「卵 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 360 件中 (81 - 100)
|
[1] 卵は割りほぐし、牛乳を加え、軽く塩・こしょうをする。ピーマンは輪切りにする。[2] フライパンにバターを溶かし、ピーマンを加えてサッと炒める。[3] [2]に[1]の卵を加え、卵がお好みの固さになったら火を止め、納豆を加える。 卵 2個、納豆 1パック、ピーマン 1個、牛乳 大さじ1、バター 小さじ2、塩・こしょう 適量 カロリー:約301kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.カップにしめじとクリームチーズを等分に入れ、卵液を等分に注ぐ。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、卵液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。 卵液(混ぜる) ・溶き卵…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3クリームチーズ…40g〈細かくちぎる〉しめじ…6本〈1cm長さに切る〉 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハムは半分に切り、小さめのココットに広げて敷く。卵を割り入れ、オーブントースターで5〜6分、卵が固まるまで焼く。塩、こしょう各少々をふる。 ハム…1枚卵…1個塩、粗びき黒こしょう カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ゆで卵は殻をむき、ザク切りにする。水菜は3cm長さに切り、チーズは5mm角に切る。(2)ボウルに(1)のゆで卵・水菜・チーズを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、粒マスタードを加えてあえる。*卵は黄身までしっかり火を通しましょう。*水菜は水気がでにくく、クタッとしないので、サラダにおすすめです。 水菜 40g固ゆで卵 2個「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2粒マスタード 小さじ1プロセスチーズ 1枚 カロリー:約198kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ゆで卵(半熟) 1〜2個スモークサーモン 3〜6枚柿 1/2個大根 5〜6cm粗びきコショウ 適量貝われ菜 適量
E・レシピ
|
|
下準備1. カマンベールチーズは4~6等分に切る。 下準備2. 卵はボウル等に割り入れて溶き、の材料、イタリアンパセリを加えて混ぜ合わせる。 下準備3. サラダ菜は水洗いしておく。 作り方1. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を薄くひき、卵液の1/3量を流し込んで全体に広げる。カマンベールチーズをのせ、周りが固まって半熟になったら手前へ卵を巻き、向こう側に寄せる。 作り方2. 調理時間:約20分 カロリー:約121kcal
E・レシピ
|
|
**4**の卵を網じゃくしなどで取り出し、ペーパータオルを敷いたバットに入れる。そのまま冷ます。レタスは4~5cm四方に切り、たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。レタスとたまねぎを冷水に5~10分間つけてパリッとさせ、ざるに上げて水けをよくきる。食パンはオーブ ・卵 2コ・塩 小さじ1/2・酢 大さじ2・レタス 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・食パン 2枚・にんにく 1/2かけ・粉チーズ 大さじ3・フレンチドレッシング 大さじ3~4 調理時間:約30分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.カップの側面に沿ってハムを3切れずつ入れ、卵液とコーンを等分に加える。2.耐熱皿にのせてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分20秒加熱する(取り出して、卵液の表面が固まっていないようであれば、10秒ずつ様子を見ながらさらに加熱する)。粗びき黒こしょう少々をふる。 卵液(混ぜる) ・溶き卵…1個分 ・マヨネーズ…小さじ2/3 ・粉チーズ…小さじ1/2ハム…1枚〈6等分の放射状に切る〉ホールコーン…大さじ1粗びき黒こしょう カロリー:約64kcal
レタスクラブ
|
|
ゆで卵 数の子 1/2〜1本分ジャガイモ(男爵) 2個キュウリ 1/2本玉ネギ 1/4個ハム 1枚卵 1個作り置き甘酢 小さじ2塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1/2マヨネーズ 大さじ2サラダ菜 2〜3枚プチトマト 2個
E・レシピ
|
|
1.ボウルに、卵、マヨネーズ大さじ1/2、青のりを入れて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強火で熱し、よく温まったら1を一気に入れる。へらで外側から大きく円を描くように混ぜ、卵がふわふわになったら、ボウルに戻す。3.ボウルの中で混ぜ、好みの程度にほぐす。 卵…2個青のり…小さじ1マヨネーズ、サラダ油…各大さじ1/2
レタスクラブ
|
|
にんじん、ゆで卵、マヨネーズ、レーズンも加えて混ぜ、 ・じゃがいも 3コ・卵 1コ・にんじん 1/2本・レーズン 大さじ1+1/2・オニオンドレッシング 大さじ3弱・塩 少々・マヨネーズ 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に卵とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰してから10分間ゆでる。[[レンジなす|rid=41707]]は縦に裂き、ハムはせん切りにして器に盛る。**1**のゆで卵の殻をむき、白身と黄身を分けて刻む。**2**の器に散らし、フレンチドレッシングをかける。 ・レンジなす 2コ・卵 1コ・ハム 1枚・フレンチドレッシング 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. 木綿豆腐はゆでて重しをし、水気をしっかりきって、8等分に切る。 作り方2. を作る。卵、粉チーズ、塩コショウを混ぜ合わせる。小麦粉とドライパセリを混ぜる。そこに木綿豆腐を入れて粉をまぶし、にくぐらせる。 作り方3. フライパンにオリーブ油を熱し、(2)を並べ、中火から弱火で両面こんがりと焼く。の材料を混ぜ合わせ、ピカタに添える。 木綿豆腐 1丁卵 1個粉チーズ 大さじ1塩コショウ 少々小麦粉 大さじ3ドライパセリ 少々オリーブ油 大さじ1ケチャップ 大さじ1スイートチリソース 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約326kcal
E・レシピ
|
|
ロースハム…3枚卵…4個にんじん…大1/3本ホールコーン…50gとりガラスープの素…小さじ1/2こしょう…少々サラダ油…大さじ1 カロリー:約258kcal
レタスクラブ
|
|
1.卵は小鍋に入れてかぶるくらいの水を注ぎ、中火にかけ、沸騰したら9~10分ゆでる。水にとってさまし、殻をむく。アボカドは縦半分に切り、1cm角に切る。2.ボウルにゆで卵1個を手でくずし入れ、ミックスビーンズ、マヨネーズ大さじ1、ウスターソース小さじ1/2、塩、こしょう、砂糖各少々を加え、混ぜる。アボカドを加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、残りのゆで・・・ カロリー:約287kcal
レタスクラブ
|
|
1.厚揚げは一口大にちぎる。しいたけは縦半分に切って横薄切りにする。卵は溶きほぐし、粉チーズ大さじ2を加えて混ぜる。2.直径約24cmのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、厚揚げ、しいたけを入れ、しいたけがしんなりするまで炒める。3.卵液を回し入れてふたをし、弱火で4~5分焼いて、卵に火を通す。滑らせるようにして器に盛り、トマトケチャップ大さじ1をかける。 卵…2個厚揚げ…1枚(約200g)しいたけ…3枚粉チーズ…大さじ2サラダ油…小さじ1トマトケチャップ…大さじ1 カロリー:約273kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カリフラワーは小房に分け、サッと水洗いする。 下準備2. 細ネギは水洗いして根元を切り落とし、長さ4cmに切る。 下準備3. 卵は溶いておく。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、カリフラワーを軽く炒める。 作り方2. 細ネギ、しょうゆ、塩コショウを加え、少ししんなりしてきたら卵を加える。卵が半熟になったらマヨネーズを加え、炒め合わせて火を止め、器に盛って一味唐辛子を振る。 調理時間:約5分 カロリー:約118kcal
E・レシピ
|
|
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。エリンギは縦半分に切って長さを3等分に切り、縦薄切りにする。ボウルに卵を溶きほぐし、だし汁大さじ2、塩小さじ1/4を加えて混ぜる。2.直径約9cmの耐熱容器2個ににんじん、エリンギを等分に入れ、ラップをかけて2分レンチンする。卵液を等分に流し入れ、ラップをかけずに2分レンチンする。卵が固まらない場合はさらに20秒レンチンする。 にんじん…1/2本(約75g)エリンギ…1本(約50g)卵…2個だし汁…大さじ2塩…小さじ1/4 カロリー:約89kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜ、大豆、ゆで卵、きゅうりを加えてよくあえる。 ・大豆 約2/3缶・卵 2コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ4 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮たったら火を少し弱め、5分ゆでたら卵だけ取り出し、さらに5分ジャガイモに竹串がスッと刺さる位までゆでる。ゆで汁を捨てて鍋を火にかけ、ジャガイモの水分を飛ばす。 作り方2. 卵は殻をむき、半分に切る。器にジャガイモ、 ジャガイモ(メークイン) 3個卵 4個マスタード 小さじ1塩コショウ 適宜白ワインビネガー 小さじ2EVオリーブ油 大さじ2クルミ 大さじ3 調理時間:約30分 カロリー:約278kcal
E・レシピ
|