メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ブロッコリー」 の検索結果: 3310 件中 (521 - 540)
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。にんじんは5mm幅の半月切りにし、しめじは石づきを取ってほぐす。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・キャベツ・にんじん・しめじを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えてさらに1~2分煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
鶏もも肉 250gキャベツ 2枚ブロッコリー 1/2個にんじん 1/3本しめじ 1/2パックA水 4・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ3
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)帆立貝柱はヨコ半分に切り、塩・こしょうをふる。しいたけは石づきを取り、タテ半分に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、(1)の帆立貝柱の両面をサッと焼く。(1)のしいたけも同時に炒める。(3)ブロッコリーは小房に分けて、ゆでる。(4)ボウルにAを合わせて(2)の帆立貝柱・しいたけ、(3)のブロッコリーを加えてあえる。
帆立貝柱(刺身) 2個「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々しいたけ・小 3枚ブロッコリー 1/4個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1A「Cook Do」熟成豆板醤 少々
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。(2)耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
ブロッコリーの茎 1個分(70g)木綿豆腐 1/2丁(150g)ひじき 小さじ2梅干し 2個いり白ごま 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1ブロッコリーは小さめの小房に分ける。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる2分前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②とみじん切りにしたブラックオリーブを入れ、パスタソースでよく和え、黒こしょうをふる。

調理時間:約15分 カロリー:約592kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は厚めに皮をむいて乱切りにする。長ねぎはみじん切りにする。むきえびは背に切り目を入れて背わたを除き、塩少々をふってもみ込み、洗って水けを拭く。2.フライパンにサラダ油大さじ1、しょうがのみじん切り、にんにくのみじん切りを入れて中火で熱し、香りが立ったらブロッコリーを加えて約2分炒める。えびを加え、塩、こしょう各少々をふってさっと炒める。
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
3.フライパンをさっと拭き、サラダ油小さじ1を中火で熱し、ブロッコリー、玉ねぎをさっと炒める。ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。2を戻し入れ、合わせ調味料を加えてからめる。
生だら…2切れ(約200g)ブロッコリー…1/2個(約180g)玉ねぎ…1/4個酒…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々合わせ調味料 ・砂糖、しょうゆ、酢…各大さじ1 ・片栗粉…小さじ1 ・水…1/4カップ片栗粉、サラダ油
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは縦薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを脂が出るまで炒める。ブロッコリー、玉ねぎを加えて、玉ねぎが透き通るまで炒める。塩、こしょう各少々、白ワイン(または酒)大さじ2をふってさっと炒め、ふたをして弱火で約5分蒸し焼きにする。2.汁けをきって汁はボウルに入れ、「水きりヨーグルト」大さじ3、塩小さじ1/4と混ぜる。
カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
1.牛肉はしょうゆ、ごま油各小さじ1を順にからめ、片栗粉大さじ1/2をまぶす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。ブロッコリーは茎は切り分け、小房に分ける。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、牛肉を広げて入れる。約1分焼き、上下を返してさらに約1分焼いて取り出す。フライパンをさっと拭き、ごま油小さじ2を足して中火で熱し、ねぎ、ブロッコリーを広げて入れる。約2分焼き、上下を返しながら約2分炒める。3.中央をあけて合わせ調味料を加え、煮立つまで1~2分混ぜる。
調理時間:約13分 カロリー:約426kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房8コに切り分け、塩少々を入れた熱湯で堅めにゆでて氷水にとり、水けをふき取る。【えびダネ】をつくる。えびはフードプロセッサーにかけてすり身にし、ボウルに移す。【A】を加えて粘りが出るまでよく練り、ごま油を加えて混ぜる。ブロッコリーの房の裏側のほうに軽くかたくり粉をまぶし、**2**を等分に詰める。【飾り用の野菜】をタネに埋め込む。
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1えびは背ワタを取り、尾の1節を残して、殻をむく。ブロッコリーは小房に切り分け、電子レンジで2分加熱する。(又はさっと茹でる)2フライパンに油を熱し、えびを両面炒める。3えびの色が変わったら、ブロッコリーを加えてさっと炒める。4「鶏肉とねぎのあま辛トマト炒め」用ソースを加え炒め合わせ、まんべんなく絡める。
材料(2~3人分)鶏肉とねぎのあま辛トマト炒め1袋えび(ブラックタイガー)10尾ブロッコリー1株サラダ油大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約309kcal 塩分:約0.7g
カゴメのレシピ
作り方 ・あさりは殻をこすり合わせるようにして洗い、塩水につけて砂出しをする。ブロッコリーは小房に分け、キャベツはザク切りにし、ミニトマトはヘタを取る。・鍋に蒸しもの用のすのこを入れ、すのこの少し下まで水を入れ、酒を加える。すのこにキャベツを敷き詰め、ブロッコリー、あさり、ミニトマトをのせ、フタをして5分蒸す。・食卓でそれぞれに取り分けたところへ、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」、塩、粗びき黒こしょうをかけて、レモンをしぼる。
調理時間:約15分 カロリー:約167kcal 塩分:約1.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、「ほんだし」、しょうゆをまぶして軽くもみ込む。(2)ブロッコリーは小房に分け、にんじんは1cm幅、3cm長さの短冊切りにし、一緒にゆでておく。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、火が通ったら(2)のブロッコリー・にんじんを加えてサッと炒め、耐熱容器に盛る。(4)牛乳、みそをはじめに合わせ、みそを溶いてから、Aを加えて混ぜ、(3)にかける。オーブントースターで10分ほど焼く。
カロリー:約397kcal 
味の素 レシピ大百科
ブロッコリーは小房に分け茎も食べやすい大きさに切る。卵は沸騰して火を止めたお湯に入れ、12分保温する細切りのベーコンを炒め、ブロッコリー、水(大さじ2)を加え蓋をして5分焼き、ドレッシングを加え、味を絡める。器に盛り②の卵をのせて出来上がり!
材料(2人前)卵1個ブロッコリー200gベーコン30g【ピエトロ×TANITA】ドレッシング レモン&ナッツ大さじ3
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
魚に塩こしょうをする。ブロッコリーは一口大に切る。耐熱容器に①を入れて、ラップをしてレンジにかける。(目安:600W、3~4分)ドレッシングをかけて出来上がり!
材料(2人前)白身魚80g×2切ブロッコリー1/2個塩・こしょう少々【ピエトロ×TANITA】ドレッシング 黒酢&雑穀大さじ2
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
【だし割りじょうゆ】の材料を合わせて器に入れる。蒸したてのブロッコリーとカリフラワーを熱いうちに**1**に浸し、味を含ませながら冷ます。冷蔵庫で2日間保存可能。
・蒸したブロッコリー 40~50g・蒸したカリフラワー 40~50g・だし カップ1/2・酒 大さじ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーの冷凍保存】ブロッコリーは小房に切り分ける。茎の部分は固い皮を切り落とし、短冊切りにする。熱湯で30秒ゆで、冷水で冷まし、水けをしっかりふきとる。使いやすい分量ずつラップで包み、フリーザーバッグに入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存する。*使う時は、電子レンジで冷たさの残る程度に解凍してから調理する。
調理時間:約15分 カロリー:約442kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
[1] ブロッコリーの芯の固い部分は切り落とし、拍子木切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、ベーコンとブロッコリーを中火で炒める。ブロッコリーに油が回り少ししんなりしたら、「味ぽん」とバターを加えて炒め合わせる。器に盛り、粗挽き黒こしょうをかける。
ブロッコリー 1株分の芯(正味70g)、ベーコン 2枚、サラダ油 小さじ1、ミツカン 味ぽん 小さじ2、バター 5g、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約121kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ブロッコリーの房は2cm角に刻む。スナップえんどうは斜め半分に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)、カレー粉各小さじ1/2、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら1を加え、しんなりするまで3〜4分煮る。
ブロッコリーの房…1/4個分スナップえんどう…50g水…1 1/2カップ洋風スープの素(顆粒)、カレー粉…各小さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約21kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは茎を切り分けて小房に分け、さらに縦半分に切る。茎は横5mm幅に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.ボウルに入れ、しょうゆ小さじ2、削りがつお、オリーブ油小さじ1を加えてからめる。耐熱性の器に入れ、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで約10分焼く。
ピザ用チーズ…40gブロッコリー…縦1/2個(約125g)玉ねぎ…1/2個削りがつお…1/2袋(約2.5g)しょうゆ…小さじ2オリーブ油…小さじ1
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは細かく刻む。2.鍋にオリーブ油大さじ1を熱してにんにくを炒める。香りが立ったら1を加えて炒め、油がまわったらスープを加える。煮立ったら押し麦を加えてふたをし、約20分煮る。味をみて塩で味をととのえる。3.器に盛り、粉チーズと、こしょう少々をふる。
粉チーズ…適量ブロッコリー…1個にんにくのみじん切り…1片分押し麦…大さじ3スープ ・白ワイン…大さじ2 ・塩…小さじ1/2 ・水…2カップ・オリーブ油、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加