メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 312 件中 (81 - 100)
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩を加えた熱湯でゆで、ザルに上げる。の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器にブロッコリーを盛って温泉をのせ、をかける。
ブロッコリー 1/2株温泉 2個マヨネーズ 大さじ2牛乳 小さじ2レモン汁 小さじ1/2粉チーズ 小さじ2ニンニク(すりおろし) 1/2片分塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは食べやすい大きさに切り、分量外の塩を加えた熱湯でゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆではザク切りにする。ツナはザルに上げ、油をきる。 作り方1. 耐熱容器にピザ用チーズ以外の材料を入れて混ぜ合わせる。ピザ用チーズをのせて、トースターでこんがり焼き色が付くまで焼く。
ブロッコリー 1/2株ゆで 1個ツナ 1缶(70g)マヨネーズ 大さじ2カレー粉 小さじ1/4ピザ用チーズ 40g
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.ブロッコリーはラップで包み、4分レンチンする。ラップをはずして粗熱をとり、小房に分ける。2.ゆでは縦半分、横半分に切る。かにかまはほぐし、ミニトマトは縦半分に切る。3.器に1、2をバランスよく盛り、Aをかける。
かにかま…3本(約40g)ゆで(熱湯から9~10分ゆでたもの)…2個ブロッコリー…1個(約300g)ミニトマト…4個A〈混ぜる〉 ・「みそヨーグルト」…90g ・こしょう…少々
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
1...鍋に水、塩(分量外)を入れ火にかけ、沸騰したらファルファッレを入れて指定時間ゆで、ザルに上げる。2...ウインナーは1本を輪切りに、2本はタコさんカットにし、ブロッコリーは小房に分け、ゆでる。3...ツナ缶は油を切り、ホールコーンは水切りしておく。4...マヨネーズにカレー粉、ヨーグルト、レモン果汁を加えてカレーマヨネーズソースを作る。5...ゆでは殻をむき、トッピング用を残して粗みじん切りに、トッピング用は1/2のくし切りにする。6...カレーマヨネーズソースに
調理時間:約30分 カロリー:約584kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
のボウルに入れ、粗く潰して混ぜる。マヨネーズ大さじ4、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてあえる。6.あいたフライパンにベー
ベーコン…4枚2個新じゃがいも…7~8個(約400g)玉ねぎ…1/2個下味 ・酢…大さじ1 ・砂糖…小さじ1 ・塩…小さじ1/4あればパセリのみじん切り…2枝分サラダ油、マヨネーズ、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約552kcal 
レタスクラブ
作り方1. 耐熱容器に干しエビとお湯を入れ、電子レンジで2分加熱し、水大4を加え、手で触れる位まで冷めれば、エビの殻とゴミを取り除き、細かく刻む。戻し汁は網を通して大4をとっておく。 作り方2. トマトはヘタをくり抜いて熱湯につけ、皮が破れれば冷水に放ち、皮をむき、水気を拭き取って細かく刻む。香菜は根元を切り落とし、1cmに切る。レタスはせん切りにして冷水に放ち、パリッとすれば水気をしっかりきり器に敷く。 作り方3. は割りほぐし、を混ぜ合わせる。ニンニクは縦
E・レシピ
下準備1. カマンベールチーズは4~6等分に切る。 下準備2. はボウル等に割り入れて溶き、の材料、イタリアンパセリを加えて混ぜ合わせる。 下準備3. サラダ菜は水洗いしておく。 作り方1. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひき、液の1/3量を流し込んで全体に広げる。カマンベールチーズをのせ、周りが固まって半熟になったら手前へを巻き、向こう側に寄せる。 作り方2. もう一度サラダ油を薄くひき、残りの液の1/2量を流し入れ、向こう側から手前に巻き、最後
調理時間:約20分 カロリー:約121kcal 
E・レシピ
下準備1. グリーンアスパラはピーラーで皮とハカマを削ぎ取り、根元のかたい部分を切り落として長さを半分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げ、粗熱を取る。 下準備2. ベーコンは粗いみじん切りにする。 下準備3. オーブンを230℃に予熱しておく。 作り方1. 耐熱皿に分量外のオリーブ油を薄くぬり、グリーンアスパラを並べ、オリーブ油を全体にかける。 作り方2. を割ってグリーンアスパラにのせ、全体に粗びき黒コショウを振る。 作り方3. ベーコンを散らしてピザ用
調理時間:約15分 カロリー:約169kcal 
E・レシピ
1.万能ねぎは5mm幅に切る。ボウルにを溶きほぐし、みりん大さじ1、塩少々を加えて混ぜ、液を作る。2.フライパンにごま油大さじ1を中火でしっかり熱し、液を一気に流し入れる。全体をへらで大きく混ぜ、すぐに万能ねぎを全体に散らす。さらに混ぜ、端に寄せてオムレツ形に焼く。
万能ねぎ…上部30g液 ・…4個 ・みりん…大さじ1 ・塩…少々ごま油…大さじ1
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
[1] 半熟のゆでを作る。(沸騰してから4~5分で、冷水に取る)[2] アスパラガスはゆでて、ざるに上げ、器に並べる。[3] [1]の半熟ゆでの殻をむき、[2]の上にのせて、ゆでを割る。[4] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。
アスパラガス(グリーン) 1束、 1個、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約94kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.ハムは半分に切り、小さめのココットに広げて敷く。を割り入れ、オーブントースターで5〜6分、が固まるまで焼く。塩、こしょう各少々をふる。
ハム…1枚…1個塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
(1)ゆでは殻をむき、ザク切りにする。水菜は3cm長さに切り、チーズは5mm角に切る。(2)ボウルに(1)のゆで・水菜・チーズを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、粒マスタードを加えてあえる。*は黄身までしっかり火を通しましょう。*水菜は水気がでにくく、クタッとしないので、サラダにおすすめです。
水菜 40g固ゆで 2個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2粒マスタード 小さじ1プロセスチーズ 1枚
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
1.は小鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかけ、沸騰したら9~10分ゆでる。水にとってさまし、殻をむく。アボカドは縦半分に切り、1cm角に切る。2.ボウルにゆで1個を手でくずし入れ、ミックスビーンズ、マヨネーズ大さじ1、ウスターソース小さじ1/2、塩、こしょう、砂糖各少々を加え、混ぜる。アボカドを加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、残りのゆでを四つ割りにして添える。
2個アボカド…1個ミックスビーンズ…70gマヨネーズ…大さじ1ウスターソース…小さじ1
カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
1.厚揚げは一口大にちぎる。しいたけは縦半分に切って横薄切りにする。は溶きほぐし、粉チーズ大さじ2を加えて混ぜる。2.直径約24cmのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、厚揚げ、しいたけを入れ、しいたけがしんなりするまで炒める。3.液を回し入れてふたをし、弱火で4~5分焼いて、に火を通す。滑らせるようにして器に盛り、トマトケチャップ大さじ1をかける。
2個厚揚げ…1枚(約200g)しいたけ…3枚粉チーズ…大さじ2サラダ油…小さじ1トマトケチャップ
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
1.カップにしめじとクリームチーズを等分に入れ、液を等分に注ぐ。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。
液(混ぜる) ・溶き…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3クリームチーズ…40g〈細かくちぎる〉しめじ…6本〈1cm長さに切る〉
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.カップの側面に沿ってハムを3切れずつ入れ、液とコーンを等分に加える。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。粗びき黒こしょう少々をふる。
液(混ぜる) ・溶き…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3 ・粉チーズ…小さじ1/2ハム…1枚〈6等分の放射状に切る〉ホールコーン…大さじ1粗びき黒こしょう
カロリー:約64kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。エリンギは縦半分に切って長さを3等分に切り、縦薄切りにする。ボウルにを溶きほぐし、だし汁大さじ2、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。2.直径約9cmの耐熱容器2個ににんじん、エリンギを等分に入れ、ラップをかけて2分レンチンする。液を等分に流し入れ、ラップをかけずに2分レンチンする。が固まらない場合はさらに20秒レンチンする。
にんじん…1/2本(約75g)エリンギ…1本(約50g)2個だし汁…大さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
下準備1. ジャガイモは皮ごとよく洗い、4等分に切る。 下準備2. は1個ずつアルミホイルで包む。 下準備3. はマスタード、塩コショウ、白ワインビネガー、EVオリーブ油の順に混ぜ合わせる。 下準備4. クルミはフライパンで焦がさないように煎り、冷めたら粗めに刻んでおく。 作り方1. 鍋にジャガイモとアルミホイルで包んだ、たっぷりの水を加えて強火にかける。煮たったら火を少し弱め、5分ゆでたらだけ取り出し、さらに5分ジャガイモに竹串がスッと刺さる位
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 
E・レシピ
作り方1. 数の子は細かくほぐす。ジャガイモは皮をむき、4つに切る。キュウリは縦縞になるように所々ピーラーで皮をむき、薄い輪切りにして分量外の塩少々でもみ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。玉ネギは皮をむき、縦に薄切りにする。ハムは半分に切り、更に細切りにする。は殻ごときれいに水洗いし、アルミホイルに包む。 作り方2. 鍋にジャガイモ、、たっぷりの水を加えて強火にかける。今回はジャガイモと一緒にもゆでてしまうレシピ。1つの鍋でできるので便利です。 作り方3. 煮立っ
E・レシピ
下準備1. カリフラワーは小房に分ける。軸はかたい外皮を厚めにむき、ひとくち大の乱切りにする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とす。 作り方1. 小鍋にと分量外の水と塩少々を入れ、中火にかける。沸騰して5分たったら、カリフラワーとサヤインゲンを入れ、2分ゆでたらザルに上げる。は冷水で冷やし殻をむく。 サヤインゲンは長さ3~4cmに切る。 作り方2. ボウルにカリフラワー、サヤインゲンを入れる。ゆでを指で崩しながら加える。マヨネーズ、塩コショウを入れて混ぜ、味を調える
調理時間:約20分 カロリー:約111kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加