メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「みりん」 の検索結果: 8683 件中 (661 - 680)
・酒かす 1kg・みりん 大さじ2・甲類焼酎 カップ1/4・砂糖 150g・塩 30g・みそ 70g
NHK みんなの今日の料理
古漬けのなすはヘタを落として縦半分に切り、皮に斜めに2~3mm幅の切り目を入れる。水に約20〜30分間つけ、塩けと酸味を程よく抜く。干しえびをつけ汁ごと鍋に入れ、なすも加えて強火にかける。沸騰したらみりん大さじ1を加え、落としぶたをして煮汁がほぼなくなるまで、弱火で約25分間煮る。仕上げに、ごま油小さじ1/2を加え、器に盛る。
・古漬けのなす 3本・干しえび 15g・みりん 大さじ1・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の豚肉にかたくり粉を薄くまぶして余分な粉をはたき、**2**に加える。豚肉に火が通ったら器に盛り、木の芽をのせる。
・木綿豆腐 2/3丁・豚薄切り肉 6枚・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 小さじ1・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・酒 小さじ1・砂糖 小さじ1・木の芽 適宜・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、豚バラ肉を炒める。たまねぎとキャベツも加えて炒め合わせたら、具材の真ん中をあけるようにしてフライパンの側面に寄せ、**1**のうどんを加えて炒める。みそ大さじ3、みりん大さじ2、カレー粉を加えて手早く炒め合わせる。削り節をもんで散らし、ざっと混ぜて器に盛り、紅しょうがを添える。
・うどん 160g・豚バラ肉 120g・キャベツ 300g・たまねぎ 100g・カレー粉 小さじ1・削り節 適量・紅しょうが 適量・サラダ油 ・みそ ・みりん
調理時間:約15分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは粗く刻み、しょうがとネギはみじん切りにする。芽ひじきは水で戻し、水けをきる。テンメンジャンとみそ、みりん、酒、水カップ1/2をボウルで溶いておく。フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒める。出てきた油はひき肉を端に寄せてペーパータオルなどで拭き取る。ひき肉の色が変わったら**1**を加えなじむまで炒める。**2**を加えて汁けがなくなるまで炒め煮にする。
・豚ひき肉 100g・ごぼう 1/4本・しょうが 1/2かけ・ねぎ 1/2本・芽ひじき 8g・テンメンジャン 大さじ1・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・酒 大さじ2・ごま油 小さじ1
塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油小さじ2を熱し、肉を入れて強火でいためる。たまねぎ、じゃがいもを加えてサッといため、しらたきを加える。軽くいためたら水カップ1を加えて、中火で15分間ほど煮る。みりん・しょうゆ各大さじ1を加えて混ぜ、キムチを加えて5分間ほど煮る。
・牛肩ロース肉 60g・じゃがいも 200g・たまねぎ 60g・しらたき 100g・白菜キムチ 60g・サラダ油 ・みりん ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
包丁をねかせて一口大のそぎ切りにする。めかぶはパックからざるにあけ、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、茶そばを袋の表示どおりにゆで、水で洗って水けをきる。土鍋にだし、うす口しょうゆ、みりんを入れ、冷たいところにささ身を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったらめかぶ、そばを入れ、温まったら食べる。
・鶏ささ身 4本・めかぶ 200g・茶そば 2ワ・だし カップ3・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・みりん 大さじ1+1/3
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
・きんめだい 2切れ・酒かすペースト 適量・塩 ・みりん
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に酒大さじ4、水大さじ2を入れて火にかけ、アルコール分をとばす。きのこを加えてふたをし、中火で1分間ほど蒸し煮にする。めんつゆ(市販/ストレート)大さじ4、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ2、砂糖小さじ1を加えて弱火で2~3分間煮る。塩少々で味を調える。
・生しいたけ 10枚・えのきだけ 1袋・酒 大さじ4・水 大さじ2・めんつゆ 大さじ4・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・砂糖 小さじ1・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
そばは10cm長さに折り、袋の表示時間どおりにゆで、流水で洗って水けをきっておく。水菜は食べやすく切り、冷蔵庫でパリッとさせる。フライパンにちりめんじゃことごま油小さじ1を入れて弱火にかけ、カリカリになるまでいためる。しょうゆ・みりん・サラダ油各大さじ1、練りわさびをよく混ぜ合わせる。**1**、**2**、**3**をざっと合わせて器に盛り、**4**をふり、**5**をかける。
・素寒天 1/2量・そば 50g・水菜 100g・ちりめんじゃこ 20g・練りわさび 少々・ごま油 ・しょうゆ ・みりん ・サラダ油 ・棒寒天 1本・水 カップ2+3/4
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは皮をむいて細切りにし、しめじは石づきを取って小房に分ける。鍋にだしを入れて温め、みりん、しょうゆ、にんじん、しめじ、しょうがのせん切りを加える。 煮立ったら弱火にして2~3分間煮る。かたくり粉大さじ1を水大さじ2で溶いて加えて混ぜ、とろみをつける。もちはオーブントースターなどで3~4分間焼き、返してさらに3~4分間焼く。もちを器に盛り、**2**をかけ、すりおろしたしょうがをのせる。
・切りもち 4コ・にんじん 30g・しめじ 100g・だし カップ1+1/2・しょうが 10g・しょうが 20g・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
かたくり粉を全体にたっぷりつける。かぶは茎を根元から切り離し、皮をむいて、四つ割りにする。皮は繊維に沿って細切りにする。茎は1cm長さに切る。鍋にだし、うす口しょうゆ・みりん・酒各小さじ4 を煮立て、かぶを入れて中火で柔らかくなるまで煮る。かぶの茎、皮も加えて2~3分間煮て、**1**を加えて再び煮立てる。形よく器に盛り、しょうがを添える。
・うなぎのかば焼き 1/2匹分・かぶ 4コ・だし カップ2+1/2・しょうが 適量・かたくり粉 ・うす口しょうゆ 小さじ4・みりん 小さじ4・酒 小さじ4
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は70℃くらいのたっぷりの湯に30~40分間つけて柔らかく戻し、横に3等分にする。鍋に**1**とだし、酒カップ1/2、うす口しょうゆ大さじ1、みりん小さじ2を入れ、中火で15分間ほど煮る。しいたけを加え、5分間煮る。水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、溶き卵を回し入れ、すぐ火を止める。器に盛り、みつばをのせる。
・高野豆腐 1+1/2枚・生しいたけ 4枚・溶き卵 1コ分・だし カップ1+1/2・みつば 適量・水溶きかたくり粉 小さじ2・酒 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約174kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り離さないよう注意しながら、端から2mm幅で切り目を入れ、竹ぐしを抜いて裏返し、縦に数本の筋を入れる。食べやすい大きさに切り離す。鍋にだしを注ぎ、うす口しょうゆ大さじ2/3、塩一つまみ、みりん小さじ1を入れて煮立てる。**1**を加え、弱火にして再び煮立てる。細ねぎを加え、サッと煮る。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・かまぼこ 180g・だし カップ2+1/2・細ねぎ 30g・粉ざんしょう 少々・うす口しょうゆ 大さじ2/3・塩 1つまみ・みりん 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップを外して汁けをきり、手で食べやすい大きさに裂く。きゅうりは両端を切り落とし、4cm長さに切る。縦半分に切り、さらに縦に3mm幅に切る。梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたく。ボウルに梅干し、みりんを入れて混ぜる。ささ身、きゅうりを加え、よくあえる。
・鶏ささ身 4本・きゅうり 1本・梅干し 1コ・酒 大さじ2・塩 少々・みりん 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは薄い小口切りにし、混ぜ合わせた【A】に入れて5~7分間おき、水けをきる。サッと洗い、水けをよく絞る。【B】のみりんは耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)に20秒間かけ、煮きる。冷めたら【B】のほかの調味料と混ぜ合わせる。もずくを食べやすい長さに切ってボウルに入れ、**1**のきゅうり、[[かつおフレーク|rid=8479]]を加えて混ぜ合わせる。食べる直前に**2**を回しかけ、器に盛る。
・かつおフレーク 大さじ3・もずく 30g・きゅうり 1本・水 カップ1・塩 小さじ1・みりん 大さじ1・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に**1**と水カップ4を入れて火にかける。煮立ったらアクを取り除き、落としぶたをして金串がスッと通るくらい柔らかくなるまで中火で10分間ゆでる。削り節、うす口しょうゆとみりんを加えて味つけし、再び落としぶたをして中火で5分間煮る。くず粉を水カップ1/3で溶く。**3**の火を止めて、混ぜながら**4**を加える。再び火にかけ、煮汁が透き通ってとろみがついたら椀(わん)によそい、しょうがを添える。
・とうがん 780g・削り節 12g・くず粉 50g・しょうが 適量・うす口しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
熱湯に塩を加え、ゴーヤーをざるごとサッと湯通しして氷水にとる。手でやさしく水けを絞る。**1**のあえ衣に**2**のゴーヤーを少しずつ加えてなじませる。好みでみりんを加えてもよい。器に盛り、すりごまをふる。
・ゴーヤー 1/3~1/2本・沖縄豆腐 50g・ピーナツすりごま 小さじ1・すりごま 適量・塩 小さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜めに1cm幅に切る。にらは4~5cm長さに切る。厚揚げは三角形になるように4等分に切る。ゆで卵は殻をむき、半分に切る。土鍋に水カップ4を沸かし、カレールーを入れて溶かし、みりん、だしじょうゆ、だしの素を加える。**2**にキャベツ、ねぎ、厚揚げを加えて煮る。ねぎが柔らかくなったら、にらとゆで卵を加えてサッと煮て熱いうちに食べる。
・キャベツ 3枚・ねぎ 1本・にら 1/2ワ・厚揚げ 1枚・ゆで卵 1コ・カレールー 2かけ・だしじょうゆ 大さじ1・和風だしの素 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは2つに切ってから1cm幅の短冊形に切り、ピーマンは縦に5mm幅に切る。サラダ油を熱してじゃがいもを炒める。透き通ってきたら、にんにく、ピーマン、ハムを加えて炒め、カレー粉とクミンシード、みりん、しょうゆ、塩・こしょうで味を調える。火を止めてバターをからめる。
・じゃがいも 2コ・ハム 80g・ピーマン 3コ・にんにく 小さじ1・カレー粉 大さじ1・クミンシード、またはガラムマサラ 少々・サラダ油 大さじ1・みりん 小さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・バター 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加