メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 和食 > 主食」 の検索結果: 1229 件中 (561 - 580)
1.鍋に湯を沸かしてそうめんを入れ、煮立ったら豆苗を加える。そうめんの袋の表示どおりにゆでて、ともにざるにあける。流水で洗って水けを絞り、器に盛る。2.納豆をさっと混ぜてからのせる。温泉をのせ、めんつゆをかける。
温泉1個(約100g)ひき割り納豆…1パック豆苗…1袋(正味100g)そうめん…1束(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4
カロリー:約464kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、を割り入れる。白身の縁が固まってきたら黄身を軽くくずし、万能ねぎを中央に等分にのせる。半分に折り、両面に焼き色がつくまで焼く。2.ご飯を器に盛り、1をのせる。3.同じフライパンにAを入れて中火にかけ、煮立ったら2にかける。
…2個万能ねぎの小口切り…3本分温かいご飯…茶碗2杯分A ・オイスターソース、みりん…各大さじ1ごま油
調理時間:約5分 カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
1.そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるに上げて水けをきり、器に盛る。2.鍋にそぼろのゆで汁を入れて中火にかける。3.煮立ったらしょうゆ大さじ1、こしょう少々と、水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。4.を溶きほぐして回し入れ、軽く混ぜて1にかける。
1個そうめん…100g「塩だらそぼろのゆで汁」…3と1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1 ・水…大さじ2しょうゆ、こしょう
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにを溶きほぐし、小麦粉大さじ2を加えてよく混ぜる。キャベツ、ひき肉を加えてしっかり混ぜる。2.直径18~20cmの耐熱皿に1を入れて平らに広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱する。3.マヨネーズ、ソース各適量をかけ、紅しょうが、青のりを散らす。
豚ひき肉…100g1個春キャベツの細切り…80g紅しょうが…大さじ2青のり…適量小麦粉、マヨネーズ、中濃ソース
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
フライパンの中央にサラダ油適量を入れて中火で熱し、納豆をのせる。納豆の中心部にくぼみをつくってしばらく焼き、ジグジグと音がしてきたらくぼみにを割り入れる。水小さじ1をフライパンにふり入れて丼(ふたでも可)をかぶせて弱火にし、約3分間蒸し焼きにする。丼にご飯を盛って**3**をのせ、削り節を散らす。しょうゆ少々をかけて食べる。
・ご飯 丼1杯分・納豆 1パック・ 1コ・削り節 適量・サラダ油 適量・しょうゆ 少々
調理時間:約8分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
うどんは2cm角程度に切る。かにかまぼこは軽くほぐす。キャベツは粗みじん切りにする。ボウルにを溶き、**1**と小麦粉を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を熱し、**2**を流し入れて3分間焼く。裏返してさらに3分間焼く。皿に盛りつけ、お好み焼きソース、削り節をかける。
・ゆでうどん 1袋・かにかまぼこ 40g・キャベツ 大1枚・ 1コ・小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・削り節 2.5g・お好み焼きソース 適量
NHK みんなの今日の料理
ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて弱めの中火で4~5分間炒める。途中、しんなりしたら塩小さじ1/4をふり、濃い焼き色がつくまで炒める。器にご飯を盛って**2**をのせ、青のり粉をふる。温泉を割ってのせ、ポン酢しょうゆを添え、かけて食べる。
・ねぎ 1本・ご飯 適量・青のり粉 小さじ1・温泉 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ1・油 ・塩
調理時間:約7分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋2つに湯カップ3、凍ったままのしいたけの軸、昆布茶を等分に入れて火にかける。ご飯はざるに入れ、サッと洗ってぬめりを取る。水けをきり、煮立った**2**に等分に加える。再び煮立ったらを溶いて等分に回し入れ、半熟になったら火を止める。
・生しいたけの軸 10コ・ご飯 茶碗1杯分強・昆布茶 小さじ2・ 1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 わかめは水で戻して水気をきり、ねぎは小口切りにする。 2 そうめんは表示通りゆでて冷水にさらし、水気をきって器に盛る。 3 ②に天かす、、①のわかめをのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、ねぎを散らす。
材料(2人前) 2個 そうめん 4束 【A】長崎産焼きあごだし 1袋 【A】冷水 300ml 天かす 大さじ6 青ねぎ 2本 乾燥わかめ 5g
調理時間:約15分 カロリー:約564kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 あさつきは小口切りにする。 2 フライパンに油を熱し、溶いたを炒りながらほぐし、ごま油と食べる小魚を加えてほんのり色づくまで炒める。 3 ①といりこだし加えてよく混ぜ、ご飯を加え全体がなじむまで炒める。 4 器に盛り付け、花かつおをのせる
材料(2人前) ご飯 440g 1個 油 小さじ1 食べる小魚 10g ごま油 大さじ1 いりこだし 1袋 あさつき 1/2 束 花かつお
調理時間:約10分 カロリー:約539kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 フライパンに、中心をあけて天かすの1/2量を広げ入れ、中心に卵1個を割って入れる。 2 中火にかけ、まわりに水大さじ①を回してフタをして、白身が固まるまで2~3分蒸し焼きにする。 3 どんぶりにご飯を盛り②をのせる。「めんつゆ」を回しかけて、ねぎを散らす。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 天かす(揚げだま) 60g 2個 めんつゆ 大さじ4 長ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約622kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長いもは皮をむいてビニール袋に入れ、麺棒等でたたく。 2 オクラは板ずりしてからゆで、ヘタを取って小口切りにする。 3 ボウルに1、納豆、2を入れて混ぜる。 4 器にご飯を入れ、3をかけて温泉を添え、煮干ししょうゆをかける。
材料(2人前) 長いも 1/5本(100g) オクラ 3本(30g) 納豆 80g ご飯 320g 温泉 2個 煮干ししょうゆ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどんはゆで、水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐしたを加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のうどんを盛り、②のつゆを入れ、万能ねぎを散らす。
材料(2人前) 干しうどん 200g  2個 万能ねぎの小口切り 2本分 【A】割烹白だし 80ml 【A】水 カップ3 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンに油を熱し、牛肉を炒め、たまねぎを加えて炒め合わせ、「黄金の味」で味付けします。どんぶりにごはんを盛り、レタス・(1)・きゅうり・ミニトマト・ゆでをのせ、マヨネーズをかけて、出来あがりです。
牛薄切り肉 200g。たまねぎ(薄切り) 1/2個。レタス(細切り) 適量。きゅうり(小口切り) 適量。ミニトマト(半分) 適量。ゆで(角切り) 2個。エバラ黄金の味 大さじ4。マヨネーズ 適量。ごはん どんぶり2杯分。サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約929kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1] オクラはガクのまわりを包丁で削り、ラップに包んで電子レンジ600Wで30秒加熱し、小口切りにして冷ます。[2] 長いものすりおろしと「味ぽんMILD」をよく混ぜる。[3] 器にご飯を盛り、[1]、[2]、温泉をのせる。ねりうめ、かつお節はあとのせする。
ご飯 茶碗2杯分、オクラ 2本、長いも 120g、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ2、、温泉 2個、ねりうめ 小さじ1、かつお節 適量
カロリー:約410kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]うどんを表示時間通りにゆで、氷水でしめる。[2]きゅうりは細切り、レタスはちぎっておく。[3]器にうどんを盛りつけ、[2]、たれを混ぜ合わせた納豆、温泉をのせ、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかける。
うどん 2玉、きゅうり 1/2本、レタス 4枚、納豆 2パック、温泉 2個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約434kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] ボウルに小麦粉、、水(またはおでんのつゆ)、「味ぽん」を入れてよく混ぜる。[2] 5mm角に切ったおでん種、小口切りにした小ねぎ、紅しょうがを加えて混ぜる。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[2]を直径7~8cmくらいに丸く広げて両面を焼く。
小麦粉 1/2カップ、 1個、水 大さじ2、ミツカン 味ぽん 大さじ1、おでん種 80g、小ねぎ 適量、紅しょうが 適量、サラダ油 適量
カロリー:約223kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
「ラーメン屋さんのまかない飯 塩豚骨スープ味」で炊いたご飯とお湯を鍋に入れ、火にかけます。 煮立ったら、溶きを加えて火を止め、お好みで刻んだ白ねぎやブラックペッパーをトッピングします。 \ POINT / トッピングにラー油をかけてもちょっとピり辛もおいしいです。
材料 [ 1人前 ]「ラーメン屋さんのまかない飯 塩豚骨スープ味」で炊いたご飯茶椀1卵1個お湯150㏄白ねぎ1/5本ブラックペッパー適量
カロリー:約414kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1. きゅうりは縦にスライサーでスライスし、ハム3枚は細切りに、オクラは軽くしたゆでして輪切りにしておく。 2. にんじんスライス、薄焼き、ハム1枚は小さめの星形で型抜きする。 3. そうめんを茹で、冷水で冷やしお皿に盛り付ける。 4. 3に1と2を飾りつけ、そうめん汁を添える。
そうめん 2束 彩りキッチン® ロースハム 4枚 きゅうり 30g オクラ 1本 薄焼き 適量 にんじん 10g そうめん汁 適量
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
1. 【A】の材料を花形に抜く。 2. 【B】の材料を混ぜ合わせる。 3. 2を器に盛り、錦糸を散らし、1のシャウスライス、にんじん、だいこんときゅうり、桜でんぶを飾れば完成。
A シャウスライス(3パック) 3枚 A だいこん(スライス) 10g A にんじん(スライス) 5g きゅうり(スライス) 3g B すし飯 1合 B ゆかり 小さじ1 B いりごま(白) 大さじ1/2 錦糸 適量 桜でんぶ 適量
調理時間:約25分 カロリー:約237kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加