「ひき肉 > 和食」 の検索結果: 1374 件中 (361 - 380)
|
豆腐は手で粗くくずし、ざるに上げて水けをきる。鍋に【A】を煮立たせ、鶏ひき肉を加えて、パラパラになるまで炒める。**1**、[[ひじきのうす味煮|rid=11717]]を加えて、サッと煮る。溶き卵を回し入れ、半熟になったら火を止めて器に盛る。細ねぎをのせる。 ・ひじきのうす味煮 1/4量・木綿豆腐 1/2丁・鶏ひき肉 50g・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・溶き卵 1コ分・細ねぎ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぬれぶきんを用意しておく。ボウルに卵を溶き、【調味料】の材料を加えてよく混ぜ、いり卵をつくる。[[いり卵|rid=16565]]のつくり方参照。鍋にひき肉、めんつゆ、水大さじ1を入れ、中火にかける。菜ばしで混ぜながら、4~5分間いる。器にご飯を盛っていり卵と鶏そぼろをのせ、紅しょうがを添える。 ・卵 3コ・鶏ひき肉 150g・ご飯 300g・紅しょうが 適量・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/4・塩 小さじ1/5・めんつゆ 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏ひき肉をボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。**1**にご飯を加え、よくなじむまでさらに練り混ぜる。10等分して丸め、平らにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を入れる。中火で2分間焼いたら、裏返して2分間、弱火にしてさらに2分間焼いて火を通す。青じその余りがあれば添えて器に盛る。 ・鶏ひき肉 100g・みそ 大さじ1・しょうが汁 少々・塩 少々・かたくり粉 大さじ1・青じそ 6枚・白ごま 小さじ1・ご飯 100g・サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にんにくはみじん切りにする。たまねぎは粗いみじん切りにする。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを中火でいためる。香りがたったらたまねぎを加えていため合わせる。ひき肉を加え、色が変わったら【A】を加えて約10分間煮る。肉が柔らかくなったところに【B】を加えてなじませる。 ・豚ひき肉 400g・にんにく 1~2かけ・たまねぎ 1コ・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・水 カップ1/4・みそ 80~100g・砂糖 大さじ1・サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約1330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむき、約3cm厚さの輪切りにする。大きければ半分に切る。鍋に昆布を入れ、**1**を並べ、ガーゼで包んだ削り節を入れ、水をヒタヒタになるまで加えて火にかける。大根が柔らかくなったら、酒大さじ2、うす口しょうゆ少々で味を調える。鶏ひき肉を別の小鍋に入れ、酒を加えて火にかけ、ほぐしながらいる。ほぐれたらみそ2種を加え、トロッとするまで弱火で煮る。**3**を器に盛り、**4**をかけ、柚子の皮を茶せんでふりかける。 ・大根 1/3本・昆布 6×15cm・削り節 調理時間:約15分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
くるみはポリ袋に入れてめん棒でたたく。半量はペースト状に、残りの半量は粗く砕く。鍋にサラダ油を熱し、しょうが、ねぎを入れて香りがたつまで炒めたら、豚ひき肉を加え、パラパラになるまで炒め合わせる。【A】を加えて練り、つやが出たら**1**のくるみを入れて混ぜる。 ・くるみ カップ1・豚ひき肉 200g・しょうが 大さじ1・ねぎ 1/2本分・みそ 大さじ4+1/2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・サラダ油 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
なべにごま油を熱し、たまねぎを透き通るまでいためる。豚ひき肉を加えて色が変わるまでさらにいためる。**1**に砂糖を加えて、からめるように混ぜ、さらに赤みそ、しょうゆ・トマトケチャップの順に混ぜながら加え、つやが出るまで煮詰める。水カップ1/2を加え、ふたをせずに汁けがなくなるまでコトコトと煮詰める。 ・ごま油 大さじ2・たまねぎ 1コ分・豚ひき肉 200g・砂糖 カップ1/2・赤みそ 150g・しょうゆ 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ3 調理時間:約30分 カロリー:約1340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ひじきは水に15分間つけて戻し、食べやすく切る。にんじんはみじん切りにする。豆腐は皿などでおもしをして、5分間おいて水けをきる。急ぐときは軽くふく程度でもよい。ボウルに水けをきった豆腐、ひじき、鶏ひき肉、にんじん、かたくり粉大さじ1+1/2と塩小さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせる。揚げ油を170℃に熱し、**2**を20等分してスプーンですくいながら油の中に落とし入れ、きつね色になるまで揚げる。 ・豆腐 1丁・鶏ひき肉 250g・ひじき 大さじ2・にんじん 1/3本 調理時間:約25分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは2本を1cm厚さの斜め切りに、2本を5mm角に切る。フライパンにオリーブ油を強火で熱し、斜め切りにしたきゅうりを焼き色がつくまで焼き、取り出す。同じフライパンに鶏ひき肉を入れ、へらで押し広げながら、水分をとばすように炒める。鶏肉が白くなったら、酒、みそを加えて軽く炒め、味をなじませる。角切りにしたきゅうりを加え、しょうゆを加えて、水分をとばしながら汁けがなくなるまで炒める。**2**のきゅうりを戻し入れ、最後に酢を加えてざっと炒め合わせる。 ・きゅうり 4本 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにひき肉を入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせる。強めの中火にかけ、耐熱のゴムべらなどで混ぜながら加熱する。全体がほぐれたら、砂糖、しょうゆを加え、さらに加熱する。水分がなくなったら、香ばしくなるまで炒める(【肉そぼろ】の完成)。茶碗にご飯を盛り、焼きのりをちぎってのせ、**4**の【肉そぼろ】適量をのせる。真ん中をくぼませて卵黄をのせ、好みで七味とうがらしをふる。 ・鶏ひき肉 250g・酒 カップ1/4・水 カップ1/4・砂糖 小さじ4・しょうゆ 小さじ5 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリーは小房に切り分ける。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にひき肉、【A】を入れ、菜箸3~4本をまとめて持ってよく混ぜる。中火にかけ、煮立ったらアクを除き、ブロッコリーを加える。ふたをし、弱めの中火で4~5分間煮る。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつける。 ・ブロッコリー 1/2コ・鶏ひき肉 100g・だし カップ1・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・かたくり粉 大さじ1/2・水 大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにごま油をひき、ひき肉を入れて菜箸でほぐして広げる。その上に中華麺をのせ、さらにもやしを広げ、ふたをして中火にかける。パチパチと音がしはじめたら弱めの中火にし、5分間ほど蒸し焼きにする。ふたを外し、にらを料理ばさみで5cm長さに切りながら加える。スープの素、こしょうを加え、麺をほぐしながら味が均等に行き渡るように全体を混ぜる。味をみて、塩で調える。 ・中華麺 2玉・豚ひき肉 150g・もやし 1袋・にら 1ワ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ 調理時間:約10分 カロリー:約530kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
えのきだけは根元を切り落とし、1cm長さに切る。ボウルにひき肉、【A】を順に入れ、**1**を加える。よく練り混ぜ、粘りが出たら3等分にし、小判形に整える。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を並べ入れて弱めの中火で焼く。焼き色がついたら返し、両面に焼き色がついたら、水大さじ1を加え、ふたをして約3分間焼いて火を通す。ふたを外し、しょうゆを加えサッとからめる。 ・鶏ひき肉 80g・塩 1つまみ・パン粉 大さじ1・牛乳 大さじ1・えのきだけ 30g 調理時間:約10分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しょうがはよく洗い、皮ごと粗みじん切りにする。ねぎは粗みじん切りにする。鍋にひき肉と【A】を入れ、木べらでよくほぐす。強めの中火にかけ、フツフツとしてきたら中火にし、5分間煮る。肉に火が通りはじめたら、全体をほぐすように混ぜ、さらに4~5分間煮る。煮汁がなくなってきたら、**1**とごま油小さじ1を加える。3分間ほど混ぜながらいり、汁けをとばす。 ・しょうが 10~20g・ねぎ 2cm・豚ひき肉 200g・水 カップ1/4・みりん 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・酒 調理時間:約20分 カロリー:約620kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ひき肉を鍋に入れ、水カップ3を少しずつ加えてほぐし、ドロドロの状態にする。昆布を加えて中火にかけ、煮立ったら昆布を除いてアクを取り、しょうがを加える。しいたけは根元の堅い部分を除き、かさは小さめの角切りに、軸は薄切りにする。大根は小さめの角切りにする。ともに**1**に加え、煮立ったら火を弱め、ふたをして10~15分間煮る。塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて味を調える。 ・生しいたけ 3枚・大根 5~6cm・鶏ひき肉 150g・昆布 1枚・しょうが 少々・塩 調理時間:約20分 カロリー:約150kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豆苗は根元を切り落とし、長さを3等分に切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、ひき肉を入れてほぐしながら2分間ほど炒める。【A】を加えて炒め合わせる。香りがたったら豆苗を加えてさらに1分間ほど炒め、器に盛ったご飯にのせる。 ・豚ひき肉 100g・豆苗 1袋・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・ご飯 丼1杯分・サラダ油 調理時間:約7分 カロリー:約660kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
高菜漬けは水でサッと洗い、粗く刻んで水けを絞る。フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、溶き卵を流し入れてざっと混ぜ、半熟のうちに取り出す。フライパンにごま油大さじ1を足し、ねぎとひき肉を入れてパラパラに炒める。**1**も加えて炒め合わせたら、ご飯も加えてほぐすように炒める。納豆と**2**の卵を加えてサッと炒め合わせて、皿に盛る。 ・納豆 1パック・高菜漬け 50g・豚ひき肉 60g・ねぎ 大さじ2・溶き卵 1コ分・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ごま油 調理時間:約10分 カロリー:約504kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
青じそは縦半分に切り、せん切りにする。みょうがは2~3mm厚さの小口切りにする。細ねぎは小口切りにする。ボウルに鶏ひき肉と【A】を入れ、よく練る。**1**を加えてよく混ぜ、半分ずつ円形に整える。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、**2**を弱火で焼く。こんがりと焼き色がついたら裏返し、ふたをして中までしっかりと蒸し焼きにする。器に盛り、大根おろしを添え、しょうゆ適量をかける。 ・鶏ひき肉 200g・卵 1コ・パン粉 大さじ3・塩 小さじ1/3・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)なすは乱切りにし、みょうがはせん切りにする。オクラはサッとゆで、小口切りにする。(2)鍋に油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、肉の色が変わってきたら、(1)のなすを加えて炒める。(3)全体に油がまわったら、分量の水、「ほんだし」小さじ1を加え、アクを取りながら煮る。(4)火が通ったら、(1)のみょうが・オクラ、「ほんだし」小さじ1を加える。椀によそい、好みでポン酢しょうゆを添える。 なす 2個みょうが 1個オクラ 2本鶏ひき肉 150g水 4カップ「ほん カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじん、しいたけ、なすは粗みじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、(1)のにんじん・しいたけ・なすを順に加えて炒める。(3)全体に火が通ったら、Aを加えて混ぜながら2~3分炒める。 豚ひき肉 200gにんじん 1/2本(75g)しいたけ 4枚(40g)なす 1個(80g)A砂糖 大さじ2Aみそ 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約362kcal
味の素 レシピ大百科
|