メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「カレー」 の検索結果: 3177 件中 (621 - 640)
ジャガイモ 4個バター 30gカレー粉 小さじ1コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
うどんをほぐし入れて約2分間煮たら火を止め、【水溶きかたくり粉】を混ぜ合わせて回し入れる。再び弱火にかけ、サッと混ぜてとろみをつける。汁けが少なければ水適量を加え、味をみて好みでしょうゆ(分量外)を加える。
・豚こま切れ肉のカレーだれ 1袋分・ゆでうどん 2玉・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
鍋にサラダ油を中火で熱して玉ネギを炒め、しんなりしたらオクラ、シメジ、むきエビを炒め合わせ、水を加える。 作り方2. 煮たったら火を弱めて5~6分煮、カレールウ、カレー粉を加える。 作り方3. カレールウが煮溶
オクラ 4〜5本シメジ 1/2パック玉ネギ 1/8個むきエビ 6〜8尾水 200ml牛乳 100mlカレールウ 20gカレー粉 小さじ1/2〜1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約142kcal 
E・レシピ
プレーンヨーグルト…60gとりもも肉…小1枚(約200g)玉ねぎ…1個カットトマト缶…1/2缶(約200g)温かいご飯…適量はちみつ…大さじ1塩、粗びき黒こしょう、小麦粉、サラダ油、カレー粉、バター
カロリー:約768kcal 
レタスクラブ
かじき…2切れ赤とうがらし…2本玉ねぎのみじん切り…1/3個分しょうがのせん切り…1/3かけ分レンズ豆(皮なし)…3/4カップレモン汁…大さじ1/2温かいご飯…茶碗2杯分クミンシード…小さじ1/2ローリエ…1枚固形スープの素…1個サラダ油、カレー粉、塩、こしょう
カロリー:約713kcal 
レタスクラブ
ふたをあけ、少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。こうすることで食材も、スープジャーも温まり、保温性が高まる。3.スープの素、しょうゆ小さじ1/2、カレー粉、酒各小さじ1/2、塩小さじ1/4弱、こしょう少々を加え、沸騰した湯を目安線まで注ぎ(約1
さつま揚げ…1枚(約40g)オクラ…2本(約15g)ごぼう…6cm(約20g)赤パプリカ…1/8個(約15g)顆粒スープの素…少々・塩、しょうゆ、カレー粉、酒、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
とろみがついて野菜に火が通ったら、こしょう適量で味を調える。器にご飯を盛ってグリン
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1コ・じゃがいも 1コ・にんじん 1/2本・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・カレー粉 大さじ1+1/2・ご飯 適量・グリンピース 少々・小麦粉 ・塩 ・こしょう ・油
調理時間:約45分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすは、皮をむいて縦四つ割りにし、長さを半分に切る。米は普通に炊いておく。中華鍋かフライパンにココナツミルクの上部の濃い部分約200mlを入れ、中火で煮詰める。グツグツといって分離してきたら、レッドカレーペーストを入れて、焦げないように注意しながらいためる。赤い油が浮いてきたら、残りのココナツミルク約200mlと水カップ1を加え、たけのこ、こぶみかんの葉、ナムプラー、砂糖大さじ1、斜め薄切りにしたとうがらしも加えて軽く煮る。さらにえびを加え、火が通ったらなすを加える。軽く沸騰したら火を止め、バイホーラパーを加える。器に盛
・えび 4~5匹・ゆでたけのこ 200g・なす 2コ・ココナツミルク 400ml・レッドカレーペースト 50g・こぶみかんの葉 6枚・ナムプラー 大さじ1+1/2~2・とうがらし 適量・とうがらし 適量・バイホーラパー カップ1/3・米 適量・砂糖
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
ある程度細かくなったら、水カップ1/4を加え、少し粒が残るくらいの粗いペースト状になるまで再びかくはんする。サラダ油大さじ1をフライパンに中火で熱し、**1**を並べ入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、全体が白っぽくなったら、にんにく、カレー粉を加えて混ぜ、なじませる。香りがたったら水カップ2を加え、強火にして煮立たせる。**2**の【野菜ペースト】を加え、ふたをして10分間、中火にして煮る。ドライマンゴーを細かく刻み、*
・鶏手羽先 6本・セロリ 8cm・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/4コ・にんにく 1かけ分・カレー粉 大さじ1・ドライマンゴー 50g・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1弱・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ1・ご飯 500g・サラダ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
中火にしてバター適量を加え、にんじん、たまねぎを炒める。たまねぎが透き通ったら、ひき肉、ローリエを順に加え、強火で炒める。肉の色が変わってきたら、レーズンを加えて炒める。【A】、白ワイン、カレー粉を順に加え、弱火で約30分間、時々混ぜながら汁けがなくなるまで炒める。器にご飯を盛り、**3**をかけ、フライドオニオン、ゆで卵をのせ、パセリを散らす。
・牛ひき肉 400g・たまねぎ 350g・にんじん 150g・にんにく 20g・しょうが 15g・レーズン 50g・ローリエ 3枚・ウスターソース 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2・白ワイン カップ1+1/2・カレー粉 1缶・ご飯 茶碗(わん)4~5杯分・フライドオニオン 適量・ゆで卵 適量・パセリ 適量・サラダ油 ・バター
調理時間:約45分 カロリー:約650kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
途中で焦げそうになったら、水カップ1/4を2~3回に分けて加える(差し水)。にんにくとしょうがを加え、2~3分間炒め合わせる。トマトピュレと粒マスタードを加えて中火にし、汁けがなくなるまで炒める。一度火を止め、カレー粉を加えてしっかり混ぜ合わせる。再び中火にかけ、水カップ3/4を2~3回に分けて加える。煮立ったらさばの水煮を缶汁ごと加え、フツフツ
・さばの水煮 3~4缶・たまねぎ 1コ・オクラ 8本・にんにく 大さじ1・しょうが 大さじ1+1/2・トマトピュレ 大さじ2・粒マスタード 大さじ2・カレー粉 大さじ2・ご飯 適量・サラダ油 大さじ3・塩
調理時間:約30分 カロリー:約780kcal 
NHK みんなの今日の料理
たけのこは乱切り、赤パプリカは4等分にしてから乱切りにする。[3] フライパンにサラダ油を熱して中火でえびを炒める。色が赤くなり始めたら、すぐに[2]を入れて軽く炒め合わせる。カレーペーストを加えて香りが立ってきたら「穀物酢」を加える。[4] 少し煮詰めてからを入れて少し軽いとろみがつくまで中火のまま2分ほど煮る。[5] ご飯を皿に盛り、あれば1cmに刻んだ香菜を飾り、[4]をかけていただく。
えび 8尾、しめじ 1/2パック、たまねぎ 1/4個、たけのこ (水煮) 80g、赤パプリカ 1/2個、サラダ油 小さじ1、グリーンカレーペースト 大さじ1/2、、、ミツカン 穀物酢 大さじ4、、水 1カップ、生クリーム 1/2カップ、塩 小さじ1/3、しょうゆ 小さじ1/3、、ご飯 茶碗2杯分、コリアンダー (香菜) 適宜
カロリー:約634kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
再び煮立てばアクを取り、火を弱めて20~25分煮込む。 作り方6. サツマイモは皮をむき一口大の乱切りにし、塩水に放ち10分おく。水気を
鶏もも肉(地鶏) 1〜2枚レッドカレーペースト 小2ターメリックパウダー 小1カレー粉 小1ニンジン 小1本サツマイモ 2本玉ネギ 1/2個ニンニク 1片紫玉ネギ 適量ライム 適量バジル 適量ジャスミン米 2.5〜3合ココナッツミルク 400ml水 600〜700mlチキンブイヨン 1個レッドカレーペースト 大1カレー粉 大1ターメリック 小2三温糖 大3塩 小1ナンプラー 大2
E・レシピ
1.「トマトカップのドライカレー詰め」を作る。トマトは上1/3を切り落とし、中身をスプーンでくりぬく。中身は種を除き、粗みじん切りにする。トマトカップの内側の水けをペーパータオルで拭く。2.小さめのフライパンに油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらひき肉を加え、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらカレー粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
カロリー:約627kcal 
レタスクラブ
1.「カレーしょうが焼き」を作る。 豚肉は一口大に切って下味に約10分漬ける。ししとうは縦に1本切り目を入れる。2.フライパンに油小さじ1を熱して肉を両面焼き、あいているところでししとうも炒め、容器に残った肉の漬け汁を加えて、汁けをとばしてからめ、バットに取り出してさます。3.「のり巻き卵焼き」を作る。 のりを卵焼き器の大きさに切る。
カロリー:約669kcal 
レタスクラブ
里芋は皮をむいてボウルに入れ、塩・水各大さじ1/2を全体にまぶすようにもんでぬめりを出し、すすいで塩を落とす。厚手の鍋にサラダ油、クミンシードを入れ、気泡が出るまで中火で熱し、たまねぎを加えて、透き通るまでいためる。カレー粉を加えて混ぜ、**1**の手羽元の汁けをきって加え、1~2分間いため合わせる。**2**を加えてざっと混ぜ、チキンスープを加えて煮立てる。アクを取り、手羽元のつけ汁を加え、ふたをずらしてのせて約40分間煮る。味をみて、塩・こしょう各少々で調え、
・大根 12cm・里芋 4コ・たまねぎ 1/2コ分・鶏手羽元 8本・カレー粉 小さじ2・塩 小さじ1・こしょう 少々・プレーンヨーグルト カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ2・にんにく 大さじ1/2・しょうが 大さじ1/2・クミンシード 小さじ1・カレー粉 小さじ2・チキンスープ カップ4・ガラムマサラ 適宜・カイエンヌペッパー 適宜・レモン汁 小さじ1・ご飯 大きめの茶わん3~4杯分・パセリ 適量・らっきょう漬け 適宜・塩 ・サラダ油 大さじ1・こしょう ・黒こしょう
調理時間:約80分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
ポークビッツはフライパンで1分焼く。 【飾り用にんじん】にんじんは薄く切り、ラップをして電子レンジで2分加熱し、花、カニ、星型で抜く。スライスチーズは花、カニ型で抜く。 【ドライカレーのおにぎり】玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにし、フライパンにサラダ油を熱して炒める。玉ねぎが透き通ってきたらごはんを加えてよく炒め、Aを入れて、さらに炒める。ボールに移して粗熱を取り、おにぎりをつくる。おにぎりに②をのせ、みつ葉の軸で花の茎、ミントで葉をつくる。海苔でカニの目と口をつくる。【にんじんのはちみつバター】輪切りにしたにんじんを軟らかくゆでて水気を取り、熱い
チキンナゲット8個ポークビッツ1袋【ドライカレーのおにぎり】玉ねぎ1/2個にんにく、しょうが各1片ごはん茶わん4杯分サラダ油大さじ1【A】カレー粉、ケチャップ各大さじ2塩、こしょう少々鶏ガラスープの素小さじ1【ニンジンのはちみつバター】人参1本バター、はちみつ各大さじ1【アスパラガスの梅和え】グリーンアスパラガス1束梅干し1個【飾り用】人参10gスライスチーズ1枚海苔、みつ葉の軸、ミント少々【その他】うずらのゆで卵6個パセリフルーツ
伊藤ハム レシピ
小さなボウルにAを混ぜて水溶き小麦粉を作る。餃子の皮を広げて「キー豆カレー」15gとパクチーをひと切れ乗せる。餃子の皮の周りに水溶き小麦粉を塗る。お好みの形にピッチリと包む。餃子の皮の大きさに合わせて具の量を調節しましょう。揚げ油を中温に熱しSTEP2をキツネ色になるまで揚げる。
キー豆カレー90g位パクチー6枚(2cm位の葉)餃子の皮(厚め大判タイプ)6枚A小麦粉大さじ1水大さじ1揚げ油適量
調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
作り方2. (1)を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで3分ほど加熱して柔らかくする。 作り方3. (2)、貝柱スープの素、熱湯をミキサーに入れてなめらかになるまでかくはんし、沸騰しない程度に温めた豆乳を加えてよく混ぜる。器に注いでカレー粉を振り、パセリの葉を飾る。
カリフラワー 50g玉ネギ 50g貝柱スープの素 小さじ1/2熱湯 50ml豆乳(無調整) 50mlカレー粉 少々パセリ(葉:小) 1枝分
調理時間:約10分 
E・レシピ
作り方1. サバは身の厚い部分に切り込みを入れる。レッドカレーペーストにプレーンヨーグルト、ハチミツを混ぜ合わせ、サバにからめて20分以上置く。 作り方2. グリルを予熱し、サバをのせて中に火が通るまで7~8分焼く。焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい。器にベビーリーフを盛り、その上にサバをのせる。プチトマトを添え、お好みのドレッシングをかける。
サバ(切り身) 2切れレッドカレーペースト 大さじ1プレーンヨーグルト 大さじ1ハチミツ 小さじ2ベビーリーフ 適量プチトマト 4個ドレッシング(市販品) 適量
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加