メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶」 の検索結果: 2597 件中 (101 - 120)
酢飯にツナ、コーンを混ぜ器に盛る。1.に塩茹でし斜め切りにしたアスパラガス、スモークサーモンをのせスプラウトを散らす。
いなば ライトツナ スーパーノンオイル 1缶酢飯 4膳いなば もぎたてコーン 70g(200g缶なら1/3)スモークサーモン 8枚スプラウト 1/2パック
いなば食品株式会社 レシピ
1ヤングコーンは長さ半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2フライパンにバターを熱し、ベーコンをカリっとなるまで炒めたらヤングコーンを加えさらに炒め、塩・こしょうで味をととのえる。3器に②を盛りつけ、バターをのせる。

調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
小さめの鍋にコーン、牛乳を入れてよく混ぜる。中火にかけ、絶えず混ぜながら温める。煮立つ直前に火を止める。塩、こしょう、バターを加え、混ぜて溶かす。
コーン 1缶・牛乳 カップ1+1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・バター 5g
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にコーンを入れて牛乳を加え、弱めの中火にかけながら混ぜる。スープの素と塩小さじ1/3を加え、温めて味をなじませる。
コーン カップ1・牛乳 カップ2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は、サッとゆでて水けを絞り、3cm長さに切る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、小松菜とコーンを入れてサッと炒め合わせ、塩で味を調える。
・小松菜 1株・サラダ油 小さじ1/2・コーン 大さじ1・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 茶碗にご飯を入れ、かつお節をかけ、コーンをのせる。 2 ①にしょう油をかけて、バターをのせる。
材料(人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 1g コーン缶(水分を切ったもの) 適量 しょうゆ 適量 バター 適量
ヤマキ おいしいレシピ
1.とうもろこしは皮を2~3枚残して皮の上から、皮むきずみのものはぬらしたペーパータオルで全体を包んでから、ラップでぴったり包む。閉じ口を下にして耐熱皿に置き、600Wの電子レンジで約5分加熱する。2.加熱後、ラップで包んだまま約3分蒸らす。
とうもろこし…1本(約300g)
レタスクラブ
1.耐熱のカップにコーンスープ、酢大さじ1を入れて混ぜる。2.粗びき黒こしょう少々をふり、好みで、バゲットを焼いてのせる。
コーンスープ(市販品・温めたもの)…3/4カップ酢…大さじ1粗びき黒こしょう…少々好みでバゲット
調理時間:約3分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは細切りにする。2.ボウルにマヨネーズ、オリーブ油各大さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて混ぜ、1と、ホールコーンを汁をきって加え、混ぜる。約5分おいて味をなじませる。
キャベツ…150gホールコーン…50gマヨネーズ、オリーブ油…各大さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツをせん切りにする。汁けをきったコーン、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を混ぜ合わせ、器に盛る。
春キャベツ 1枚、コーン缶 (ホール) 小1/2缶(40g)、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2
カロリー:約72kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1. フライパンにバターを熱し、コーンを入れ、炒める(強火)。 2. 砂糖を加え、さらに炒める。 3. 火を止め、たらこを【2】に加え、炒める。
コーン(缶) 60gたらこ 10gバター 5g砂糖 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約53kcal 
ABC cooking Studio
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①、コーン、塩、酒を入れ、2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜ炊く。

調理時間:約5分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1ヤングコーンは水気をふき取り、小麦粉をまぶす。2フライパンに多めの油をひいて熱し、①を揚げ焼きにする。3器に②を盛りつけ、青のりをふり、マヨネーズを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
下準備 ・ 米は洗米し、吸水させ(30分~)、ザルに上げて水気を切っておく。 1.シャキッと!コーンコーン・缶汁に分け、缶汁に水を足し、合わせて140ccに計量しておく。 2. 同じフライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ・にんにくを入れ、玉ねぎが透き通るまで炒める(強火)。 3. 米を加え、透き通る位まで炒める(弱火約30秒)。 4. 《a》を加え、均一に混ぜて表面をならし、シャキッと!コーンを全体に広げてのせる。 5. 【1】をバランスよくのせ、フタをして加熱し(強火
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 
ABC cooking Studio
みょうがは熱湯でサッとゆでて縦に6等分に切る。酢大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩一つまみを合わせた中に入れ、汁が行き渡るようラップを密着させる。 **1**の湯で油揚げをサッとゆで、水けをふいてまな板に並べる。めん棒や菜ばしを転がし、半分に切って袋状に開く。 とうもろこしは長さを2~3等分に切り、粒に沿って縦に包丁を入れて粒をはずす。青ねぎの白い部分はみじん切り、青い部分は6cm長さに切る。ボウルにひき肉を入れてよく練り、塩一つまみ、しょうが汁、みじん切りの青ねぎを加え
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ツナは油を切り、ごはん、コーンと混ぜ合わせる。混ぜたご飯に、醤油を加え混ぜおにぎりにする。フライパンにバターを入れ弱火で両面をお好み加減に焼き完成
いなばライトツナフレークまたはライトツナ食塩無添加 1缶もぎたてコーン 1/3缶ごはん 茶碗(大)2杯醤油 大さじ1/2~1(お好みで調整)バター 10g
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
チキンとタイカレー(イエロー)、食塩無添加コーン、牛乳を鍋に入れて火にかけます。冷凍うどんを表示にしたがって解凍し、あたたかい状態にしておきます。器に(3)の冷凍うどんを入れて、(1)をかけ、お好みでパクチーを添えます。
いなばチキンとタイカレー(イエロー) 1缶いなば食塩無添加コーン 1缶牛乳 1カップ冷凍うどん 2玉パクチー お好みで
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
キャベツを1㎝角に切って耐熱皿に入れ、ドレッシングを混ぜてラップをかけて電子レンジで1分加熱する。ボウルに卵と牛乳を混ぜ合わせ、ホットケーキミックス粉を加えて混ぜる。①とコーンを加えてさらに混ぜる。フライパンに生地に流し入れ、焼き上げる。
材料(2人前)ホットケーキミックス粉80gキャベツ2枚コーン30g卵1個牛乳大さじ1ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ1
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
❶アボカドは1.5cm角に切り、レモン汁をまぶす。とうもろこしはゆでて、包丁でこそげるようにして粒をほぐす。❷1、カッテージチーズ、日清ヘルシードレッシング シーザーを和える。サラダ菜を添えて器に盛る。
アボカド 1個レモン汁 大さじ1とうもろこし 1本カッテージチーズ 40g日清ヘルシードレッシング シーザー 大さじ2サラダ菜 1個
調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 塩分:約0.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
米は洗い、炊飯器の内釜に入れて2合の目盛りまで水を注ぐ。とうもろこしは芯に沿って包丁で実を削り、1粒ずつにほぐす。**1**に塩麹を加えてサッと混ぜ、**2**をのせて炊き上げる。枝豆を加えて少し蒸らし、底から混ぜ合わせる。
・米 360ml・塩麹 大さじ2・とうもろこし 1本・枝豆 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加