メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「マヨネーズ」 の検索結果: 5674 件中 (421 - 440)
1【きんぴらごぼうのロールパンサンド】きんぴらごぼうはマヨネーズで和える。2ロールパン2個に切り込みを入れ、マヨネーズ(分量外)をぬり、①をはさむ。 3【ふわふわたまごのロールパンサンド】深めの耐熱皿にAを入れて混ぜ合わせ、ラップをふんわりかけて、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。4加熱した③を軽く混ぜ、スクランブルエッグを作る。5残りのロールパンに切り込みを入れ、マヨネーズ(分量外)をぬり、④と斜め薄切りにしたきゅうりをはさむ。
調理時間:約10分 カロリー:約463kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
ふたをとり、端によせ、空いたところに③を入れ、ふんわりと炒める。5①に④をのせ、マヨネーズで線描きをする。

調理時間:約10分 カロリー:約524kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
ハーブマヨネーズの材料を混ぜ合わせる。たけのこは洗って水気をしっかり拭き、幅1センチくらいのくし形切りにする。パン粉は細かくすりつぶす。耐熱の器にオリーブ油を塗り、たけのこを並べる。上にハーブマヨネーズをのせ、パン粉をふる。オーブントースター(1000W)で5分ほど焼き、表面にこんがり焼き目がつけばでき上がり。
たけのこ(水煮) 150gオリーブ油 適量パン粉 大さじ2マヨネーズ 大さじ4粉チーズ 大さじ4パセリ(みじん切り) 大さじ2
サッポロビール
(1)トマトは7mm~8mm幅の半月切りにする。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」適量(大さじ1/2程度)を塗り、しそ、(1)のトマトの順にのせて、塩をふる。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口で適量かけ、オーブントースターでこんがりと焼く。*「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」を使ってもおいしくお作りいただけます。
食パン6枚切り 1枚トマト 1/2個青じそ 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ちくわは3cm幅の斜め切りにする。2.プレーンヨーグルト、マヨネーズ大さじ1、しそ風味ふりかけ適量を混ぜ、1を加えてあえる。
ちくわ…2本プレーンヨーグルト…大さじ3マヨネーズ…大さじ1しそ風味ふりかけ…適量
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
ゆで卵、らっきょうの甘酢漬け、プレーンヨーグルト、マヨネーズ、パセリ、こしょうを混ぜ合わせる。
・ゆで卵 1/2コ・らっきょうの甘酢漬け 大さじ2・プレーンヨーグルト 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・パセリ 大さじ1・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ボウルでみそ、マヨネーズ、砂糖を混ぜる。プレーンヨーグルトを加えて混ぜる。好みの野菜を棒状に切る。**2**のディップをつけていただく。
・プレーンヨーグルト 大さじ4・みぞ 小さじ2・マヨネーズ 小さじ2・砂糖 小さじ1・好みの野菜 適量
NHK みんなの今日の料理
新玉ねぎを薄切りする。ボウルにコロッケを入れて粗く崩し、新玉ねぎ、マヨネーズ、白だしジュレと混ぜ合わせたら完成。
コロッケ(市販品)2個新玉ねぎ1/4個マヨネーズ大さじ2白だしジュレ(※)大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約394kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
食パンにマヨネーズをぬり、スライスチーズをのせる。オーブントースターまたは230~250℃に温めたオーブンで、チーズが溶けて縁に焼き色がつくまで焼く。
・食パン 1枚・マヨネーズ 大さじ1・スライスチーズ 1+1/2枚
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
1クッキングペーパーを海苔と同じ大きさに切って、その上に海苔を乗せる。2【A】1.の上にレタスをしき、ローストビーフ・柴漬け・わさびと混ぜ合わせたマヨネーズ・スモークチーズをのせて、1.のクッキングペーパーで巻く。3【B】1.の上にレタスをしき、エビ・マヨネーズ・スモークチーズをのせて、1.のクッキングペーパーで巻く。※AとBなど同じ手順で、お好みの具材を巻いて。
海苔2~4枚Aレタス大きめの葉2枚くらいAローストビーフ4枚A柴漬け30gAじっくり燻製 スモークチーズ2本Aマヨネーズ大さじ1Aわさび適量Bブラックタイガー6尾Bレタス大きめの葉2枚くらいBじっくり燻製 スモークチーズ本わさび入り2本Bマヨネーズ大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
切れ目にからしマヨネーズを1/4量ずつぬり、2を1/4量ずつはさむ。好みでパセリを飾る。
ドッグパン…4個コンビーフ缶…1缶(約100g)キャベツ…小1/4個(約260g)からしマヨネーズ ・マヨネーズ…大さじ2 ・練りがらし…小さじ1/3オリーブ油、塩、砂糖、粗びき黒こしょう、酢
カロリー:約225kcal 
レタスクラブ
1 枝豆はゆでてさやから取り出す。ベーコンは短冊切りにする。ホールコーン缶は水気をきる。 2 フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ベーコンを入れて炒め、①のコーン・枝豆、マヨネーズ大さじ1を加えて軽く炒める。塩、こしょうで味を調える。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 【A】を回しかけ、②を盛る。お好みでマヨネーズをかける。
材料(4人前) 枝豆(さやつき) 150g ホールコーン缶 (小)1缶(65g) ベーコン 2枚 マヨネーズ 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】水 カップ1/2 マヨネーズ (好みで)適量
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
焼きチキンは薄切りにし、叩いた梅干しの果肉とマヨネーズは混ぜ合わせる。丸くにぎったおにぎりにチキンをのせてのりで巻き、梅肉マヨネーズをのせる。 豚角煮は湯せんで温める。丸くにぎったおにぎりに薄焼き卵、豚角煮の順でのせてのりで巻く。 プリーツレタス、パセリ、漬け物と共に彩りよく弁当箱に詰め合わせる。
【おにぎり】【a】梅チキンマヨネーズおにぎり元祖あぶり焼チキン 和風てりやき1枚梅干し1個マヨネーズ大さじ1のり(帯状)4枚ごはん300g塩【b】角煮おにぎりやわらか煮こみ亭豚角煮4切れ薄焼き卵(4cm角に切ったもの)4枚のり(帯状)4本ごはん300g塩*その他:漬物、グリーンリーフ
伊藤ハム レシピ
(1)卵は室温にもどし、沸騰した湯に入れて6分ゆでる。流水で十分に冷やして殻をむき、半分に切る。(2)A、Bはそれぞれ混ぜてマヨネーズソースを作り、Aには好みで粗びき黒こしょうをふる。(3)器に(1)のゆで卵、ベビーリーフ、ブロッコリー、パンを盛り、(2)のソースを添える。*ゆで卵の黄身の上にマヨネーズソースをかけてお召し上がりください。
卵 4個ブロッコリー(ゆでたもの) 1個分パン 適量A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A牛乳 小さじ1Aおろししょうが(チューブ) 少々粗びき黒こしょう・好みで 適量B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4B牛乳 小さじ1Bカレー粉 小さじ1/2B白こしょう 少々ベビーリーフ 適量
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に「ほんだし」、Aを入れて火にかけ沸騰したら冷ましておく。(2)ツナは汁気をきり、ボウルに入れて「ピュアセレクトマヨネーズ」と混ぜ合わせ、ツナマヨネーズを作る。きゅうりは1cm角に切り、ミニトマトはタテ半分に切る。ゆで卵は薄い輪切りにする。(3)器にゆでうどんを盛り、コーン、(2)のきゅうり・ミニトマトを散らす。(2)のツナマヨネーズ・ゆで卵をのせて(1)をかける。
ゆでうどん 1・1/2玉きゅうり 1/2本ツナ水煮缶 30g「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2ミニトマト 4個ホールコーン缶 大さじ3ゆで卵 1個「ほんだし」 小さじ1/2A水 大さじ8Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1
カロリー:約334kcal 
味の素 レシピ大百科
さけは焼いて皮と骨を取って粗くほぐし、マヨネーズとあえる。ジッパー付きの保存袋に平らに入れて空気を抜きながら薄くする。ジッパーを閉じ、金属のバットにのせて冷凍する。
・塩ざけ 2~3切れ・マヨネーズ 大さじ3
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
大根・にんじん・セロリ各適宜は食べやすい大きさに切る。甜麺醤を好みの量つけて食べる。好みでマヨネーズを混ぜても。
・大根 適宜・にんじん 適宜・セロリ 適宜・甜麺醤(ティエンメンジァン) ・マヨネーズ
NHK みんなの今日の料理
1 食パンにマヨネーズを塗り、その上にかつお節をまんべんなくのせる。 2 ①に卵サラダをのせてはさむ。
材料(1人前) 食パン(8枚切り) 2枚 かつお節 2パック 卵サラダ 100g マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約537kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.フライパンにたれと解凍した「ミニバーグ」を入れ、水分がなくなるまで弱火で煮からめる。2.食パンにからしマヨネーズをぬり、レタス、きゅうり、1の「ミニバーグ」を順にはさみ、ラップで包んで少しおいてなじませる。3.耳を落として、4つに切る。
「ミニバーグ」…4個レタス…2枚きゅうりの縦薄切り…適宜食パン(6枚切り)…2枚たれ ・中濃ソース、トマトケチャップ…各大さじ1 ・水…大さじ2 ・カレー粉…小さじ1/4からしマヨネーズ ・練りがらし…少々 ・マヨネーズ…大さじ1
カロリー:約907kcal 
レタスクラブ
下準備1. フランスパンは食べやすい大きさに切る。(ヒント)薄切りにしても、縦細切りにしてもOK! 下準備2. マヨネーズとニンニク、粉チーズを混ぜ合わせる。 下準備3. トースターを予熱する。 作り方1. 合わせたマヨネーズをフランスパンにぬる。トースターに入れ表面に薄く焼き色がつく位に焼き、ドライパセリを振る。
フランスパン 1/4〜1/2本マヨネーズ 大さじ3ニンニク(すりおろし) 1/2片分粉チーズ 大さじ3ドライパセリ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加