メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > おかず」 の検索結果: 806 件中 (341 - 360)
1.とり肉は3~4cm角に切り、1切れにつき3カ所切り目を入れる。ポリ袋に入れてAを加えてもみ込み、室温に約15分おく。を割り入れ、さらにもみ込む。2.1切れずつ片栗粉をしっかりまぶし、切れ目を外側にして手で握り、丸く形を整える。3.フライパンに揚げ油を12cm深さまで入れて約170℃に熱し、2を入れて上下を返しながら5~6分揚げ焼きにする。
カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
マヨネーズをかけ、かつお節と青のり粉をふる。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 120g キャベツ 250g 薄力粉 120g 1個 Aうどんつゆの素 1袋 A水 1/2カップ サラダ油 大さじ1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約668kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
3 ①とゆでを加え、弱火で20~30分煮る。
材料(3人前) 大根 400g さつま揚げ2種 各4個 焼きちくわ 2本 結びしらたき 6個 ゆで 2~3個 【A】鰹節屋の割烹だしパック 2袋 【A】水 800ml 【B】しょうゆ 大さじ1 【B】みりん 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約195kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.万能ねぎは2cm長さに切る。明太子は1.5cm角に切る。2.長いもは皮つきのままよく洗い、水けを拭いて一口大に切る。ポリ袋に入れ、袋の上からめん棒などでたたいて粗く砕く。ボウルにを溶きほぐし、長いも、だしの素を加えて混ぜる。3.フライパンにバター大さじ1を中火で溶かす。2を流し入れて耐熱性のゴムべらで手早く大きく混ぜ、半熟状になったら、明太子と万能ねぎを散らす。
調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
火を止めて紅しょうが、万能ねぎを加えて混ぜる。
ベーコン…2枚溶き1個分もめん豆腐…1丁しいたけ…2枚にんじん…2cm紅しょうが…小さじ2万能ねぎの小口切り…4本分煮汁 ・だし汁…3/4カップ ・砂糖、酒…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/3ごま油、塩
調理時間:約15分 カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
5.器に盛り、万能ねぎをのせて七味少々をふる。
豚バラ薄切り肉…200gこんにゃく…150gゆで2個じゃがいも(メイクイーン)…1個煮汁 ・だし汁…2カップ ・酒…1/4カップ ・みそ…大さじ3 ・砂糖…大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1万能ねぎの小口切り…3本分七味唐辛子
調理時間:約25分 カロリー:約380kcal 
レタスクラブ
2分揚げ焼きにし、上下を返してさらに約2分揚げ焼きにする。油をきって器に盛り、めんつゆ適量を添える。
ちくわ…2本赤パプリカ…1/21個小麦粉…30g青のり…小さじ1/2塩…少々「レンチンめんつゆ」(または3倍濃縮)…適量サラダ油
カロリー:約310kcal 
レタスクラブ
4.を器に1個ずつ溶きほぐし、つけながら食べる。
牛切り落とし肉…200g2個新玉ねぎ…1/2個にら…3/4わ(約75g)しょうゆ…大さじ21/2みりん、酒…各大さじ2砂糖…大さじ1だし汁…1カップ
カロリー:約436kcal 
レタスクラブ
器に**4**を盛り、【ねぎだれ】をかける。
・ベーコン 4枚・かぼちゃ 1/4コ・ 1コ・冷水 大さじ3・かたくり粉 大さじ3・ねぎ 1/4本分・しょうが 小さじ1/5・しょうゆ 大さじ1・砂糖 1つまみ・水 大さじ1/2・揚げ油 ・ごま油
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚ロース肉は、両面の筋を切る(赤身と脂肪の境の筋に包丁の刃先を突き刺すようにするとよい)。塩とこしょうをふる。**1**に小麦粉を薄くまぶし、溶きをつけ、パン粉をまぶす。キャベツを約3cm四方にちぎる。トマトはくし形に切る。揚げ油を低めの中温(160〜165℃)に熱し、**2**を入れて、4〜5分間色よく揚げる。油をよくきり、食べやすく切って皿に盛る。**3**を添え、豚カツに[[みそカツのたれ|rid=17636]]をかける。
・豚ロース肉 2枚・溶き 1/2コ分・パン粉 適量・みそカツのたれ 大さじ3~4・キャベツ 1枚・トマト 1/2コ・塩 小さじ1/6・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は10cm長さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして豚肉を入れ、色が変わったら取り出して冷水にとり、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、しらたきを入れて中火で2~3分間下ゆでしてざるに上げ、食べやすい長さに切る。わけぎは3~4cm長さに切る。土鍋に水カップ2、うす口しょうゆ、酒、昆布を入れ、冷たいところにしらたきを入れてふたをして中火にかける。煮立ったら豚肉、わけぎを入れ、再び煮立ったらこしょうをふる。器にを割り入れて溶きほぐし、鍋の具をつけて食べる。
・豚バラ肉 200g・しらたき 1袋・わけぎ 1ワ・ 2コ・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2・酒 大さじ1・こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のフライパンを紙タオルでふき、オリーブ油大さじ1 を中火で熱し、**2**を流し入れ、菜ばしで大きく混ぜる。半熟になったら弱火し、菜ばしで寄せて四角にまとめる。ふたをして4~5分間蒸し焼きにし、固まったら返し、中火で12分間焼く。取り出して粗熱を取り、8
2コ・マヨネーズ 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・ジャンボピーマン 1/4コ・ハム 2枚・たまねぎ 1/4コ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは縦に5~6cm長さに切って横に2~3mm幅に切り、せん切りにして器に盛る。まぐろはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、長さを半分に切る。両面に【下味】の材料をふる。まぐろは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶きにくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、沈んですぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、約1分間揚げて裏返し、さらに40~50秒間揚げる。
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を170℃に熱し、ごぼうを4~5分間かけてじっくりと揚げる。色づいてパリッとしたら引き上げ、油をよくきって塩少々をふる。**1**、**2**をつけて食べる。
・ごぼう 1本・ 1コ・たらこ 1/2腹分・マヨネーズ 大さじ3・絹ごし豆腐 1/2丁・練りごま 大さじ1・砂糖 小さじ1・昆布茶 小さじ1/2・揚げ油 ・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
くずれたらラップで上から包み、形を整える。もう1人分も同様につくる。大根おろしを等分にのせ、しょうゆ少々をかける(染めおろし)。
4コ・牛乳 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・削り節 1/2袋・プロセスチーズ 2枚分・細ねぎ 1本分・大根 100g・しょうゆ ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
ブロッコリーのおかかじょうゆ、ゆでのカレー塩(半分に切る)を詰め、赤かぶの漬物を添える。
・鶏むね肉 1/2枚・しょうゆ 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・片栗粉 ・油 ・ゆでのカレー塩 1コ・ブロッコリーのおかかじょうゆ 全量・ご飯 適量・赤かぶの漬物 適量
カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
油をきって器に盛る。食べるときに塩適量を添える。
・大豆 60g・えび 2匹・みつば 2~3本・ 1/2コ・冷水 カップ1/2・小麦粉 50g・小麦粉 ・揚げ油 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
底面がカリッとしたら返す。両面がこんがりと香ばしくなるまで2~3度返して揚げる。揚がったらバットの網の上に取り出して油をきる。
・とうもろこし 1/2本・桜えび 10g・しらす干し 30g・ 1コ・水 大さじ2・小麦粉 50g・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 大根 1/4本 こんにゃく 1/2枚 厚揚げ 1/2枚 じゃがいも 1 2個 はんぺん 1/2枚 つみれ 4個 さつま揚げ 1枚 A水 カップ4 Aめんつゆ カップ1
調理時間:約80分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゴーヤはワタを取り、3mm幅に切る。にんじんは3mm幅の半月切り、玉ねぎは5mm幅に切る。豆腐は水をきり、食べやすい大きさに切る。 2 フライパンに油を熱し、豚肉、①の野菜、豆腐を順に加えて炒める。 3 【A】を加えて味を調え、溶きほぐしたを流し入れ、炒め合わせて器に盛る。
材料(4人前) ゴーヤ 1本(280g) 木綿豆腐 1丁(200g) にんじん 1/2本(120g) 玉ねぎ 1/2個(160g) 豚バラ薄切り肉 80g 2個(120g) 【A】減塩だしつゆ 46ml 【A】こしょう 少々 サラダ油 大さじ11/3
調理時間:約15分 カロリー:約249kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加