メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ゆず > 和食」 の検索結果: 740 件中 (521 - 540)
再びふたをして弱火で10分間炊く。火を止め、10分間蒸らす。さんまをほぐして混ぜ、碗(わん)に盛り、好みで青柚子の皮をふり、紅しょうがを添える。
・さんま 1匹・米 180ml・酒 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ1・しょうが 15g・青柚子(ゆず)の皮 適宜・紅しょうが 適宜・塩 小さじ1/2・水 カップ1
調理時間:約40分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉に火が通ったら菜の花を加え、菜の花が温まったら火を止める。器に盛り、柚子の皮をのせる。
・菜の花 1/2ワ・鶏もも肉 1枚・ごま麩(ふ) 6cm・だし カップ3/4・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに**2**のつけ汁、酒を入れて中火で煮立て、焼いたねぎを加えてサッとからめる。器にぶりを盛ってねぎをのせ、煮汁をかけ、柚子の皮を散らす。
・ぶり 2切れ・ねぎ 1本・しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ2・しょうが汁 大さじ1・みりん 大さじ1・ごま油 大さじ1・柚子(ゆず)の皮 適量・ごま油 大さじ1+1/2~2・酒 大さじ2~3
調理時間:約30分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
切り落とした柚子の上部と一緒に**3**を皿に盛る。**4**のあんをかけ、みつばをあしらう。
・柚子(ゆず) 2コ・かき 6~8コ・絹ごし豆腐 60g・みつば 1/5ワ・しょうゆ 10ml・みりん 10ml・だし 80ml・水溶きかたくり粉 大さじ1・サラダ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは斜め切りにする。ほうれんそうは、塩ゆでして水にとって絞り、4cm長さに切る。鍋にだしを入れて火にかけ、鶏肉を加えて10分間ほど煮る。ねぎを加え、柔らかくなったら塩小さじ1強、しょうゆ少々で味を調える。餅はオーブントースターで、両面がこんがりするまで焼く。ほうれんそうとかまぼこは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に1分間ほどかけて温める。椀に餅を入れ、**2**のだしを具と一緒にかける。かまぼことほうれんそうをのせ、みつばと柚子の皮をあしらう。
・切り餅 4~8コ・鶏もも肉 1枚・ねぎ 1本・ほうれんそう 1/2ワ・かまぼこ 各4枚・だし カップ4・みつば 適量・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
❸ ②が沸いたら調味料[A]を入れ、再度煮る(弱火~中火)。 ❹ れんこんに火が通ったら火を止め、戻したわかめを入れ味を含ませる。 ❺ 器に盛り、お好みで三つ葉やゆず皮(分量外)をそえる。
れんこん 400g ふえるわかめちゃん 6g 水 400ml 素材力だし[焼きあごだし] 1本 [A]薄口しょうゆ 大さじ1/2 [A]塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約75kcal 塩分:約1.3g
おかわりレシピ帖
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
材料(4人前) えび 8尾 豚肉 150g 白菜 300g にんじん 2/3本 ゆでたけのこ 100g しいたけ 2枚 うずらの卵 8個 水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】ゆずこしょう 適量 水溶き片栗粉 適量 サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約213kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
\ POINT / もち米にうるち米を加えると、おこわが軽くなり、食べやすくなります。おこわを圧力鍋で炊く場合は、沸騰して低圧で3分間加熱し、火を止めて約10分間蒸らします。ゆずやさんしょうの実などを加えると、いっそう風味が楽しめます。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4もち米1.5合うるち米0.5合しめじ1/2パックぎんなん(水煮)8個水330cc酒大さじ1塩小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約582kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
さんまは内臓を取って、半分に切り、塩をふって表面を軽く焼きます。 ごぼうはささがきにします。しょうがはせん切りにしてトッピング用に少し取りわけておきます。 炊飯器に米・【A】(水・しょうゆ・酒)を入れ、(1)・(2)をのせて炊きます。 炊き上がったらさんまを取り出し、骨と頭を取りのぞいて戻し入れ、軽く混ぜ合わせます。 器に盛り付け、せん切りにした大葉・しょうが・白炒りごまをトッピングします。 \ POINT / 薬味は大葉の他にもみょうが・小ねぎ・三つ葉・ゆずなどもよく合います。2杯めはだし茶漬けでいただいてもよいでしょう。
調理時間:約30分 カロリー:約416kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
お好みで七味唐辛子を振ったり、ゆずこしょうを付けたりしてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本エリンギ1/2パック焼きのり1/2枚ベーコン2枚サラダ油小さじ1しょうゆ小さじ1
カロリー:約140kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
だいこんに
材料 [ 4人分 ]ぶり(あら)300g塩適宜だいこん500gしょうゆ大さじ4酒大さじ4みりん大さじ4ゆずの皮適宜
調理時間:約30分 カロリー:約104kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
*お好みでゆずこしょうをつけてお召し上がりください。
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 150g大根 2cm(50g)にんじん 4cm(40g)長ねぎ 1本(100g)水菜 1/3束(60g)しめじ 1/2パック(50g)緑茶(茶葉) 大さじ2(16g)水 4カップ「ほんだし こんぶだし」 小さじ2
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みでゆずこしょう少々を添える。
鶏もも肉 1/2枚(100g)白菜 11/2枚(140g)にんじん 1/4本(40g)さつまいも 1/4本(50g)長ねぎ 1/2本(50g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
※「たれ」をかけながら焼いてもよい。溶き卵にからめてすき焼きのように食べてもおいしい。。うどんも加え、肉や野菜の旨み、タレをたっぷり吸わせるようにして召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ラム肉(薄切り) 600g~、玉ねぎ(くし切り) 1個、ピーマン(縦4等分) 小4個、にんじん(薄切り) 小1本、かぼちゃ(薄切り) 150g、もやし 1袋、とうもろこし等 その他お好みの野菜 適量、ジンギスカンのたれ 適量、牛脂 (or サラダ油) 適量、西洋わさび、ゆずこしょう、一味唐辛子 お好みで、卵 お好みで
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
豚肉に火が通ったら合わせ調味料を加えて炒め合わせる。2にのせ、貝割れ菜を散らす。
豚こま切れ肉…150gもめん豆腐…1丁(約300g)長ねぎ…1/2本しいたけ…2枚貝割れ菜…少々合わせ調味料 ・ゆずこしょう…小さじ1/3 ・しょうゆ、みりん…各小さじ1塩、サラダ油、マヨネーズ
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
牛切り落とし肉…200g玉ねぎ…1/2個しいたけ…2枚さやいんげん…6本温かいご飯…茶碗2杯分黒いりごま…小さじ2合わせ調味料 ・しょうゆ…小さじ1 ・酢、ごま油…各小さじ2 ・ゆずこしょう…小さじ2/3・酒、みりん、しょうゆ、塩
カロリー:約645kcal 
レタスクラブ
5.塩をふったわた、胴、足は冷蔵庫に入れて約3時間おいて余分な水分をとばす。6.胴は味がしみやすいように、切り口の表面積を増やすため、斜め6
するめいか…1ぱい(250~280g)塩…大さじ1強酒…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2~1ゆずの皮のみじん切り…適宜
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
・きくらげ 5g・大根 1/3本・きゅうり 1本・酢 大さじ4・柚子(ゆず)の搾り汁 大さじ2・砂糖 大さじ3・柚子の皮 適宜・かに 100g・塩
調理時間:約25分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰したら**2**を加えて弱めの中火で煮る。アクを除きながら煮、たらに火が通ったら豆腐、青ねぎを加える。ひと煮立ちしたら火を止める。器に盛って柚子の皮を散らし、一味とうがらしをふる。
・大根 約1/3本・たら 4切れ・絹ごし豆腐 1/4丁・青ねぎ 2/3ワ・だし カップ1+1/2・ポン酢しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みそ 30g・柚子(ゆず)の皮 適量・一味とうがらし 適量・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷ましてから器に盛り、柚子の皮をのせる。
・れんこん 1/2節・にんじん 1/2本・こんにゃく 1/2枚・大豆 400g・昆布 1枚・だし カップ2・しょうゆ 大さじ4・みりん 大さじ4・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約45分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加