「ゆず > 和食」 の検索結果: 740 件中 (441 - 460)
|
かにかまあんをつくる。別の鍋にだしを入れ、かにかまぼこをほぐし入れて中火にかける。【A】のうす口しょうゆ、酒を入れて煮立て柚子こしょうを加える。かたくり粉小さじ2を水大さじ1で溶いて加え、とろみをつける。**1**の豆腐を器に盛って**2**のあんをかけ、しょうがとみつばをあしらう。 ・絹ごし豆腐 1丁・かにかまぼこ 80g・だし カップ1・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2・しょうが 小さじ1・みつば 適量・かたくり粉 小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
丼にご飯をよそい、[[煮鶏|rid=17609]]をのせて**2**を添える。**3**を[[煮鶏|rid=17609]]の上にかけ、卵黄をのせる。 ・煮鶏 約200g・たまねぎ 1/2コ・長芋 50g・柚子(ゆず)こしょう 少々・ご飯 丼2杯分・煮鶏の煮汁 全量・水溶きかたくり粉 大さじ2・卵黄 2コ分 調理時間:約15分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは4cm長さくらいに切り、表面に浅い切り目を横向きに3~4本入れる。しいたけは軸を取り除く。土鍋に水カップ3、うす口しょうゆを入れ、冷たいところにすべての具材を入れて中火にかける。煮立ったら器にとり、好みで柚子(ゆず)こしょう・七味とうがらし(各分量外)などをつけて食べる。 ・木綿豆腐 1丁・さわら 2切れ・ねぎ 2本・生しいたけ 4枚・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
落としぶたを外し、あいているところに貝割れ菜を入れ、全体に煮汁をかけながら、約30秒間煮る。器に盛って煮汁をかけ、柚子の皮をのせる。 ・かれい 2切れ・貝割れ菜 1パック・だし カップ1・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・柚子(ゆず)の皮 適量 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は6cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。かぶるくらいの熱湯を注ぎ、1分間おいて取り出す。ねぎは斜め薄切りにする。しめじは根元を除いて小房に分ける。しょうがはスプーンで皮をこそげ、せん切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら**1**の豚肉、**2**を加えて弱火で5分間煮る。器に盛り、黒こしょうをふり、【薬味】を添える。 ・豚バラ肉 100~150g・ねぎ 1本・しめじ 1/2パック・しょうが 2かけ・水 カップ2+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2・柚子(ゆず)こしょう 適量・すだち 2コ分・黒こしょう 適量 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・塩引き鮭 2切れ・大根 4cm分・甘酒 大さじ3・酢 小さじ2・砂糖 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 少々・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 1つまみ・酒 大さじ1・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ともにボウルに入れ、塩を混ぜて10分間おき、水けを絞る。れんこんは小さめの乱切りにし、酢を加えた熱湯で2~3分間ゆで、ざるに上げて冷ます。鍋に【A】を混ぜ合わせ、中火で軽く煮立たせ、そのまま冷ます。保存容器に**1**と柚子の皮を入れて**2**を注ぎ、1時間以上漬ける。 ・かぶ 3コ・にんじん 1/3本・れんこん 100g・柚子(ゆず)の皮 1/2コ分・酢 カップ3/4・水 カップ3/4・砂糖 50g・塩 小さじ1・酢 少々 調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮汁が少なくなったら落としぶたを外し、火を強めて煮汁を回しかけながら煮詰める。とろみがついたら器に盛り、残った煮汁をかける。柚子の皮をのせる。 ・大根 400g・豚ひき肉 100g・うまみそ酢 カップ3/4・水 カップ2+1/4・柚子(ゆず)の皮 適量 調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根、金時にんじんは5cm長さの細切りにし、別のボウルに入れて塩小さじ2をまぶす。10分間ほどおき、水けをしっかりと絞る。りんごは皮付きのまま薄いいちょう形に切る。**1**の柚子の皮は白い部分を包丁でそぎ取り、細切りにする。**1**に**2**、**3**を加えてラップをし、冷蔵庫に一晩おいて味をなじませる。 ・大根 300g・金時にんじん 150g・りんご 1/2コ・酢 カップ1・水 カップ1・砂糖 40g・はちみつ 大さじ1・柚子(ゆず) 1/8コ・塩 調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フルーツトマトはくし形に切る。チコリは縦半分に切る。トレビスは葉を大きくちぎる。
まぐろは2~3mm厚さに切る。ボウルに柚子こしょうを入れ、オリーブ油で溶きながら混ぜ合わせる。皿に**1**の野菜とまぐろを彩りよく盛る。塩少々をふり、**3**を好みの量かける。あさつきを散らし、レモンをたっぷりと絞る。 ・まぐろ 200g・ブロッコリー 1/2コ・グリーンアスパラガス 4本・フルーツトマト 2コ・好みの葉野菜 適量・柚子(ゆず)こしょう 小さじ約2・オリーブ油 80ml・あさつき 少々・レモン 適量・塩 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりがしっかりと浸るように、紙タオル(不織布タイプ)をかぶせ、40分間おく。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を入れて熱する。ごく弱火にして汁けをきった**1**のぶりを入れ、ふたをして焼く。4~5分間たって焼き目がついたら裏返し、同じように焼く。器に盛り、[[菊花かぶ|rid=7907]]を添える。 ・ぶり 4切れ・酒 150ml・水 75ml・しょうゆ 115ml・みりん 40ml・柚子(ゆず) 1/2コ分・菊花かぶ 適量・サラダ油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ご飯を12等分にして平たく丸め、小麦粉を薄くまぶして170℃に熱した揚げ油できつね色にカリッと揚げ、油をきって2つの椀(わん)に盛る。鍋に【A】を入れて温め、**1**のぶりを入れて火を通し、**2**にかける。水菜を添え、柚子こしょう、柚子の皮をのせる。 ・ぶり 2切れ・ご飯 200g・だし カップ3・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ1/2・水菜 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量・柚子の皮 適量・塩 小さじ1/4・かたくり粉 適量・小麦粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約25分 カロリー:約630kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
みょうが、ピーマン、しょうが、にんにくはそれぞれみじん切りにする。清潔な保存瓶に**1**、穂じそ、柚子の皮、昆布、削り節(だし用紙パックに入れる)、柚子の絞り汁、すだちの絞り汁、しょうゆ、米酢を入れる。このまま冷蔵庫で1週間ねかせ、出す。さらに1週間ねかせる。随時野菜を足しながら好みの味にする。 ・みょうが 6コ・ピーマン 2コ・しょうが 1かけ・にんにく 1かけ・穂じそ 10本・柚子(ゆず)の皮 1/2コ分・昆布 5cm・削り節 カップ1/3・柚子の絞り汁 1コ分・すだちの絞り汁 カップ1/2・しょうゆ カップ2・米酢 カップ1
NHK みんなの今日の料理
|
|
・ねぎ 2本・鶏もも肉 1枚・だし カップ2+1/2・しょうゆ カップ1/4・みりん 小さじ2・冷凍うどん 2玉・柚子(ゆず)こしょう 適量・七味とうがらし 適量 調理時間:約15分 カロリー:約570kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
**2**の水分がたっぷり出たら塩もみし、さらに出てきた水けを絞る。**4**と**3**の干し柿を混ぜ、【甘酢】を加えてあえる。**3**の柚子の皮をふり混ぜる。 ・大根 4cm・にんじん 4cm・米酢 カップ1/4・砂糖 大さじ2・水 大さじ1・塩 少々・干し柿 1コ・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 小さじ2/3 調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に昆布を敷き、じゃがいもと水カップ2を加えて中火にかける。煮立ったらアクを除き、ふたをして7~8分間煮る。いかは胴は輪切りにし、足は食べやすく切り分けて**1**の鍋に加える。しょうが、砂糖、酒も加えて5分間煮る。しょうゆを加えてさらに5分間煮る。器に盛り、枝豆をのせ、あれば青柚子の皮を散らす。 ・いか 1ぱい分・じゃがいも 2コ・昆布 1枚・しょうが 15g・枝豆 適量・青柚子(ゆず)の皮 適宜・砂糖 大さじ3・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
好みでからしとしょうゆ、柚子こしょう、照りじょうゆを添える。[[セロリのピーナツバターディップ|rid=42449]]を添える。 ・豚スペアリブ 600g・新たまねぎ 2コ・焼酎 カップ1・粒マスタード 適量・練りがらし 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜・照りじょうゆ 適宜・セロリのピーナツバターディップ 適量・塩 適量・こしょう 適量・しょうゆ 適宜 調理時間:約70分 カロリー:約570kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
むきえびをサッと水で洗い、紙タオルで水けを拭き取る。包丁で細かくたたいてボウルに入れ、かたくり粉、塩、しょうがを加えてよく混ぜる。鍋にだしを入れて沸騰させ、うす口しょうゆ、塩を加え、**1**をスプーンですくい入れる。弱火にしてだんごに火が通ったら、はんぺん、みつば少々を加えてひと煮立ちさせる。碗(わん)によそい、青柚子の皮をのせる。 ・むきえび 8匹・かたくり粉 大さじ1/6・塩 1つまみ・しょうが 小さじ1/6・だし カップ2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 1つまみ・はんぺん 1/4枚分・みつば 少々・青柚子(ゆず)の皮 少々 調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
トマトは皮を湯むきして1cm角に刻む。たまねぎ、青じそ、みょうがはそれぞれ粗みじん切りにする。えびは尾を手で外し、全体に薄く小麦粉をまぶす。フライパンにごま油を中火にかけ、えびの両面を焼いて火を通す。ボウルに【A】、**1**を入れてよく混ぜ、**2**のえびを加えてあえる。器に盛り、好みですだちを添え、青柚子の皮をふる。 ・下処理をしたえび 8匹・トマト 1コ・たまねぎ 10g・青じそ 5枚・みょうが 1コ・マヨネーズ 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・ラーユ 少々・すだち 適宜・青柚子(ゆず)の皮 適宜・小麦粉 ・ごま油 大さじ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は2cm厚さの輪切りにする。手羽元は骨に沿って1本切り目を入れ、塩をふる。鍋に**1**と【A】を入れて強火にかけ、煮立ったらアクを取って弱火にし、ふたをずらしてのせ、30分間ほど煮る。小鍋に【B】を入れて弱火にかけ、トロリとするまで混ぜながら煮詰める。器に**2**を煮汁ごと盛り、**3**をかけて柚子の皮を散らす。 ・大根 1/3本・鶏手羽元 8本・水 カップ5・酒 大さじ3・塩 小さじ1/2・しょうが 3~4枚・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ2・水 大さじ2・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 少々 調理時間:約40分 カロリー:約270kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|