「にんじん > 和食」 の検索結果: 3391 件中 (681 - 700)
|
(1)かきは流水でふり洗いする。大根はいちょう切りにし、にんじんは半月切りにする。豆腐はひと口大に切り、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の大根・にんじん・豆腐を加えて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、(1)のかき・ねぎを加え、ひと煮立ちしたら、みそを溶き入れ、火を止める。 かき(むき身) 150g大根 1/4本にんじん 1/2本木綿豆腐 1/2丁長ねぎ 1/2本A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2・1/2 カロリー:約89kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐はひと口大に切る。えのきだけは根元を切ってほぐし、しめじ、まいたけは小房に分ける。にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐・きのこ・にんじんを加えて弱火で2~3分煮る。みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。 絹ごし豆腐 1/2丁(150g)えのきだけ 40gしめじ 40gまいたけ 40gにんじん 20gA水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1・1/4小ねぎの小口切り 少々 カロリー:約82kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじん、大根、うす揚げは5mm幅のせん切りにする。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)のにんじん・大根を入れて、しんなりするまで炒める。(1)のうす揚げを加えて炒め、A、好みで鷹のつめを加えて軽く炒め合わせる。(3)火を止めて、ごま油少々をふる。 にんじん 8cm大根 4cmうす揚げ・京揚げ 1枚(80g)Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2鷹のつめ・輪切り・好みで 1本「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 適量 カロリー:約272kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は水きりをする(時間外)。ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。 にんじんは3cm長さのせん切りにし、ラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)ボウルに(1)の豆腐・ひじき・にんじん、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(3)器に盛り、小ねぎをのせる。 木綿豆腐 1/2丁(170g)干しひじき 小さじ1(2g)にんじん 2cm(20g)A練り白ごま 小さじ3A「ほんだし」 小さじ1A砂糖 小さじ1/2小ねぎの小口切り 小さじ1 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。にんじんはせん切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて炒め、しんなりしたら、おからを加えてサッと炒める。(3)全体が混ざったら、Aを加えてサッと混ぜ、汁気がなくなるまで弱火~中火でいり煮にする。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。 おから 50gごぼう 5cm(15g)にんじん 2cm(20g)A水 1/4カップA「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/3「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 少々 カロリー:約54kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉、たら、白菜、豆腐はひと口大に切る。えのきだけはほぐし、にんじんは薄い輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の鶏肉・たら・白菜・にんじん・えのきだけ・豆腐の順に加えて煮る。 *鍋のシメには、「ちゃんこ鍋シメ雑炊」がおすすめです。 鶏もも肉 1枚たら 2切れ白菜 1/8株(250g)えのきだけ 1袋にんじん 50g木綿豆腐 1丁Aにんにくの薄切り 1かけ分A水 4カップA「Cook Do 香味ペースト」 26gAすり白ごま 大さじ1 カロリー:約270kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は1cm角に切る。エリンギはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の豆腐・エリンギ・にんじんを加えて煮る。(3)火が通ったら、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、ねぎを散らし、ごま油をかける。 絹ごし豆腐 1/3丁エリンギ 2本にんじん 1/3本A水 4カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ2B水 大さじ2B片栗粉 大さじ2ねぎのみじん切り 1/3本分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々 カロリー:約48kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。にんじんはせん切りにし、えのきだけはほぐし、しめじは小房に分ける。油揚げは2cm幅の短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら(1)の豚肉・にんじん・えのきだけ・しめじ・油揚げ・にら、もやしを加えて煮る。 豚バラ薄切り肉 300gもやし 1袋にんじん 2/3本(100g)えのきだけ 1袋(100g)しめじ 1/2パック油揚げ 2枚にら 1/2束A水 4カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個 カロリー:約384kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ごぼうは表面をよく洗い、4cm長さのせん切りにする。にんじんは4cm長さのせん切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじんを入れて炒める。(3)ごぼうがやわらかくなったら、Aを加え、汁気がなくなるまで炒め、一味唐がらしをふり、炒め合わせる。(4)器に盛り、ごまをふる。 ごぼう 100gにんじん 60gA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1(3g)一味唐がらし 少々いり白ごま 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2 カロリー:約84kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)しめじは小房に分ける。にんじんはせん切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切り、細切りにする。米は洗っておく。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、水、「ほんだし」、Aを加えてザッと混ぜる。(1)のしめじ・にんじん・油揚げをのせて炊く。(3)炊き上がったら、しゃもじで混ぜて、器に盛る。みつばを飾る。 米 1合水 160mlしめじ 1/2パックにんじん 20g油揚げ 1/4枚「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A酒 小さじ2みつば・ザク切り 4本 カロリー:約323kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)大根、にんじん、豚肉は太めのせん切りにする。大根の葉は小口切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)の大根・にんじん・大根の葉を加え、炒める。(3)野菜に火が通ったら、Aを加えて煮る。仕上げに七味唐がらしをふる。*油はごま油を使うとコクと香りが出ます。 大根 100gにんじん 50g豚薄切り肉 80g大根の葉 4本Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A水 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4七味唐がらし 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
高野豆腐 1枚なめこ・1袋 100g絹さや 12枚にんじん 40g水 3カップ「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2 カロリー:約52kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さつまいも 1/2本さつま揚げ 1枚にんじん 1/6本大根 20g「ほんだし」 小さじ1/3水 240mlみそ 小さじ2あさつき・小口切り 小さじ1 カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm長さに切り、塩・こしょうで下味をつける。しめじは根元を切って小房に分ける。にんじんは短冊切りにし、キャベツは3cm幅に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・しめじ・キャベツ、もやしの順に炒め、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。 豚バラ薄切り肉 120g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々もやし 1袋(250g)しめじ 100gにんじん 40gキャベツ 150g「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2 カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
甘塩ざけ 1切れじゃがいも 2個玉ねぎ 1/4個にんじん 1/2本みそ 大さじ2A水 4カップA「ほんだし」 小さじ1小ねぎの小口切り 2本分 カロリー:約119kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗って、ザルに上げておく。(2)鶏肉はそぎ切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。にんじんはせん切りにする。みつばは、2cm長さに切る。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・ごぼう・にんじん、Aを入れ、ひと混ぜし、炊く。(4)炊き上がったら混ぜて茶碗に盛り、(2)のみつばをのせる。 米 2合鶏もも肉 100gごぼう 20gにんじん 40gみつば 4本A水 1・3/4カップAしょうゆ 大さじ1/2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1 カロリー:約316kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm長さに切り、Aで下味をつける。にんじんは乱切りにし、玉ねぎはヨコ5mm幅に切る。 (2)鍋に水、「ほんだし」を入れて沸かし、(1)の豚肉を加えて煮立てアクを取る。(3)(1)のにんじん・玉ねぎ、ゆで卵を加えひと煮し、しょうゆを加えて中火で12分煮る。 豚肉・薄切り 160gA砂糖 大さじ1A酒 小さじ2ゆで卵 2個にんじん 1/3本玉ねぎ 1/2個(100g)水 1カップ「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 大さじ1 カロリー:約240kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
きゅうり・大根・にんじん・赤パプリカ・黄パプリカはスティック状に切る。の野菜に「にんにくみそ」を付けていただく。 材料(2人分)きゅうり1/4本大根20gにんじん20g赤パプリカ1/4個黄パプリカ1/4個「にんにくみそ」大さじ1 カロリー:約33kcal 塩分:約0.5g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.キャベツは半分に切って葉は1〜1.5cm幅に切り、軸は薄切りにする。2.にんじんマヨを作る。にんじんはすりおろし、残りの材料を混ぜて加え、合わせる。冷蔵室に入れておく。3.大きめのボウルにマリネ液の材料を入れ、帆立を缶汁ごと加えて混ぜる。4.3に1を加え、手で軽くもむ。全体になじんだら、とろろ昆布をほぐしながら少しずつ加え、そのつど混ぜ合わせる。 カロリー:約134kcal
レタスクラブ
|
|
フライパンを温めてサラダ油大さじ1を熱し、**2**を巻き終わりを下にして並べ入れる。トングで転がしながら、強めの中火で焼き色がつくまで焼く(油が足りないときは適宜足 ・ごぼう 2本・にんじん 2本・牛もも肉 300~400g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ2・メープルシロップ 大さじ1・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・メープルシロップ 大さじ1+1/2~2・しょうゆ 大さじ3~4・酢 ・サラダ油 ・酒 調理時間:約40分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|