メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > スープ・汁物」 の検索結果: 525 件中 (421 - 440)
鶏もも肉は一口大に切る。長ねぎは長さ5cm、じゃがいもは輪切りにする。1 水以外の材料を全て合わせて30分置く。2 鍋に①を水と合わせ、鶏もも肉に火が通るまで煮込む。
鶏もも肉 100gしょうが(おろし) 5gにんにく(おろし) 5g長ねぎ 25gじゃがいも 100gプラス糀 糀甘酒の素 15gプラス糀 生塩糀 15g水 200ml
調理時間:約50分 
マルコメ レシピ
(1)かぶは葉を少し残してくし形切りにし、かぶの葉は1cm幅に切る。ベーコンは1cm角の拍子木切りにする。(2)鍋に(1)のかぶ・かぶの葉・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。*にんにくを加えてもおいしくお作りいただけます。
かぶ 2個(130g)かぶの葉 適量ベーコンブロック 50gA水 300mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
えのきだけは根元を切り落として2cm長さに切り、根元に近い部分は粗くほぐす。ハムは1cm四方に切る。耐熱の器にえのきだけとハムを入れ、【A】を混ぜ合わせて加える。ふんわりとラップをし、端を少しあけておく(器が熱くなりにくい)。電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。取り出して全体を混ぜ合わせる。
・えのきだけ 40g・ハム 1枚・トマトジュース カップ1/2・・・
調理時間:約8分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎはヨコ半分に切り、切り口に十文字の切り込みを入れる。トマトは2cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎ・トマトを入れて火にかけ、10分煮る。(3)器に盛り、好みでパセリを散らす。*大きな鍋を使用すると焦げやすいため、小鍋でお作りください。
玉ねぎ 1個トマト 2個Aにんにくのすりおろし 少々A水 300mlA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個パセリのみじ・・・
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
(2)鍋に(1)のトマト・玉ねぎ、Aを入れ、火にかけて煮る。(3)全体に火が通ったら、(1)のにら、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
トマト 1個玉ねぎ 1/4個にら 1/2束溶き卵 2個分Aにんにくのすりおろし 1/2かけ分Aしょうがのすりおろし 1/2かけ分A水 300mlA「Cook Do 香味ペースト」 5cm
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割りほぐす。にらは3cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、もやしを加えて2分ほど煮る。(1)のにらを加えて、(1)の卵液を混ぜながら糸状に流し入れる。火を止め、菜ばしでそっと混ぜる。(3)器に盛り、好みでラー油をかける。
卵 1個にら 1/3束もやし 100gA水 1・1/2カップA「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味 18cm(13g)ラー油・好・・・
カロリー:約75kcal 
味の素 レシピ大百科
中火にかけて【D】を加え、最後に塩2つまみ、しょうゆを加えて味を調える。えびは背ワタを取って殻をむき、いかは縦半分に切ってから1cm幅に切る。かまぼこは薄切りにする。たまねぎは薄切りにし、にんじんは5cm長さに切ってから2~3mm厚さの拍子木形に切る。キャベツは食べやすく切る。鍋にオリーブ油を強火で熱し、にんにく・しょうがを炒め、香りがたったら豚肉を加えて火が通るまで炒める。 えび、いかを入れ、火が通ったら
・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 大さじ1・顆粒スープの素 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・カレールー 1かけ・カレー粉 大さじ1・赤ワイン 大さじ1・ガラムマサラ 少々・生クリーム 大さじ2・牛乳 カップ1/4・豚こま切れ肉 100g・えび 5~6匹・いか 60g・かまぼこ 50g・たまねぎ 100g・にんじん 50g・キャベツ 3~4枚・あさり 50g・にんにく 大さじ2弱・しょうが 大さじ2弱・チャンポン麺 2袋・細ねぎ 2~3本分・塩 ・しょうゆ 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ2・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約840kcal 塩分:約6.6g
NHK みんなの今日の料理
1カキは塩水で洗う。玉ねぎは薄切り、ほうれん草は食べやすい長さに切る。2鍋にオリーブ油を熱し、たまねぎとにんにくを入れて炒める。3軽く色づいたらカキを加え、強火にしてさっと炒め白ワイン(または酒)を注ぐ。4沸騰したらほうれん草を入れ軽く炒め、野菜一日これ一杯、コンソメを加えて中火で約10分煮込む。5器にモッツァレラチーズを入れ、熱々のスープを注ぎ完成。オリーブ油をかけていただく。ワンポイントアドバイス*旬のカキと野菜のうま味が美味しいとろ~りチーズが美味しい洋風スープです。
調理時間:約25分 カロリー:約382kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ5
調理時間:約20分 カロリー:約491kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
(2)帆立は軽く塩・こしょうしてバターでサッと焼く。(3)なす、パプリカはタテ8等分にし、アスパラは斜めに半分に切り、薄力粉をまぶして、油適量を熱したフライパンで焼く。(4)豆腐はひと口大に切る。(5)鍋に油大さじ1、にんにく、玉ねぎを入れ、中火で炒める。玉ねぎが透き通ったらカレー粉を加えて、さらに炒め、Aを加える。(6)(1)の蒸し汁、塩を加えてひと煮して、(3)の野菜、(4)の豆腐を加えて、こしょうをふる。辛味の足りないときはガラムマサラを加える。(7)器に盛り、(1)のあさり、(2)の帆立をのせる。*北海道の郷土料理*スプ
あさり(殻つき) 150g白ワイン 1/4カップ帆立貝柱 8個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 大さじ1なす 2個パプリカ(赤) 1個グリーンアスパラガス 4本薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量木綿豆腐 1/2丁おろしにんにく 小さじ1玉ねぎのみじん切り 大さじ4「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1カレー粉 大さじ1・1/2A水 5カップA「ほんだし」 大さじ1・1/2Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうが汁 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3ガラムマサラ 適量こしょう 少々
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は長さを半分に切る。しょうがはよく洗って皮付きのまま、5mm厚さに切る。合わせて厚手の鍋に入れ、【A】を加えて強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたを少しずらしてのせ、フツフツと沸いた状態を保って1時間30分間ほどゆでる。火から下ろし、そのまま冷ます。清潔な保存容器にゆで汁ごと入れて保存する。
・豚バラ肉 500g・しょうが 15g・にんにく 1かけ・ねぎ 1本分・水 カップ5+1/2・酒 大さじ2
調理時間:約100分 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは5cm分をとっておき、残りはミキサーにかけやすいよう、小さく切る。ピーマンはヘタと種を取って薄切りにする。材料すべてをミキサーにかけ、完全につぶつぶがなくなったら、ボウルなどに移して1時間ほど冷蔵庫で冷やす。残しておいたきゅうりを5mm角に切る。スープを器に盛り、きゅうりを散らす。
・トマトジュース 2缶・きゅうり 1本・ピーマン 1コ・たまねぎ 2枚・にんにく 1/2~2/3かけ・ケイパー 小さじ2・レモン汁 大さじ2・オリーブ油 大さじ2・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方 ・たけのこはキッチンペーパーで水気を拭き取る。たけのこ、そら豆にそれぞれ塩半量ずつをまぶす。・鍋に①のたけのこ、Aを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分煮、①のそら豆を加えて2分煮る。
材料(4人分) ・たけのこの水煮(2cm長さに切り、3mm幅の薄切り) 150g・そら豆(薄皮をむく) 8個・塩 小さじ1/4A・「AJINOMOTO EurOlive(ユーロリーブ)」 カップ1・にん・・・
調理時間:約10分 カロリー:約427kcal 塩分:約0.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
煮立ったらアクを除き、ふたをせずに弱めの中火にする(小さい泡が下から常に上がるくらいの火加減が目安)。時々アクを除きながら25〜30分煮る。*煮立たせると濁ったスープになるので、なるべく煮立たせないような火加減にする。●保存容器に入れ、冷蔵室で約5日間保存可能。
とり手羽先…8本(約500g)長ねぎの青い部分…1本分しょうがの薄切り…5にんにく…2片粒黒こしょう…5粒煮汁 ・酒…1/2カップ ・水…2L
レタスクラブ
2.煮汁の材料を加え、煮立ったらアクを取り、弱火にしてふたをし、約15分煮る。3.オレガノを加えて塩、こしょうで味をととのえ、器に盛り、粉チーズをふる。
とりももから揚げ用肉…250g粉チーズ…適量大根〈1.5cm角に切る〉…300g煮汁 ・にんにくの薄切り…1片分 ・酒(あれば白ワイン)…大さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・水…2カップオレガノ(ドライ)…小さじ1/2オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。【A】をすべてミキサー(or フードプロセッサ)にかける。。器に(1)とうどんを盛り付け、刻んだトマト、きゅうり(分量外)、ゆで卵を飾って出来上がり。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ゆで卵 適量(飾り用)、冷凍トマト(皮をむく) 1個(約150g)、きゅうり 1/4本、たまねぎ 1/8個(約35g)、赤パプ・・・
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。
牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2 ・水…4カップ・サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは四つ割りにし、横1cm幅に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。ベーコンは3mm幅に切る。2.鍋にバター10gを溶かし、強火にして玉ねぎと長ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったらベーコンとスープを加えてふたをし、弱めの中火にする。時々混ぜながら約20分煮る。3.器に盛り、こしょう少々とパセリをふる。
ベーコン…2枚玉ねぎ…小1個(約150g)長ねぎ…1/2本スープ・・・
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
1.水菜は4cm長さに切る。はるさめはキッチンばさみで食べやすい長さに切る。2.鍋に中華スープ、はるさめを入れて火にかけ、煮立ったらディアボロソースを加えてはるさめがやわらかくなるまで煮る。3.器に盛り、水菜とにんじんをのせる。
ディアボロソース…大さじ4(材料は3/4カップ分) ・トマト…1個 ・玉ねぎ…1/2個 ・にんにく…1片 ・オリーブ油…大さじ1・・・
カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
1.空心菜は食べやすい長さに切って塩少々としょうがを加えた熱湯で色よくゆでる。さっとひき上げて湯をきり、器に盛り、ニョクチャムまたはニョクマムを添える。2.ゆで汁は味をみてうすいようなら好みでニョクマムを加えて味をととのえ、スープに。
空心菜…1束しょうがの薄切り…3〜4枚ニョクチャム(ニョクマム[またはナンプラー]大さじ2、レモンの絞り汁大さ・・・
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加