メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レタス > 洋食 > 主食」 の検索結果: 862 件中 (741 - 760)
1.弁当箱にご飯を詰める。ソーセージは1cm幅の斜め切りに、ピーマンは縦半分に切って縦5mm幅に切る。しめじはほぐす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、ソーセージ、ピーマン、しめじを炒める。野菜がしんなりしたら、ナポリタンだれの材料を混ぜて加え、炒め合わせる。3.全体になじんだら、2つに分けてそれぞれドーナッツ状に形を整え、中央に卵を1つずつ割り入れる。ふたをして、約2分蒸し焼きにする。4.1の弁当箱に3をフライ返しでのせ、粗びき黒こしょう少々をふる。[br
カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
1.基本のすし飯を作る。炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、全体をしゃもじで切るようにしてさっくりと混ぜ合わせる。うちわであおいでさます。2等分して、酢少々(分量外)を加えた水で手をさっとぬらし、太い棒状に軽く握る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、片栗粉、水各小さじ1/2、塩少々を混ぜ合わせて加え、よく混ぜる。3.卵焼き器に油を薄くぬって中火で熱し、ぬれぶきんにいったんのせてから、再び中火にかける。卵液の1/2量をもう一度混ぜて広げ入れ、表面が固まったら裏返し、さっと焼いて粗熱
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.アボカドは縦半分に切り、横5mm幅に切る。2.基本のすし飯を作る。炊きたてのご飯にすし酢を回しかけ、全体をしゃもじで切るようにしてさっくりと混ぜ合わせる。うちわであおいでさます。2等分して、酢少々(分量外)を加えた水で手をさっとぬらし、太い棒状に軽く握る。3.30cm四方に切ったラップの中央に、サーモンの1/2量を横長(約18×10cm)にすき間なく並べる。アボカドの1/2量を少しずつ重ねながらのせ、レモン汁をかける。4.2のすし飯1本を、サーモンの長さに合わせてくずさ
カロリー:約596kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、茎全量は皮を厚めにむき、5mm厚さの輪切りにする。にんじんは皮つきのまま薄いいちょう切りにする。新玉ねぎは縦薄切りにし、ウインナソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を強めの中火で熱し、新玉ねぎをしんなりするまで炒める。ソーセージ、にんじん、ブロッコリーを加え、さっと炒め合わせる。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)大さじ1/2、塩小さじ2/3、こしょう少々を加える。煮立ったらスパゲッティを半分に折ってばらし
カロリー:約544kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、スキムミルクを合わせて中央が高く山になるように入れる。端にバター、砂糖、塩を入れる。冷水を周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。“ドライイースト”、“食パン”のコースを選び、スタートボタンを押す。2.シナモンシュガーの材料を混ぜ合わせる。くるみはオーブントースターなどで軽く焼き、粗熱をとって粗く刻む。3.最後の練りが終わり、最終発酵に入る直前
カロリー:約1861kcal 
レタスクラブ
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、薄力粉、黒ごまを合わせて中央が高く山になるように入れる。バターを約1cm幅に切って端に入れ、砂糖、塩も端に入れる。2.卵は牛乳と合わせて160gにし、1に周囲から回し入れる。3.ドライイーストは塩と水分に触れないように粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。“ドライイースト”、“食パン”、“具材の投入あり(合図音あり)”のコースを選び、スタートボタンを押す。4.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま7〜8mm
カロリー:約1796kcal 
レタスクラブ
1.マッシュルーム、エリンギ、ベーコンは1cm角に切る。2.フライパンにバターを溶かし、ベーコンを炒める。焼き色がついてきたら玉ねぎ、にんにくを加えて炒め合わせる。玉ねぎが透き通ったらマッシュルーム、エリンギを加え、塩、こしょうで味をととのえ、水分がなくなるまでよく炒める。パセリを加えて混ぜ、バットに移し広げてさます。3.「うずらの卵とハムのケーク・サレ」の作り方1を参照して基本の生地を同様に作り、2を加える。ゴムべらで全体を混ぜ合わせ、型に流し入れる。4.「うずらの卵
カロリー:約265kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器でよく溶きほぐす。砂糖、塩を加えて混ぜ、オリーブ油を少しずつ加えてはさらに混ぜる。牛乳、ふるった粉類の順に、だまができないようにそのつど混ぜて加える。2.下ごしらえした具、パセリを1の生地に加え、ゴムべらで全体を混ぜ合わせて、型に流し入れる。3.型をオーブンの天板にのせ、180℃のオーブンで35〜45分、竹串を刺してみて生地がつかなくなるまで焼く。生地がつく場合は、様子を見ながらさらに5〜10分焼いて。4.焼き上がったらすぐに、型ごとケーキ
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
1.ホワイトソースを作る。鍋にバターを中火で溶かす。弱火にして小麦粉を入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで炒める。2.牛乳を少量ずつ加え、そのつど、なじむまでよく混ぜ、クリーム状になったら火を止める。3.フライパンにバター10gを中火で溶かし、とり肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加えて炒め、油がまわったらマッシュルームを缶汁をきって加える。なじんだら、2の鍋に加える。4.フライパンにバター10gを足して中火で溶かし、マカロニを加えて炒める。油がまわったら3の鍋に
カロリー:約641kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐし、小松菜は3〜4cm長さに切る。とりささ身は一口大に切って塩小さじ1/2をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバターを中火で溶かし、しめじと小松菜を炒める。しんなりしたらクリームコーン缶、牛乳、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。煮立ったらささ身を加えて約2分煮る(この段階では、ささ身に完全に火が通っていなくてよい)。3.耐熱性の器2個に温かいご飯を盛り分ける。2を等分に広げてのせ、ピザ用チーズを等分に全体に散らす。魚焼きグリルを中火で熱して並べ
カロリー:約622kcal 
レタスクラブ
1.ピーマン、赤パプリカ、玉ねぎは1cm四方に切る。とりもも肉は2〜3cm角に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を入れて約3分炒める。ピーマン、パプリカ、玉ねぎを加え、約1分炒める。トマトケチャップ大さじ3、ウスターソース大さじ1/2を加えてざっと炒め、温かいご飯を加えて、へらで具が全体に混ざるように炒め合わせる。バター、塩、こしょう各少々を加えてざっと混ぜ、器に盛る。3.フライパンをさっと洗い、サラダ油小さじ1を中火で熱し
カロリー:約712kcal 
レタスクラブ
1.しめじはほぐし、ブロッコリーは小房に分ける。とり肉は小さめの一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにホワイトソースのバターを中火で溶かし、とり肉を入れて炒める。肉の色が変わったらしめじを加えて炒め、しんなりしたら、ホワイトソースの小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.ホワイトソースの牛乳を1/5量加え、汁けがなくなるまでよく混ぜる。残りも少量ずつ4〜5回に分けて加え、そのつど、なじむまで混ぜる。4.ブロッコリー、塩小さじ1/3
カロリー:約660kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは横7〜8mm幅、しめじはほぐし、トマトはざく切り、チーズは大きめの一口大に切る。2.フライパンに湯を沸かして塩適宜を入れ、スパゲッティを半分に折って袋の表示どおりにゆで、ざるにあける。3.ピーマン、しめじ、玉ねぎを耐熱ボウルに入れてバター少々をのせ、さらに「カリカリとんカツ」を3等分に切ってのせ、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。4.2と同じフライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、3、トマト、ケチャップ大さじ2を炒める。スパゲッティを加えて混ぜ、塩
カロリー:約452kcal 
レタスクラブ
1.チャーハンとサラダのブロッコリーはさっと塩ゆでし、茎は小角切りにする。玉ねぎは1cm角に切る。2.チャーハンは、フライパンに油小さじ2を熱して玉ねぎとご飯を炒める。油がまわったらブロッコリーの茎を加え、スープの素、塩、こしょう各少々で調味する。3.2をまとめて端に寄せ、フライパンのあいたところに卵液を入れていり卵を作り、ご飯と混ぜる。4.チリウインナは、ソーセージに斜めに切り目を数本入れ、フライパンに油小さじ1を熱して焼く。火が通ったら、合わせ調味料を入れてからめる。5
カロリー:約857kcal 
レタスクラブ
1.キャベツ肉巻きは、キャベツをざく切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。豚肉を広げ、キャベツをのせて巻く。2.フライパンにサラダ油少々を熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、約4分転がして焼き、合わせ調味料を加える。粗熱がとれたら半分に切る。3.ポテサラは、じゃがいもを皮つきのまま洗って水けをきらずに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。皮をむき、スプーンでつぶしてマヨネーズ小さじ2、酢小さじ1/2、塩少々を加え
カロリー:約791kcal 
レタスクラブ
1.クッキー生地を作る。バターを室温にもどすか、ラップに包んで電子レンジで約20秒加熱してボウルに入れ、泡立て器でクリーム状になるまでよく練り混ぜる。砂糖を2〜3回に分けて加え、そのつど白っぽくなるまでよく混ぜる。溶き卵を少量ずつ加えてはそのつど混ぜ、バニラオイルも加えて混ぜる。薄力粉をふるって加え、ゴムべらで切るように混ぜ合わせる。まとまったら丸めて押さえ、平たくして、ラップで包んで冷蔵庫で20分以上冷やす。2.パン生地の準備をする。ホームベーカリーのパンケースに強力
カロリー:約1695kcal 
レタスクラブ
1.バターは室温にもどしておく。キャベツはせん切りにする。2.じゃがいもは四つ割りにし、熱湯で、竹串がすっと通るまでゆでる。湯をきって鍋を再び火にかけ、じゃがいもの水分をとばす。ボウルに入れてフォークで潰し、塩、こしょう各少々、バター大さじ1、生クリームを加えて混ぜる。3.フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらひき肉を加え、パラパラになるまでよく炒める。塩、こしょう各少々とナツメグで調味する。4.2のじゃがいもが熱いうちに3を加えて混ぜる
カロリー:約360kcal 
レタスクラブ
1.生地を作る。ボウルに砂糖、塩、水を入れて混ぜる。強力粉、薄力粉、イーストを合わせて一度に加えて混ぜる。2.ベトついていた生地が、パサパサになり、粉けがなくなって全体にまとまるくらいまでよくこねる。打ち粉(薄力粉・分量外)をした台に取り出す。3.両手のひらのつけ根でギュッと押さえて向こうにのばすようにしては、手前に折り返すを繰り返し、生地の表面がなめらかになるまで2〜3分こねる。4.バターをちぎって、ところどころに加えて混ぜ込み、さらに3と同様に4〜5分こねる。5.生地
カロリー:約161kcal 
レタスクラブ
1.からしバターのバターは室温に戻す。ツナは缶汁をきってボウルに入れてフォークなどでほぐす。マヨネーズ大さじ3を加えてなめらかになるまで混ぜ、しょうゆ小さじ1/2も加えてさらに混ぜる。2.きゅうりは長さをパンの一辺に合わせて切ってから、縦薄切りにする。焼きのりは正方形になるように横半分に切る。3.からしバターの材料を混ぜ、パンの片面にぬる。パン1枚のからしバターをぬった面に、2の焼きのり1枚、スライスチーズ1枚をのせ、きゅうりの半量を並べてツナも半量をのせる。もう1枚のパン
カロリー:約620kcal 
レタスクラブ
1.卵液の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。パンとともに保存用密閉袋に入れて約30分つける。2.キャベツは細切りにして別のボウルに入れ、塩少々をふってもむ。しんなりしたら水けを絞り、ドレッシングの材料を加えてあえる。トマトは1cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、1のパンとソーセージを入れ、それぞれ弱めの中火で片面2〜3分ずつ焼き、器に盛る。4.フライパンにオリーブ油小さじ1を足して熱し、トマトとキャベツを分けて入れる。トマトは片面約1分30
カロリー:約626kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加