「卵 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 312 件中 (61 - 80)
|
1.セロリは1.5cm角、玉ねぎは1.5cm四方に切る。ラディッシュは葉を切り落とし、縦半分に切る。2.保存用密閉袋に1とうずらの卵を入れ、ピクルス液の材料を注ぎ入れる。冷蔵室に入れ、一晩漬ける。 うずらの卵(水煮)…12個 セロリ…1 本玉ねぎ…1/2個ラディッシュ…6個ピクルス液 ・酢、すし酢〈市販品〉…各1/2カップ カロリー:約367kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に卵とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、沸騰してから約9分ゆでる。水にとってさまし、殻をむいて8つに切り分ける。2.ベーコンは1cm角に切って耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分20秒加熱する。オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、ドレッシングを作る。器にベビーリーフを盛って1を散らしてのせ、ドレッシングをかける。 ベーコン(ブロック)…70g卵…2個ベビーリーフ…1パックオリーブ油…小さじ2酢…小さじ1塩 カロリー:約260kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。2.フライパンに入れ、水1/2カップを加えてふたをし、強めの中火にかけ、煮立ったら約1分30秒蒸しゆでにする。湯をきり、粗熱をとる。3.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。4.ラップをかけて1分30秒レンチンし、フォークなどでざっとほぐす。1、マヨネーズ大さじ1と1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を加え、あえる。 卵…2個ブロッコリー…1/2個(約150g)マヨネーズ…大さじ1と1 調理時間:約5分 カロリー:約155kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 紫キャベツは3mm幅に切る。沸騰した鍋で軽くゆでて水けをきり、熱いうちに容器に入れ、「カンタン酢」を注ぐ。[2] [1]の粗熱がとれたら、うずら卵(水煮)を容器に入れ、冷蔵庫で1日ほど漬ける。※水面から出ている部分や、素材同士が接している部分は色ムラになりやすいので、漬けている間に1~2回よくふってください。※紫キャベツも、そのままピクルスとしてお召し上がりいただけます。※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから3~4日以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に カロリー:約152kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)じゃがいもは2cm幅のいちょう切りにする。鍋に水カップ3、「やさしお」小さじ1/2(分量外)を入れて火にかけ、じゃがいもがやわらかくなるまでゆでて、粉ふきにする。ボウルに移し、レモン汁をかける。(2)玉ねぎは薄切りにして水にさらして軽くもみ、水気をしぼる。ゆで卵は小さめの乱切りにする。ハムは半分に切って1cm幅に切る。(3)(1)のボウルに、(2)の玉ねぎ・ハムを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、「やさしお」・こしょうであえる。(2)のゆで卵を加えてザッと混ぜて器に カロリー:約321kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。。※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから3~4日以内をめどに早めにお召し上がりください。※栄養成分は「カンタン酢」3/4カップで漬けた場合、漬け汁を40%摂取するとして計算しています。※金属製のふたの使用は避けてください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 卵 4個、、ミツカン カンタン酢 3/4カップ、、、ミツカン リンゴ酢 大さじ8と小さじ1、砂糖 大さじ8と小さじ1、塩 小さじ2と1/2 カロリー:約368kcal 塩分:約9.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. のアボカドは包丁で種まで縦向きに一周切り込みを入れ、ひねって2つに分ける。包丁の角を種に刺して軽くひねって種を取り出し、ゆで卵と共にフォークでつぶす。マヨネーズ、塩コショウを加え、混ぜ合わせる。 下準備2. 春巻きの皮は、三角形になるように4等分に切る。 下準備3. の材料を粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。 作り方1. 春巻きの皮にを1/8量のせ、をつけて三角になるように包む(8個作る)。 作り方2. フライパンに 調理時間:約15分 カロリー:約316kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さ3~4cmに切る。 下準備2. ブラックオリーブは薄切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備4. ゆで卵はザク切りにする。 下準備5. ボウルでの材料をよく混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルに全ての材料を加え、全体に混ざったら器に盛る。 サヤインゲン 10〜12本ブラックオリーブ(種抜き) 2〜3個ツナ(缶 調理時間:約10分 カロリー:約268kcal
E・レシピ
|
|
1.きゅうりはめん棒でたたき、手で一口大に割る。ボウルに入れ、塩少々をまぶして約5分おき、水けをペーパータオルで拭く。トマトは6等分のくし形に切り、さらに横半分に切る。2.フライパンに油小さじ1を強火で熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で大きくかき混ぜて、半熟状になったらいったん取り出す。3.同じフライパンに油小さじ1を足して熱し、きゅうりを加えてさっと炒める。油が全体にまわったらトマトを加え、少し形がくずれるまで炒める。ウスターソース大さじ1、塩少々を加えてさっと炒め、火 カロリー:約125kcal
レタスクラブ
|
|
(1)卵は半熟にゆで、えびは殻をむく。サラダほうれん草は4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。(2)(1)のサラダほうれん草・玉ねぎを混ぜて器に盛り、(1)のえび・半熟卵をのせ、「コクうま」、コーンフレークをかける。*半熟卵をくずして、全体を混ぜてお召し上がり下さい。鍋に卵、かぶるくらいの水、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら弱めの中火にして 5分ゆでる。流水で冷まし、殻をむく。 卵 2個ボイルえび 10尾サラダ カロリー:約162kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] トマトは乱切りにする。卵は溶きほぐして塩少々を加える。[2] フライパンにサラダ油大さじ1と1/2を加えて強火で熱する。卵を加え、卵が固まってきたら下の方から大きくかき混ぜ、半熟状態になったら一度とりだす。[3] 同じフライパンに残りのサラダ油を加えてトマトを炒める。トマトが煮崩れてきたら、「カンタン酢」を加えてさらに炒める。卵を戻し入れ、バジルを加えてさっと炒め合わせ、仕上げに粗挽き黒こしょうをふる。 トマト 2個、卵 3個、フレッシュバジル 7~8枚、ミツ カロリー:約255kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 容器にうずら卵(水煮)と「カンタン酢」、カレー粉を入れてよくふり、冷蔵庫で1日ほど漬ける。※水面から出ている部分や、素材同士が接している部分は色ムラになりやすいので、漬けている間に1~2回よくふってください。※冷蔵庫に保管し、漬け始めてから3~4日以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度漬けた漬け汁は素材から出る水分で薄まっております カロリー:約148kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. ソーセージは幅5mmの斜め切りにする。 下準備2. 卵は溶きほぐし、の材料を混ぜ合わせる。 下準備3. 赤パプリカは種とワタを取り、小さめのひとくち大に切る。 作り方1. フライパンにサラダ油大さじ1.5を熱し、卵を一気に流し入れ、菜ばしで混ぜながら半熟になったらいったん取り出す。 作り方2. フライパンに残りのサラダ油を熱し、ソーセージ、赤パプリカを炒め合わせ、塩コショウをする。(1)の卵を戻し入れてサッと炒め合わせ、器に盛り分ける。お好み 調理時間:約15分 カロリー:約219kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ズッキー二は縦半分に切り、横にして厚さ5mmの半月切りにする。卵は分量外の塩少々を加え、かき混ぜる。 作り方1. フライパンにオリーブ油を入れ、中火で熱する。ズッキーニを加え、炒めたら蓋をして、火が通るまで蒸し焼きにする。塩と粗びき黒コショウで味を調える。 作り方2. ズッキーニをフライパンの端に寄せて、卵を流し入れる。大きく菜ばしで混ぜて、炒り卵を作る。 作り方3. 全体的に混ぜ合わせたら器に盛り、粉チーズをかける。 ズッキーニ 1/2〜1本卵 2個 調理時間:約15分 カロリー:約153kcal
E・レシピ
|
|
1.ほうれん草は3cm長さに切る。かにかまは2cm長さに切る。卵は溶きほぐし、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、卵液を流し入れて大きく混ぜ、ふんわりと半熟になったらいったん取り出す。フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して中火で熱し、ほうれん草をさっと炒める。マヨしょうゆ、かにかまを加えて混ぜ、卵を戻し入れて手早く炒め合わせる。 かにかま…6本ほうれん草…1わ(約200g)卵…3個塩、こしょう…各少々マヨしょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
1.カットわかめは水につけてもどし、水けを絞る。ほうれん草は5cm長さに切る。卵は溶きほぐし、マヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ほうれん草、わかめを広げて入れ、塩ひとつまみをふり、約2分焼く。上下を返して卵液を流し入れ、大きく混ぜて半熟状になるまで炒める。 カットわかめ…大さじ1/2卵…2個ほうれん草…1/2わ(約100g)マヨネーズ…大さじ2ごま油…小さじ2塩…ひとつまみ 調理時間:約5分 カロリー:約196kcal
レタスクラブ
|
|
作り方1. ベーコンは長さを3等分に切り、塩コショウを振る。 作り方2. フライパンを弱めの中火で熱し、ベーコンを加えて焼き色がつくまで焼く。火を少し強め、の材料を加えて全体に炒め合わせる。 ベーコン 3枚塩コショウ 適量溶き卵 2個分しょうゆ 小さじ1.5 調理時間:約5分 カロリー:約200kcal
E・レシピ
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、茎のかたいところは取り除き、短冊切りにする。ゆで卵、アボカドは1.5cm角に切る。(2)鍋に湯を沸かし、(1)のブロッコリーを1分30秒ほどゆで、ザルに上げ、粗熱を取り、水気をしっかりきる。(3)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のアボカド・ゆで卵、(2)のブロッコリーを加えてあえる。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。 ブロッコリー 1/2個ゆで卵 1個アボカド 1/2個Aすり白ごま 大さじ2A「ピュアセレクト マヨネーズ カロリー:約220kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゆで卵は輪切りにする。グリーンリーフはひと口大に手でちぎり、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(2)パプリカ(赤)・玉ねぎはタテ薄切りにし、冷水に放ち、ザルに上げ、水気をきって冷蔵庫で冷やしておく。(3)Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)器に(1)のゆで卵・グリーンリーフ、(2)のパプリカ(赤) ・玉ねぎを盛り合わせ、(3)のドレッシングを添える。 ゆで卵 1個グリーンリーフ 2枚パプリカ(赤) 1/4個玉ねぎ 1/4個A玉ねぎ カロリー:約246kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.さつまいもは皮つきのまま一口大の乱切りにし、水に約5分さらして水けをきる。耐熱容器に入れて水大さじ1をふり、ラップをかけて7分レンチンして水けをきる。2.アーモンドは粗く刻み、ゆで卵は4等分、ベーコンは1.5cm角に切る。フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ベーコンを入れて3~4分炒める。3.ボウルにAを入れて混ぜ、1、ゆで卵、ベーコンを加えてあえる。器に盛り、アーモンドを散らす。 ブロックベーコン…150gゆで卵(熱湯から7分ゆでたもの)…3個さつまいも…大1本 カロリー:約480kcal
レタスクラブ
|