦3mm幅に切り、葉は3cm長さに切る。にんじんは3mm厚さの半月切りにする。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、かぶとにんじんをしんなりするまで約2分炒める。葉を加えてさっと炒め、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を加えてさっと混ぜる。
かぶ…1個(約130g)にんじん1/2本(約75g)酒…大さじ1しょうゆ…小さじ2サラダ油、砂糖…各小さじ1
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はたっぷりの水で洗い、水けを絞る。2.にんじんはスライサー(または包丁)で約4cm長さの細切りにする。3.鍋にたっぷりの水と切り干し大根を入れて強めの中火にかけ、煮立ったらにんじんを加え、さっとゆでる。網じゃくしですくい、水けをきる。4.ハムは細切りにする。5.ボウルに酢、オリーブ油各小さじ2、砂糖、粒マスタード各小さじ1、塩小さじ1/2を入れて混ぜ、1~4を加えてあえる。
ロースハム…2枚切り干し大根…10gにんじん1本(約150g)酢、オリーブ油
カロリー:約104kcal 
レタスクラブ
1.ひじきはさっと洗い、かぶるくらいの水に約10分つける。ざるに上げて水けをきり、長ければ食べやすく切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。青じそは細切りにする。2.鍋に湯を沸かしてひじき、にんじんを入れ、煮立ってから約2分ゆで、ざるにあける。3.水けをきってボウルに入れ、白すりごま大さじ2、しょうゆドレッシングを加えてあえ、しそを加えてさっと混ぜる。
ひじき(乾燥)…5gにんじん1/2本(約100g)青じそ…5枚白すりごま…大さじ2しょうゆドレッシング
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはあればスライサーでせん切りにする。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、にんじんをしんなりするまで炒める。3.ウスターソースとツナを缶汁ごと加え、汁けがとぶまで炒めて味をなじませる。溶き卵を加えて卵に火が通るまで炒め合わせる。器に盛り、白いりごまを散らす。
ツナ缶(ノンオイル)…小1缶(約70g)溶き卵…1個分にんじん…小1本(約150g)白いりごま…小さじ1ウスターソース…大さじ3ごま油
カロリー:約230kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加