メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 中華」 の検索結果: 1356 件中 (881 - 900)
器に盛り、万能ねぎを散らす。
「角切り冷凍トマト」…1袋むきえび…300g万能ねぎの小口切り…適量チリソース ・長ねぎの粗みじん切り…1本分  ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1/2 ・トマトケチャップ…大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/3~1/2塩、 片栗粉
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは3cm四方に切る。青じそは6等分に切る。豚バラ薄切り肉は5cm幅に切る。2.フライパンに豚肉を並べ、強めの中火にかけて約1分焼く。上下を返し、脂が出て焼き色がつくまで約3分焼く。3.キャベツを加え、しんなりするまで約2分炒める。合わせ調味料、しそを加え、全体にからむまで約30秒炒める。
豚バラ薄切り肉…200gキャベツ…250g青じそ…5枚合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/3片弱分(小さじ1/3) ・みそ、酒…各大さじ1
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは3cm長さに切って縦薄切りにする。赤パプリカは縦1cm幅に切る。牛肉は片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉、エリンギ、パプリカを順に入れて約3分炒める。肉に火が通ったら合わせ調味料を加え、全体になじむまで炒め合わせる。
牛切り落とし肉…150gエリンギ…1パック(約100g)赤パプリカ…1/3個片栗粉、ごま油…各大さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・みそ…大さじ1と1/2 ・みりん…大さじ1 ・水…大さじ3
カロリー:約350kcal 
レタスクラブ
1.帆立は水けを拭き、ひもは粗く刻み、貝柱は粗くほぐす。桜えびはみじん切りにする。2.直径17cmの耐熱ボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけずに2分レンチンする。取り出して混ぜ、B、1を加えてさらに混ぜる。3.再びラップをかけずに5分レンチンし、混ぜる。さらに2~3分レンチンして混ぜる。
ボイル帆立…150g桜えび…大さじ1A ・玉ねぎのすりおろし…大さじ1 ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1/2 ・ごま油…大さじ3 ・一味唐辛子…少々B ・しょうゆ…小さじ2と1/2 ・酒…大さじ1/2 ・オイスターソース…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
レタスクラブ
はるさめはキッチンばさみで食べやすい長さに切る。2.鍋に中華スープ、はるさめを入れて火にかけ、煮立ったらディアボロソースを加えてはるさめがやわらかくなるまで煮る。3.器に盛り、水菜とにんじんをのせる。
ディアボロソース…大さじ4(材料は3/4カップ分) ・トマト…1個 ・玉ねぎ…1/2個 ・にんにく…1片 ・オリーブ油…大さじ1 ・赤とうがらし…2〜3本 ・顆粒スープの素…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々水菜…1株緑豆はるさめ…60gにんじんのせん切り…少々中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・湯…2カップ
カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
1.えびは殻をむいて尾を取り除き、保存容器に平らに入れる。チリソースの材料を混ぜ、均一にのせる。2.トマトを重ねて枝豆を散らす。3.ごま油大さじ1 1/2を回しかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約2日間
ゆでえび…16~20尾(約300g)フルーツトマト(またはミディトマト)…4個冷凍枝豆…正味3/4カップ(約100g)チリソース ・マヨネーズ…大さじ4 ・砂糖、トマトケチャップ…各大さじ2 ・しょうゆ…大さじ1 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1 ・おろしにんにく…小さじ1/2ごま油
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは5㎝長さ、1㎝幅のくし形切りにする。保存袋に入れ、下味を加えて混ぜ、約15分漬ける。2.ボウルに小麦粉大さじ3と水大さじ4を混ぜる。1の汁けをきり、ボウルにくぐらせて削りがつおをつける。3.フライパンに揚げ油を1㎝深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、2を3~4分揚げる。4.油をきって器に盛り、粉ざんしょうをふる。
ゆでたけのこ…150g下味 ・おろしにんにく…小さじ1/2 ・しょうゆ、酒…各大さじ1 ・ごま油…小さじ1削りがつお…2袋(約10g)粉ざんしょう…適量小麦粉、揚げ油
カロリー:約168kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは四つ割りにする。キャベツは3cm四方に切る。豚肉は食べやすい長さに切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、豚肉を入れ、焼き色がついて脂が出るまで約4分炒める。3.合わせ調味料を加えてからめ、ピーマン、キャベツを加え、さっと炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gピーマン…3個キャベツ…200gサラダ油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・みそ…大さじ1 ・砂糖…小さじ2 ・水…大さじ1 ・好みで豆板醤〈トウバンジャン〉
調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
温めた器に、【たれ】の材料を半量ずつ入れておく。鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおりにゆでる。小鍋にスープを入れて温め、**1**の器に半量ずつ注いでよく混ぜる。麺の湯をきって**3**に半量ずつ加える。肉みそを大さじ2ずつのせ、細ねぎを散らす。
・中華麺 2玉・肉みそ 大さじ4・ねぎ 小さじ2・にんにく 小さじ1・ラー油 大さじ3~4・練りごま 大さじ2・ごま油 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/3・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 小さじ1・粉ざんしょう 適宜・スープ 大さじ4・細ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約740kcal 塩分:約6.4g
NHK みんなの今日の料理
・なす 3コ・ツナ 1缶・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1+1/2・砂糖 小さじ1+1/2・細ねぎ 3~4本分・ラー油 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ゴーヤーは縦半分に切ってワタを取り、3mm厚さに切る。ししとう、ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は3~4cm幅に切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら、ゴーヤー、ねぎを加えて炒める。ししとうも加えてサッと炒め合わせ、【A】を加え、軽く炒める。
・豚バラ肉 120g・ゴーヤー 1/4本・ししとうがらし 8本・ねぎ 1/3本・塩こうじ 小さじ2・酒 小さじ2・にんにく 小さじ1/2・みそ 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/3・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
**1**の野菜の水けをよくきり、肉とともに器に盛り、【ソース】をかける。
・豚バラ肉 100g・大根 30g・にんじん 30g・きゅうり 1本・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ2+1/3・酢 小さじ1・ごま油 小さじ1・ラー油 小さじ1・にんにく 2かけ分・塩 1つまみ・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
米は洗ってざるに上げ、水けをきる。米にごま油をまぶし、30分間以上おく。鍋に**2**の米と水の半量を入れ、ふたを少しずらして強火で約30分間煮る。ふたを取って弱火にする。時々水を足し、焦げないように混ぜながら、米粒が完全に割れるまで約2時間30分ほど煮る。器に盛り、好みの【薬味】をのせる。
・米 300g・ごま油 大さじ1・水 約6リットル・しょうが 適宜・・・
NHK みんなの今日の料理
いかの表面に包丁を斜めに入れて格子状の切り目を入れ、一口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かしてブロッコリーを入れ、中火で食感が残る程度にゆで、ざるに上げる。同じ湯にいかを入れ、3~4分間ゆでて火を通し、ざるに上げる。ブロッコリーの粗熱が取れたらペーパータオルで包み、軽く絞って水けを除く。いかも粗熱が取れたら同様に水けを除く。ボウルに【A 】を混ぜ合わせ、**2**を加えてよくあえる。
・いか 250g・ブロッコリー 1/4コ・ねぎ 大さじ3・しょうが 大さじ2・にんにく 小さじ1・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は5〜6cm長さに切り、【A】をもみ込んで下味をつける。 厚揚げは薄切りにする。スプラウトは根元を切り落とす。レタスは1枚ずつはがし、大きい葉は1/3~1/2にちぎる。フライパンに**1**の豚肉をなるべく重ならないように並べてから中火にかける。焼き色がつき、カリカリになったら裏返し、反対側も同様に焼く。ナムプラーをふってサッと炒め、火を止める。**2**と**3**を皿に盛り、レタスで豚肉と厚揚げ、スプラウトを包んで食べる。
・豚バラ肉 200g・にんにく 大さじ2・ナムプラー 大さじ1+1/2・厚揚げ 1/2枚・スプラウト 2パック・レタス 1/4コ・ナムプラー 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
チンゲンサイは長さを半分に切り、茎は縦に四つ割りにする。フライパンに【A】を入れて煮立て、チンゲンサイの茎を加えて1分間煮る。**1**の鶏肉はかたくり粉大さじ3をまぶし、余分な粉をはらう。**3**に1枚ずつ広げて入れ、上にチンゲンサイの葉をのせてそのまま2分間煮る。上下を返して煮汁がからむまで火を通す。
・ 鶏むね肉 1枚・チンゲンサイ 2株・オイスターソース 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ1・にんにく 1かけ分・水 カップ2/3・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
白身魚は2等分にして軽く塩・こしょうをふり、5分ほど蒸す。大豆は水けをきって包丁で刻み、ひき割り状にする。フライパンに**2**を入れ中火で軽くいため、【A】を順に加える。香りがたつまでさらにいためる。**3**に【B】を加えたら、細ねぎを加えてサッと混ぜ合わせ、**1**にのせる。
・白身魚 1切れ・大豆 1/2缶・細ねぎ 2本分・塩 少々・こしょう 少々・しょうが 小さじ1/2・にんにく 小さじ1/4・豆板醤 小さじ1・サラダ油 大さじ1・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2/3・砂糖 小さじ1/2・こしょう 少々
塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリー、カリフラワーは小房に分け、大きいものはさらに半分に切る。にんじん、さつまいもはよく洗い、皮ごと7mm厚さの輪切りにする。なすは2cm厚さの輪切りにする。フライパンに**1**の野菜をすべて入れ、水カップ1 を注ぎ、ふたをして弱火にかけ、沸騰したら6分間蒸す。器に盛り、【ごまだれ】の材料を混ぜ合わせてかける。
・ブロッコリー 100g・カリフ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
まぐろはバットの裏側などに並べ、紙タオルをかぶせて湯をたっぷりとかける(霜降りにすることで、表面のくせをぬきつつ、うまみを閉じ込める)。表面が白くなったら裏返し、同様にしてすぐに氷水に入れて冷まし、水けをふく。【漬け汁】の酒は小鍋に入れて煮立ててアルコール分をとばし、冷ましてほかの材料と合わせる(酒は煮きってから、ほかの材料と合わせる・・・
調理時間:約15分 カロリー:約600kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひき肉に火が通り、パラパラになったら切り干し大根を加え、【B】を混ぜ合わせたものを回し入れる。汁けが少なくなるまで中火でいため煮にする。
・切り干し大根 40g・鶏ひき肉 100g・にんにく 小さじ1・ねぎ 大さじ3・ごま油 大さじ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・湯 カップ1/2・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・カレー粉 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約466kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加