![]() |
・白菜 4枚・厚揚げ 1枚・芽ひじき 3g・にんにく 1かけ分・塩 小さじ1・オリーブ油 大さじ3・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
(1)にんじんは1cm長さの細切り、ねぎはみじん切りにする。ひじきは水でもどし(時間外)、1cm長さに切る。(2)ボウルにひき肉、(1)のにんじん・ねぎ・ひじき、Aを入れてよく混ぜ合わせる。12等分して串を刺し、形を整える。(3)フライパンに油を熱し、(2)の両面を色よく焼く。*みそは焦げやすいので、焼くときは火加減に注意しましょう。
カロリー:約171kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.「ひじきの混ぜご飯」を作る。ひじきは水に約5分ひたしてもどす。にんじんはせん切りにする。れんこんは薄いいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに1、ひじき、煮汁を入れてさっと混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。そのままおき、粗熱がとれたら汁けをきってご飯に混ぜる。3.「いり卵」を作る。
カロリー:約823kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
ボウルに[[玄米|rid=4334]]ご飯を入れ、「[[ごぼうとひじきのきんぴら|rid=3153]]」適量を加えてザックリと混ぜる。小さめのおにぎりを4コつくり、1枚を4等分にしたのり、2枚を半分に切った青じそ、コチュジャン適量を添える。
・玄米 茶わん2杯分・ごぼうとひじきのきんぴら 適量・のり 1枚・青じそ 2枚・コチュジャン 適量 NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
・米 2合・里芋 3コ・生ざけ 2切れ・芽ひじき 大さじ1・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約154kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
鍋にごま油大さじ3を熱し、**1**と**2**を入れてよくいためる。しょうが、酒カップ1/2、しょうゆカップ1/4を加え、煮汁がなくなるまで強めの中火で煮る。途中味をみて、しょうゆで味を調える。
・長ひじき 1袋・切り干し大根 1袋・いもがら 1袋・ごぼう 1/2本・しょうが 1かけ分・酢 ・ごま油 ・酒 ・しょうゆ 調理時間:約30分 カロリー:約810kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
・切り干し大根 50g・ひじき 30g・ちりめんじゃこ 50g・長いも 2.5cm・にんじん 1本・柚子(ゆず)の皮 少々・酢 カップ1/2・しょうゆ カップ1/2・砂糖 カップ1/3・塩 ・ぬるま湯 カップ1/3
NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
3 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) ひじき 40g 大豆 カップ1 にんじん 1/4本 ちくわ 2本 さやいんげん 8本 Aだし汁 カップ1・1/2 Aしょうゆ 大さじ2 A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A砂糖 小さじ1 かつお節 適量 サラダ油 大さじ1 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
(5)器に盛り、キャベツ、トマトを添える。
鶏ひき肉 150gおから 80g干しひじき 小さじ1牛乳 大さじ2梅肉 2個分「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A薄力粉 小さじ2A溶き卵 1/3個分Aパン粉 1/3カップキャベツ・せん切り 3枚分トマト・くし形切り 1/2個分「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約200kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
・生ざけ 4切れ・しょうが汁 小さじ1・白ワイン 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・おかひじき 適量・しょうが カップ1/3・白ワイン カップ1/4・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 ・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1・バター 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|