メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「アスパラガス > 和食」 の検索結果: 360 件中 (221 - 240)
(1)アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、斜め切りにする。しめじは小房に分ける。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)のアスパラ・しめじを炒める。(3)全体に油がなじんだら、水をふり入れ、「ほんだし」で調味する。
グリーンアスパラガス 4本しめじ 80g水 大さじ1「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約38kcal 
味の素 レシピ大百科
牛肉を広げて小麦粉少々をふり、**4**を牛肉の枚数に合わせて等分して置き、端から巻く。巻き終わったら形を整え、全体に小麦粉少々をふる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、**5*
・牛薄切り肉 150g・グリーンアスパラガス 2~4本・にんじん 1/2本・きゅうり 1/2本・みょうが 1本・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・水 大さじ2・塩 少々・小麦粉 少々・サラダ油 大さじ1/2・酢 大さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
土鍋(直径18cmくらい)に**2**、**3**、**4**を入れ、**5**の牛肉を広げて全体を覆うように
・グリーンアスパラガス 100g・牛薄切り肉 130g・ふき 80g・ゆでたけのこ 60g・せり 1/2ワ・油揚げ 1枚・木の芽 適量・みりん カップ1/2・砂糖 大さじ1・しょうゆ カップ1/2・水 カップ1+1/4・削り節 1つかみ・卵 2コ・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
後ろの一本は高くなる様に刺します。 茹でたブロッコリーを差し込みます。 かに風味かまぼこを適量に割いて、ねじりながら(4)に巻き付けます。 \ POINT / いんげんの代わりに アスパラガスを使用してもOKです。
材料 [ 1人分 ]太ちくわ1本いんげん3本ブロッコリー適量かに風味かまぼこ適量
調理時間:約10分 カロリー:約62kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)しめじは根元を切り、小房に分ける。アスパラは根元を切り、ハカマを取って4cm長さに切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のしめじ・アスパラを炒め、A、「コンソメ」で味を調える。
しめじ 50gグリーンアスパラガス 3本バター 3gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4
カロリー:約21kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラはハカマを除き、根元を切る。塩ゆでして、4cm長さに切る。そら豆も同様に塩ゆでして薄皮をむく。(2)A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、(1)のアスパラ・そら豆を加えてあえる。
グリーンアスパラガス 8本そら豆 50粒Aすり白ごま 大さじ3Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約143kcal 
味の素 レシピ大百科
冷め
・鶏ささ身 2本・グリーンアスパラガス 1ワ・にんじん 30g・うど 100g・生しいたけ 5枚・練りごま 大さじ3・砂糖 大さじ1強・うす口しょうゆ 小さじ2・酢 大さじ2・白ごま 少々・塩 ・こしょう ・酒 ・酢 小さじ1・しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油小さじ2を
・牛ロース肉 4枚・さやいんげん 4本・パプリカ 1/3コ・にんじん 1/2本・グリーンアスパラガス 1本・エリンギ 1本・えのきだけ 1/4袋・青じそ 2枚・ご飯 400g・白ごま 大さじ1+1/2・焼きのり 2枚・塩 ・小麦粉 ・ごま油 ・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約640kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
1...(A)いんげん、細切りにしたにんじんを広げた牛肉にのせ、芯にして巻き込む。フライパンで焼き、火が通ったら(1)の調味液を入れて絡め合わせる。お好みの大きさにカットする。2...(B)フライパンにバターのひき、ボイルしたむきえび、ほたて、アスパラガス、エリンギを炒め、火が通ったら鍋肌にそってしょうゆを加え、絡ませる。
調理時間:約10分 カロリー:約970kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊に切る。アスパラは3㎝長さに切る。 2 だしに①を加えて弱火にかける。アスパラが柔らかくなったら、火を止めてみそを溶く。器に盛り、かつお節をのせる。※だし汁の作り方500mlの水に「便利な花かつお15g」使用
材料(2人前) だし 400ml 油揚げ 1/2枚 グリーンアスパラガス 2本 みそ 大さじ2 かつお節 適量
調理時間:約7分 カロリー:約60kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)素材は食べやすい大きさに切って170℃に熱した油で素揚げする。(2)器に盛り、「やさしお」をふる。
グリーンアスパラガス 2本なす 1/2個パプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個ヤングコーン 4本ズッキーニ・黄色 1/3本ベビーポテト 1個さつまいも 1/3本「AJINOMOTO サラダ油」 適量「やさしお」 適量
カロリー:約233kcal 
味の素 レシピ大百科
1 きゅうり、にんじん、大根、セロリをスティック状に切る。 2 皿に盛り付け、器に入れたマヨネーズとかつお節を添える。 3 野菜スティックをマヨネーズにくぐらせ、かつお節をからめる。※パプリカ、またはゆでたブロッコリーやアスパラガス等でもおいしく召し上がれます。
材料(2人前) きゅうり 1本(100g) にんじん 2/3本(100g) 大根 4cm(100g) セロリ 1/2本(50g) マヨネーズ 大さじ4(60g) かつお節 6g
調理時間:約10分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)スナップえんどうはスジを取り、アスパラは斜め切りにする。(2)鍋に水カップ3、塩小さじ1、「味の素®」少々(すべて分量外)を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のスナップえんどう・アスパラを加え、2~3分ゆでてザルに上げる。(3)器に盛って「ピュアセレクトマヨネーズ」、削り節、しょうゆをかける。
スナップえんどう 200gグリーンアスパラガス 1束「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量削り節 適量しょうゆ 適量
カロリー:約63kcal 
味の素 レシピ大百科
1.アスパラガスをのり(4等分)1切れにのせ、くるくると巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(4等分)1切れを巻きすにのせる。梅ご飯の1/5量を中央にのせ、手前と奥を約5mmずつあけて広げる。巻きすで巻き円柱形にする。これを5本作る。3.巻きすの上に2を3本、巻き終わりを上に向けて置き、3本の中央に1をのせる。
カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 小さじ2・米酢 大さじ3・春キャベツ 100g・浅漬けの素 大さじ4・塩昆布 大さじ1・かぶ 1~2コ・浅漬けの素 大さじ4・春にんじん 1本・浅漬けの素 大さじ4・グリーンアスパラガス 4本・浅漬けの素 大さじ2・きゅうり 2本・青じそ 3枚分・しょうが 3枚・浅漬けの素 大さじ5
NHK みんなの今日の料理
1 アスパラはハカマを取り、塩ゆでする。 4cm長さに切る。きゅうりは4cm長さに切る。 2 厚削りの上にベーコンを乗せ、①のアスパラを巻き、ようじで留める。同様にミニトマトと①のきゅうりも巻く。 3 皿に盛り、マヨネーズを添える。
材料(2人前) ベーコンスライス 8枚 きゅうり 1/4本 ミニトマト 2個 グリーンアスパラガス 2本 かつお節(だしとり後の厚削り) 8枚 マヨネーズ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1. 炊き上がったご飯に寿司酢を入れ、酢めしを作っておく。 2. にんじんとアスパラガスを巻きやすい大きさに切り、ゆでる。きゅうりは細切りに、かいわれは水洗いし乾かしておく。 3. 牛肉の切り落としを塩こしょうで炒める。 4. 海苔の上に、酢めし、牛肉、お好みの野菜をのせて巻く。
牛肉(切り落とし) 300g ごはん 2膳分 のり 大判8枚 にんじん 1本 かいわれ 1パック きゅうり 1本 キムチ 150g 塩こしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約911kcal 塩分:約4.5g
日本ハム レシピ
(1)米は洗って、30分ほど浸水してザルに上げる(時間外)。アスパラは1cm幅に切る。(2)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、1合の目盛りになるまで水を注いで炊く(時間外)。炊き上がったら、(1)のアスパラを加えて10分蒸らす。(3)器に盛り、黒こしょうをふる。
1合グリーンアスパラガス 4本A「ほんだし」 小さじ3/4A「瀬戸のほんじお」 少々水 適量黒こしょう 適量
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラは4cmほどの斜め切りにし、ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。オクラは輪切りにし、パプリカは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のアスパラ・ミニトマト・オクラ・パプリカを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなるまで煮る。
グリーンアスパラガス 2本ミニトマト 4個(60g)オクラ 2本(20g)パプリカ(赤) 1/8個(20g)パプリカ(黄) 1/8個(20g)A水 300mlA「ほんだし」 小さじ3
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め半分に切り、アスパラ、キャベツはひと口大に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋に水、「ほんだし」大さじ1、(1)のソーセージ・アスパラ・キャベツ・コーンを入れて煮る。(3)煮立ったら、「ほんだし」大さじ1を加えて味を調え、器に盛り、バターをのせる。
ウインナーソーセージ 8本グリーンアスパラガス 3本キャベツ 1枚(50g)ホールコーン缶 1缶水 5カップ「ほんだし」 大さじ2バター 20g
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加