メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ゆず > 和食」 の検索結果: 740 件中 (541 - 560)
**3**の大根を器に盛り、田楽みそをたっぷりかけ、柚子の皮を添える。
・大根 14cm・米の研ぎ汁 カップ4・昆布 1枚・田楽みそ 適量・柚子(ゆず)の皮 1/4コ分・塩 二つまみ・うす口しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約70分 カロリー:約79kcal 
NHK みんなの今日の料理
軸の部分は横薄切りにする。油揚げは熱湯でサッとゆでて油抜きをし、水けを絞って4cm長さの細切りにする。鍋に【A】を入れ強火で煮立て、白菜の軸と油揚げを加えてふたをし、中火で1~2分間煮る。白菜の葉を加えて混ぜ、サッと煮る。火を止めてぶりをのせ、やさしく混ぜてすぐに器に盛る。柚子を添える。
・白菜 約1/6コ・ぶり 8~10切れ・だし カップ1+1/2・みりん 小さじ2・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2・油揚げ 1枚・柚子(ゆず) 1コ・塩 小さじ2/3
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
180℃の揚げ油に【衣】をつけた面を下にして入れ、えびが固まり、かさの十文字が開いてきたら裏返す。しいたけに火が通ったら、再度返して10~15秒間揚げる。全体で1分~1分30秒間が目安。
・生しいたけ 4枚・むきえび 5~6匹・えび天の【衣】 ・薄力粉 ・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・だし カップ2+1/4・しょうゆ 130ml・砂糖 大さじ1+1/3・みりん 大さじ3・大根おろし 適量・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**の鍋に豚肉を広げながら入れ、サッとゆでて水けをきる。ご飯はサッと水で洗って器に盛る。**2**、**3**、【A】をのせ、柚子こしょうを添える。**1**の【水出し煎茶】をこし、適量を回しかける。
・冷やご飯 茶碗(わん)2杯分・煎茶 ティースプーン5杯・水 1リットル・豚ロース肉 4枚・オクラ 2本・ミニトマト 4コ・青じそ 3枚分・塩昆布 2つまみ・白ごま 少々・柚子(ゆず)こしょう 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を中火で熱し、かきに小麦粉を全体にまぶして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、両面を色よく焼いて中まで火を通す。鍋に【A】を入れて中火で煮立て、かき、わかめを加えてひと煮立ちさせる。**1**のそうめんを器に入れて**3**を注ぎ、細ねぎを散らす。好みで柚子の皮を添える。
・そうめん 2ワ・かき 6コ・わかめ 15g・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・細ねぎ 適量・柚子(ゆず)の皮 適宜・サラダ油 大さじ1・小麦粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を合わせて中火で煮立て、**4**を加える。再び煮立ったら弱火にし、紙タオル(
・里芋 4コ・えび 150g・だし カップ3・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4・柚子(ゆず)の皮 少々・塩 少々・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
かぶは厚めに皮をむき、四つ割りにする。葉は3~4cm長さに切る。厚揚げは熱湯で1~2分間ゆでて油抜きをし、4等分に切る。鍋にかぶと厚揚げ、【煮汁】のだしと酒、みりんを入れて中火にかける。沸騰したらアクを取り、弱火で5~6分間煮る。かぶに竹串がほぼ通ったら砂糖を加えて2分間煮て、うす口しょうゆと塩を加え、3~4分間煮る。葉を加えて1分間煮て火を止める。器に盛り、柚子の皮を添える。
・かぶ 3コ・かぶの葉 適量・厚揚げ 1枚・かつおと昆布のだし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 小さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/8・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、ねぎの青い部分をのせ、柚子こしょうを添える。
・大和芋 200g・片栗粉 大さじ5・塩 少々・豚バラ肉 150g・ごぼう 50g・生しいたけ 3枚・だし カップ3・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 少々・ねぎ 1/2本分・ねぎ 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、80~90℃の温度を保ちながら15分間ほど煮る。煮汁ごと器に盛ってさやいんげんを添え、柚子の皮をのせる。
・里芋 8コ・煮干し 3匹・米ぬか 適量・だし カップ2+1/2・みりん 大さじ4・うす口しょうゆ 大さじ1+2/3・さやいんげん 4本分・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約40分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
ご飯をボウルに入れ、**3**を混ぜる。器に盛り、柚子の皮をせん切りにして添える。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃこ 50g・油揚げ 1枚・ご飯 茶碗(わん)(大)4杯分・柚子(ゆず)の皮 適量・しょうゆ ・サラダ油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは12cm長さに切る。**2**の里芋とともにオーブントースターに入れ、上下を返して焼いて、こんがりと焼き色をつける。里芋は端を少し切る。ねぎは3つに切って並べる。ともに**1**の【田楽みそ】をぬり、再びオーブントースターで軽く焼く。それぞれ白ごま、けしの
・里芋 8コ・ねぎ 2本・みそ 300g・砂糖 100g・酒 カップ1・みりん 70ml・白ごま 適量・けしの実 適量・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**のポリ袋にさつまいもと小麦粉大さじ1を入れて粉を全体にまぶし、**3**の衣にくぐらせる。まいたけと同様
・まいたけ 1パック・さつまいも 1/4本・ぎんなん 10コ・小麦粉 60g・水 カップ1/2・青柚子(ゆず)の皮 適宜・小麦粉 ・揚げ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに入れて酒をよくもみ込み、しょうゆ、しょうがももみ込み、10分間おいてざるに上げる。汁けをきってかたくり粉をまんべんなくまぶす。フライパンに揚げ油を深さ1cmほど入れて170℃に熱し、鶏肉の表面が色づくまで揚げ焼きにして油をきる。鍋に【A】を入れて中火で煮立たせ、**2**のから揚げを加えて弱めの中火にして3分間煮る。大根おろしを加えてサッと煮て、柚子こしょうを溶き入れ、味をみて塩で調える。器に盛り、みつばをのせる。
・鶏むね肉 1枚・しょうが 1かけ分・だし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・大根おろし カップ1・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2・みつば 3~4本分・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2・かたくり粉 適量・揚げ油 ・塩 適量
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
竹ぐしがスーッと通るくらいになったら残りの【A】を加え、軽く煮立てて昆布を取り出す。水溶きかたくり粉を様子を見ながら少しずつ加え、とろみをつける。器に盛り、柚子の皮を天盛り
・里芋 300g・干し貝柱 30g・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・水溶きかたくり粉 大さじ2・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約25分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすの水けを絞り、細切りにしたすべての野菜と合わせる。【A】は混ぜ合わせる。鍋に湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。冷水で洗い、水けをきる。器に**1**の野菜とそうめんを盛り、ミニトマトとレモンを添えて白ごまをふり、【A】をかけて食べる。
・なす 2コ・きゅうり 1/2本・レタス 2枚・パプリカ 1/4コ・みょうが 1コ・レミだれ 大さじ3・水 小さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/3・そうめん 2ワ・ミニトマト 2コ分・レモン 適量・白ごま 適量・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
里芋はよく洗って皮ごと上下を切り落として耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に様子を見ながら約5分間かける。粗熱が取れたら皮をむき、半分に切る。さやいんげんは5cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、手羽元を焼く。全体に焼き色がついたら里芋を加え、さらに焼く。里芋の両面に焼き色がついたら【A】を回し入れ、約10分間煮る。煮汁が少なくなったらさやいんげんを加え、とろみが出たら器に盛る。柚子の皮をのせる。
・鶏手羽元 6本・里芋 3コ・さやいんげん 6本・煎り酒 カップ1/2・水 カップ1/2・みりん カップ1/4・梅干し 15g・柚子(ゆず)の皮 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を煮立て、鶏肉としいたけ、かまぼこを加え、肉に火が通るまで煮る。**2**の具材と【だし巻き卵】、春菊を椀に盛って汁をはる。柚子の皮を松葉の形に切ってあしらう。
・生しいたけ 2枚・春菊 1株・鶏もも肉 2切れ・かまぼこ 2切れ・卵 2コ・だし 大さじ2・塩 少々・うす口しょうゆ 少々・サラダ油 適量・だし カップ3・塩 小さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・柚子(ゆず)の皮 適量・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 塩分:約4.5g
NHK みんなの今日の料理
豚肉に火が通るまで焼く(早く焼きたいときはふたをする)。好みで柚子こしょうをつけて食べる。
・豚バラ肉 6枚・ねぎ 1本・ししとうがらし 10本・生しいたけ 4枚・柚子(ゆず)こしょう 適宜・サラダ油 小さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ほうれんそうは5㎝長さに切る。柚子は果汁を搾り、皮は薄くそぎ、細いせん切りにする。フライパンを強火にかけ、豚肉を両面こんがりと焼く。豚肉から出た余分な脂を紙タオルで拭き取り、**1**の合わせ地を加えてひと煮立ちさせる。ほうれんそうを加え、しんなりしたら、柚子の搾り汁(好みで量は加減する)を回し入れ、器に盛る。柚子の皮をのせる。
・ほうれんそう 1+1/2ワ・豚バラ肉 200g・昆布 1枚・水 カップ1+1/2・みりん 大さじ1+1/3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・柚子(ゆず) 1/4コ
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
刺身は、さくの場合は1cm厚さに切る。ボウルに酒小さじ1、塩小さじ1/4を合わせ、サーモンを入れてなじませる。あじ、帆立ても同様にする。バットに昆布を置いて酒少々をふり、指でなじませながら昆布を湿らせる。ラップを広げて中央にサーモンの半量を並べ、昆布をのせる。昆布の上に残りのサーモンを並べ、隙間がないように包み、冷蔵庫で3~4時間おく。あじ、帆立ても同様にする。
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加