メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんにく > 和食」 の検索結果: 1820 件中 (201 - 220)
1.みそ大さじ3、白すりごま、砂糖、ごま油各大さじ1、おろしにんにく少々を混ぜる。
みそ…大さじ3白すりごま、砂糖、ごま油…各大さじ1おろしにんにく…少々
カロリー:約286kcal 
レタスクラブ
1.納豆を器に盛り、粉チーズ小さじ1、オリーブ油、おろしにんにく各少々、しょうゆ小さじ1をかける。
納豆…2パック粉チーズ…小さじ1オリーブ油、おろしにんにく…各少々しょうゆ…小さじ1
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.エリンギは食べやすい大きさに切る。まいたけは食べやすく裂く。にんにくは横薄切りにする。赤とうがらしは小口切りにする。2.フライパンににんにく、赤とうがらし、オリーブ油大さじ3を入れて中火で熱する。香りが立ってきたらきのこを入れてふたをし、約3分蒸し煮にする。ふたを取って全体を混ぜ、塩で味をととのえる。
エリンギ…1パック(約100g)まいたけ…1パック(約100g)にんにく…大1片赤とうがらし…小1本オリーブ油…大さじ3塩
カロリー:約193kcal 
レタスクラブ
鶏皮は1.5cm幅に切る。豆苗は根元を切り落とし、長さを半分に切る。フライパンにごま油を薄くのばして中火で熱し、**1**の鶏皮とにんにくを炒める。鶏皮がカリッとし、にんにくの香りがたってきたら豆苗を加え、脂をからめるようにサッと炒める。塩、こしょうをふる。
・鶏むね肉の皮 2枚分・豆苗 1パック・にんにく 1かけ分・ごま油 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
ひき肉は塩をふって、ザックリと混ぜる。長芋はポリ袋に入れて麺棒などでたたいて粗くつぶす。にらは5cm長さに切る。にんにくは薄切りにする。鍋に水カップ1を入れて中火にかける。沸いたらひき肉を小さくちぎって加え、長芋、にんにくを加えて5分間ほど煮る。みそを溶き入れ、にらを加える。ひと煮立ちさせて器に盛る。
・豚ひき肉 200g・長芋 300g・にら 1/2ワ・にんにく 1/2かけ・塩 小さじ1/4・みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツはひと口大に切り、にんにくはみじん切りにする。 2 スパゲッティは表示時間通りに塩ゆでする。 3 フライパンにオリーブオイル、赤唐がらし、①のにんにくを入れ、弱火にかける。香りがたったら、①のキャベツを加え、中火で炒める。 4 ②のスパゲッティを加え、仕上げに「割烹白だし」で味を調える。
材料(2人前) キャベツ 1/6個 にんにく 1片 赤唐がらしの輪切り 1本分 スパゲッティ 200g 割烹白だし 大さじ3 オリーブオイル 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約530kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじ、まいたけ、しいたけ、エリンギはそれぞれ食べやすい大きさに切る。 2 フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかける。にんにくの香りがたってきたら、①のきのこと赤唐がらしを加えて炒め合わせる。 3 仕上げに「めんつゆ」を回しかけて、サッと炒める。
材料(4人前) しめじ 1パック まいたけ 1パック しいたけ 4個 エリンギ 2本 にんにくのみじん切り 1片分 赤唐がらしの輪切り 少々 めんつゆ 大さじ2 オリーブオイル 大さじ3
調理時間:約12分 カロリー:約62kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豆苗は根元を切って、サッと洗う。にんにくは薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんにくを入れ、香りが出たら、(1)の豆苗を加えて炒め、Aを加えてサッと炒める。*豆苗の代わりに空芯菜などお好みの青菜でもおいしくお作りいただけます。
豆苗 2袋にんにく 1かけAうま味調味料「味の素®」70g瓶 10ふりA「瀬戸のほんじお」 1g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
にんにく、しょうがは皮をむいて薄切りにし、削り節とともにしょうゆに加え、冷蔵庫で半日くらいおく。さらに1~2日間おくと味がよくなじむ。
・しょうゆ カップ2・にんにく 2~3かけ・しょうが 1かけ・削り節 20g
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 長ねぎは4cm長さに切る。チンゲンサイは縦半分に切る。にんじんは薄く半月に切る。[2] フライパンにたらと[1]に野菜を重くならないようにおき、酒を入れてふたをして、弱めの中火で蒸し焼きにする。[3] たらに火が通ったら、器に盛り付け、にんにく青じそ酢しょうゆをかける。[1] にんにく、しょうがはみじん切りにする。
カロリー:約168kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.鍋にたっぷりの熱湯を沸かして、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて湯をきる。ゆで汁1カップはとりおく。2.水菜は5cm長さに切り、にんにくは横薄切りにする。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切る。3.フライパンにバター、にんにくを入れて中火で熱し、バターが溶けてにんにくの香りが立ったら、豚肉を加えて炒める。
カロリー:約663kcal 
レタスクラブ
4.器に1、サーモンをふんわりと盛り、Aをかけてにんにくを散らす。
サーモン(刺し身用)…200g大根…1⁄5本(約200g)水菜…2株(約100g)にんにくの薄切り…1片分A〈混ぜる〉 ・ポン酢じょうゆ…大さじ2 ・白いりごま、ごま油…各大さじ1塩、サラダ油
カロリー:約244kcal 
レタスクラブ
酒をふり、しょうゆを加えて手早くからめ、**2**のにんにくを戻し入れて大きく混ぜる。火を止めて青じそを加え、混ぜる。
・牛切り落とし肉 150g・青じそ 5枚・にんにく 1/2かけ・塩 一つまみ・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻をこすり合わせて洗う。鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。ゆで上がったら水の中でもみ洗いし、ざるに上げて水けをきる。にんにくに木べらをのせ、上からたたいてつぶす。さらに粗く刻む。フライパンにごま油大さじ1にんにくを入れて弱火にかけ、じっくりといためる。にんにくに薄く色がつき、香りが出たら強火にし、あさりを加えてサッといためる。あさりに油が回ったら酒大さじ3を加え、ふたをして蒸し煮にする。あさりの殻が開いたら、そうめんを加えてサッといため、塩少々、黒こしょうで味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
皮側に包丁で数か所切り目を入れる。ジッパー付き保存袋に入れ、【A】を加えてもみ込み、冷蔵庫に一晩以上おく。フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にしてにんにくとともに入れて、ふたをして強めの弱火で約4分間焼く。鶏肉にこんがりと焼き色がついたら上下を返す。にんにくは取り出してとっておく。ふたをし、火が通るまで約5分間じっくり焼く。鶏肉は4等分にして器に盛り、取り出したにんにくを散らし、塩キャベツを添える。
・鶏もも肉 1枚・塩こうじ 大さじ3・にんにく 1かけ分・ローリエ 2枚・ローズマリー 少々・黒こしょう 少々・塩キャベツ 適量・ごま油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/2本 セロリ 50g にんにく 10g ベーコン 1枚 オリーブ油 大さじ1/2 水 400ml トマトペースト 1本 素材力だし[こんぶだし] 1本 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/3 黒こしょう 適量 パルメザンチーズ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約81kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
ポリ袋に牛肉と「にんにくみそ」を入れてもみ込み、冷蔵庫で30分寝かせる。フライパンにクッキングシートを敷き、牛肉を並べて弱火で焼く。
材料(2人分)牛肉(焼き肉用)200g「にんにくみそ」大さじ3
カロリー:約432kcal 塩分:約1.5g
桃屋 かんたんレシピ
1 にんにくはつぶして皮をむく。 2 保存容器にめんつゆ、うずらの卵、1を入れてひと晩漬ける。(時間外)
材料(2人前) うずらの卵 8個 にんにく 1かけ めんつゆ 100ml
調理時間:約2分 
ヤマキ おいしいレシピ
[1]スライスしたにんにくとサラダ油をフライパンに入れて弱火で加熱する。にんにくの香りが出てきたら、火を強くし、一口大に切った豚肉、斜め切りにしたねぎを加える。[2]最後に麺を入れて炒め、仕上げに「プロが使う味 白だし」で味付けする。[3]器に盛りつけたら黒こしょうをふる。
焼きそば用中華めん 2玉、豚バラ肉 薄切り 100g、にんにく 1片、サラダ油 大さじ1、長ねぎ 1/2本、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、黒こしょう 少々
カロリー:約531kcal 塩分:約2.8g
ミツカン メニュー・レシピ
フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱めの中火にかける。時々上下を返しながら焼き、こんがりと焼けたら取り出す。一口大に切ったトマトの湯むきを入れて中火で炒め、塩で味を調え、溶き卵を回し入れる。菜箸でざっと混ぜて半熟のうちに火を止める。器に盛ったご飯の上にのせ、青じそ、取り出したにんにくをあしらう。
・オリーブ油 小さじ1にんにく 3枚・トマトの湯むき 1コ・塩 小さじ1/4・溶き卵 1コ分・ご飯 適量・青じそ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加