メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食」 の検索結果: 1862 件中 (481 - 500)
・生ハム 2枚・大根 30g・にんじん 1/4本・セロリ 1/4本・きゅうり 1/4本・酢 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/6・しょうゆ 少々・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは芯を取らずに6等分に切ったものをそのまま使う。にんじんは厚さ1cmほどの輪切りにする。かぶは茎の部分を少し残して皮をむく。ブロッコリーは小房に分け、下茹でしておく。鍋に「白だし」と水を入れて沸騰したら、ソーセージとのキャベツ・にんじん・かぶを入れて10分ほど煮る。にのブロッコリーを加えて、5分ほど煮たら器に盛り付ける。
材料(4人分)ソーセージ8本キャベツ1/6個(約200g)にんじん短1本(約100g)かぶ小4個(約200g)ブロッコリー1/2個(約150g)「白だし」50ml水450ml
カロリー:約140kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
その上からラップでさらに包み、電子レンジ(600W)で3分加熱する。つまようじを刺して、スッと入ったらできあがり。加熱が足りない場合は30秒単位で追加して過熱する。粗熱が取れたらお好みの大きさに切る。[2] にんじんは皮をむいて輪切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。湯を沸かし、にんじん、ブロッコリー、ソーセージの順に入れ、火を通す。[3] お皿に[1][2]を彩りよく盛り付け、「味ぽん」をかけていただく。
じゃがいも 中1個、ブロッコリー 1/4株、にんじん 1/3本、ソーセージ 2本、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約134kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] しいたけはサッとゆでて水けをきり、小さな角切りにする。[2] たまねぎは粗みじんに切り、水にさらして水けを絞る。にんじんは小さな角切りにし、熱湯をかけて水けをきる。[3] きゅうりもにんじん同様に小さな角切りにする。[4] を合わせて、[1]~[3]とほたて貝柱を20分以上漬け込む。※漬け込む時間は調理時間に含めていません。
ほたて貝柱 小12個、しいたけ 4枚、たまねぎ 1/2個、にんじん 1/4本、きゅうり 1本、、サラダ油 1/3カップ、ミツカン 白ワインビネガー 大さじ3、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1、こしょう 少々
カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
「おさかなのソーセージ」を入れてからは、あまり煮すぎないようにしましょう。マスタードを添えても美味です。フレンチマスタードがおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本にんじん1/2本マッシュルーム6個プチオニオン6個芽キャベツ6個水400ccコンソメ1個塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約138kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
手羽先 8本玉ねぎ 3個にんじん 2本にんにく 5かけオリーブ油 大さじ3ローズマリー 1~2枝塩 小さじ1黒こしょう 少々粒マスタード 適量
サッポロビール
1...さつまいもは皮付きのまま1.5cm角切り、にんじんは1cm角切り、ウインナーは斜め切りにし、3種類をそれぞれボイルする。2...さつまいも、にんじん、ウインナー、1cm角にカットしたきゅうりを混合し、ソースの材料を合わせたもので和える。3...皿に(2)を盛り付け、飾り切りしたウインナー、パセリ、1/4カットしたミニトマトをトッピングする。
2人分 さつまいも...200gにんじん...50gきゅうり...60gウインナー...90g(ソース)プレーンヨーグルト...18gマヨネーズ...18g粒マスタード...2g生クリーム...2g(トッピング)ミニトマト...1個パセリ...3g
調理時間:約10分 カロリー:約359kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
4人分 じゃがいも...300gきゅうり...35gにんじん...25gたまねぎ...25g砂糖...5g塩...2g胡椒...適宜マヨネーズ...85g
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...バナナは皮をむき縦1/2に切り、小麦粉をまぶす。にんじんは細切りにする。2...フライパンにバター(20g)を中火で熱してバナナを入れ、バナナがこんがり焼けてきたらブランデーを入れてフランベし、お皿に取り出す。3...同じフライパンに残りのバターを加えて軽く熱し、にんじん、合わせたAを入れソースを作る。4...(2)に(3)をかけ、粉砂糖とシナモンパウダーを振り、セルフィーユを飾る。
調理時間:約20分 カロリー:約252kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。(2)耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、にんじん、セロリは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のトマト・にんじん・セロリを入れて炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、あさり、凍ったままの「スーパースイートコーン」を加え、あさりの殻が開くまでさらに煮る。
あさり(殻つき)・砂抜きしたもの 100gトマト 1/2個(正味100g)にんじん 1/2本(正味70g)セロリ 1/4本(正味30g)味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 20gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
キャベツ 4枚(200g)じゃがいも 2にんじん 1/2本玉ねぎ 1/2個ウインナーソーセージ 2本A水 4カップA「味の素KKコンソメ」 2個「やさしお」 少々こしょう 少々
カロリー:約95kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器に(1)の米・ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・コーン、Aを入れ、2合の目盛りまで水を注いで炊く(時間外)。(3)炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り、好みでパセリをふる。
2合水 適量ウインナーソーセージ 4本玉ねぎ 1/2にんじん 1/2本ホールコーン缶 1/2缶A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個Aカレー粉 大さじ1パセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいも、大根、にんじんは皮つきのまま乱切りにする。キャベツはザク切りにする。(2)鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらA、(1)のソーセージ・じゃがいも・大根・にんじんを加え、フタをして10分ほど煮る。具材に火が通ったら、(1)のキャベツ、冷凍ブロッコリーを加え、さらに2分ほど加熱する。
フランクフルトソーセージ 2本じゃがいも 1個(150g)大根 4cm(100g)にんじん 1/2本(75g)キャベツ 2枚(100g)冷凍ブロッコリー 60g水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2A粗びき黒こしょう 少々
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじんは5mm角に切り、しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(1)のにんじん・しめじ、凍ったままのシーフードミックス、バターをのせて炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、器に盛り、パセリをふる。
2合水 380ml「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 2にんじん 60gしめじ 1パック冷凍シーフードミックス 150gバター(食塩不使用) 20gパセリのみじん切り 適量
カロリー:約338kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大にちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。(2)ビニール袋に(1)のキャベツ・にんじん、Aを入れて1分ほど袋の上からよくもみ込み、冷蔵庫で寝かせる(時間外)。*お好みで赤唐がらしの分量は調整してください。
キャベツ・正味 1/4個(250g)にんじん 1/4本Aオレンジジュース(濃縮還元) 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1Aパルメザンチーズ 大さじ1A酢 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々A粗びき黒こしょう 少々A赤唐がらしの輪切り 適量
カロリー:約60kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは種とワタを取り、ところどころ皮をむく。耐熱皿にかぼちゃを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で竹串を刺してスッと通るくらいまで5分ほど加熱する。(2)にんじんは輪切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。(3)鍋に(2)のにんじん・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のかぼちゃをスプーンで大きめに割り入れ、ひと煮立ちさせる。
かぼちゃ 1/4個にんじん 1/3本ブロッコリー 2房ベーコンブロック 70gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃ、にんじんはスライサー、またはピーラーで薄切りにし、サッとゆでてザルに上げて水気をきる。ハムは3等分に切る。しめじは小房に分け、エリンギは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のしめじ・エリンギを入れて炒め、塩・こしょうする。(3)ボウルに(1)のかぼちゃ・にんじん・ハム、(2)のしめじ・エリンギ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせる。
カロリー:約168kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは皮をむいてこまかく切り、かぶの葉は2~3cm長さに切る。にんじんはさいの目切りにする。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、(1)のかぶを入れて煮る。かぶがやわらかくなったら、鍋の中でつぶし、(1)のかぶの葉・にんじん・コーンを加えて火を通す。(3)「クノール カップスープ」を加えてよく混ぜ、ひと煮立ちしたら、器に盛り、好みでこしょうをふる。
かぶ 2個(160g)かぶの葉 2個分にんじん 30gホールコーン缶 100g「クノール カップスープ」ポタージュ 2袋水 2カップ粗びき黒こしょう・好みで 少々
カロリー:約138kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはせん切りにする。にんじんは5cm長さに切り、4~6等分の棒状に切る。玉ねぎはくし形切りにする。じゃがいもはひと口大に切り、ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら10分煮る。(3)ミニトマト、ブロッコリーを加えてさらに5分ほど、野菜がやわらかくなるまで煮る。
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加