メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > 洋食」 の検索結果: 2373 件中 (861 - 880)
(1)ほうれん草は3cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。(2)鍋にAを入れて煮立て、もやし、(1)のほうれん草・にんじん、にんにくを加えて煮る。(3)火が通ったら、みそを溶き入れ、溶きを回し入れてひと煮立ちさせ、器に盛り、ごまをふる。
もやし 1/2袋ほうれん草 2株にんじん 1/4本にんにくのすりおろし 小さじ1A水 4カップA「ほんだし」 小さじ4溶き 1個分みそ 大さじ3いり白ごま 少々
カロリー:約62kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)天板にクッキングシートを敷く。オーブンは220℃に予熱する。(2)冷凍パイシートは室温にもどして17cm×22cm大にのばし、溶きを塗って、Aをふる。(3)1.2cm幅に切り、(1)の天板に並べ、220℃のオーブンで15分焼く。*保存は冷蔵で3~4日が目安です。 
冷凍パイシート 1枚溶き 適量A黒こしょう 適量A粉チーズ 適量A「アジシオ」 適量
カロリー:約31kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハム、チーズは半分に切って1cm幅に切る。ねぎは5cm長さに切り、タテ4等分に切る。(2)ボウルにを溶きほぐし、「コンソメ」、牛乳を加えて混ぜ合わせる。(3)耐熱容器3個に(1)のハム・ねぎ・チーズを一番上がチーズになるように交互に重ね入れ、(2)を注ぐ。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、さらに電子レンジ弱(150~200W)で10分加熱する。
2個ロースハム 3枚長ねぎ 30gスライスチーズ(溶けるタイプ) 6枚「味の素KK
カロリー:約254kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにホットケーキミックス、、牛乳を入れ、混ぜ合わせて生地を作る。アルミカップに七、八分目まで生地を入れる。(2)A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、(1)の上に等分にのせてオーブントースターで15分ほど焼く。(3)仕上げにパセリをふる。
ホットケーキミックス 150g 1個牛乳 大さじ5Aツナ油漬缶・油をきる 1缶(80g)Aホールコーン缶・汁気をきる 大さじ3Aこしょう 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2パセリのみじん切り
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにを割りほぐし、「スリムアップシュガー」を加えてしっかりと混ぜ、牛乳、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜ、バットに移す。(2)(1)にバゲットを入れて約2~3分浸し、裏返して約2~3分浸す。(3)フライパンを熱し、バターを溶かし、(2)を片面2分ずつ焼く。
バゲット・約1.5cm厚さ 8切れ(100g) 1個「スリムアップシュガー」 5本牛乳 100mlバニラエッセンス 2滴バター 5g
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4等分にそぎ切りにし、厚さを均等にする。ボウルに入れ、「コンソメ」をよくもみ込み、溶きを加えてさらにもみ込む。(2)バットにAを合わせ、(1)の鶏肉につける。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)の鶏肉を両面きつね色に焼く。*お好みでパン粉にパルメザンチーズや黒こしょうを加えてもおいしいです。
鶏むね肉 1枚(240g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1溶き 1/2個分Aパン粉 適量A乾燥パセリ 少々「AJINOMOTO オリーブオイル
カロリー:約440kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)バナナは薄切りにする。(2)ボウルにを割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で1分くらい軽く泡立てる。(3)牛乳、油を加えてよく混ぜ、ホットケーキミックス、(1)のバナナ、白ごまを加え、バナナがつぶれるくらいまで混ぜる。(4)耐熱性のカップ6個に等分に流し入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり。*必ず6個を一度に電子レンジで加熱して下さい。
バナナ・正味 1本(100g)白ごま
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)グリーンリーフはひと口大にちぎり、ベビーリーフとともに洗い水気をきる。ベーコンは1cm幅に切り、フライパンでカリッと焼く。(2)皿に(1)を合わせて盛り、温泉をのせ、くし形に切ったミニトマト、クルトン、パルメザンチーズを散らし、シーザードレッシングをかける。
グリーンリーフ 1個ベビーリーフ 1パック厚切りベーコン・あればパンチェッタ 50gクルトン・またはバゲット 適量ミニトマト 4個温泉 1個パルメザンチーズ・粉チーズ 適量シーザードレッシング 大さじ4
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにを割りほぐし、牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせる。「クノール スープ」、薄力粉を少量ずつ入れて混ぜ、溶かしバターを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。(2)フライパンに油を熱し、余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。(1)の生地1/4量を丸く流し入れ、両面色よく焼き上げる。同様にあと3枚作る。(3)器に盛り、ベビーリーフ、ミニトマトを盛る。
2個牛乳 3/4カップ砂糖 大さじ2「クノール スープ」コーンクリーム 1袋ふるった薄力粉 100g溶かしバター
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに、牛乳、「パルスイート」を入れてよく混ぜ、食パンを浸す。(2)フライパンにバターを溶かし、弱火で(1)の食パンを両面色よく焼く。(3)器に盛り、ミントを添え、お好みで「パルスイート」(分量外)をふる。*本レシピの糖質は、1人分あたり31.5gです。*上記糖質量の内、「パルスイート」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
1個牛乳 150ml「パルスイート」 大さじ1食パン6枚切り 2枚バター 大さじ1/2ミントの葉 少々
カロリー:約257kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。火を止めて刻んだチョコレートを加え、チョコレートが溶けるまで混ぜる。このとき溶けきらなかったら火にかけて溶かす。(2)ボウルにを割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で泡が立たないよう、ゆっくりと円を描くように混ぜて「パルスイート」を溶かす。(泡立ててしまうとスが入ってしまうので注意する。)(3)(1)を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、茶こしなどでこし、耐熱容器の型に等分に流す。(4)型が入る大きさの鍋に4~5cm深さの水
カロリー:約181kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにを溶きほぐし、Aを入れて混ぜる。薄力粉を少量ずつ加え混ぜ、ツナを混ぜ合わせる。(2)フライパンに油少々を熱し、(1)の1/4量を流し入れ、弱火で両面色よく焼く。同様にあと3枚作る。(3)器に盛り、好みでメープルシロップを添える。*フライパンが熱くなり過ぎたら、ぬれふきんの上にフライパンを置き、冷ました後に焼いて下さい。
ツナ缶・油をきる 80g薄力粉・ふるっておく 200g 2個A牛乳 1カップA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにご飯、「クノールカップスープ」を入れて混ぜ合わせる。を割り入れて、塩・こしょうを加えてさらに混ぜ合わせ、5等分にして丸く形を整える。(2)フライパンに油を熱し、(1)を入れてこんがりと焼き色がつくまで3~4分焼き、裏返して同様に焼く。(3)器に盛り、好みでサニーレタスを添える。
温かいご飯 150g「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋 1個「瀬戸のほんじお」焼き塩 適量こしょう 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1
カロリー:約430kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱カップにを割りほぐし、水、ほうれん草の順に加えたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)ミニトマト、「カップスープ」を加えてよく混ぜる。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
1個冷凍ほうれん草 20gミニトマト 4個「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋水 120ml
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(3)ご飯、チーズ加えて軽くかき混ぜ、温泉をのせる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
ご飯 1/2杯(茶碗)(60g)「クノール カップスープ」ポタージュ 1袋熱湯 150mlスライスチーズ(溶けるタイプ) 1枚温泉 1個
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに、卵黄を溶きほぐし、ゆるくかき混ぜてこす。牛乳、「パルスイート」を加えて泡が立たないようにゆっくりと混ぜる。バニラオイルを加え、耐熱容器に注ぎ入れる。(2)蒸し器に水(分量外)を入れて沸騰させ、(1)を並べる。フタとの間に菜ばしをはさみ、竹串で火の通りを確認しながら弱火で8分ほど蒸す。 (3)粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。
1個卵黄 1個分牛乳 160ml「パルスイート 植物由来」 大さじ1・1/2(13.5g)バニラオイル 少々
カロリー:約131kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンはサイコロ状に切る。(2)ボウルに溶き、牛乳、「パルスイート」を入れて混ぜ、(1)の食パンを加えて軽く混ぜる。(3)ココットに移し、粉チーズをふり、オーブントースターで焼き目がつくまで8分ほど焼く。好みでミントの葉を添える。
食パン6枚切り 1/4枚溶き 1/3個分牛乳 大さじ1・1/2「パルスイート」(液体タイプ) 小さじ1粉チーズ 小さじ1ミントの葉・好みで 適量
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさらに混ぜる。(2)器に(1)を入れ、温泉を加え、パンをのせた皿に添える。*お好みで黒こしょうをふってもおいしくお召し上がりいただけます。*お好みでトマトソース、バジルソース、オリーブソースなどを合わせてもおいしくお召し上がりいただけます。
A牛乳 80mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2温泉 1個バゲット 4枚
カロリー:約312kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分ける。(2)ボウルにを溶き、チーズをちぎり入れ、A、(1)のしめじ、ツナを加えて混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を流し入れ、かき混ぜながら形を整え、フタをする。弱火にして表面が固まるまで焼く。
しめじ 1パックツナ缶 1/2缶(40g) 3個スライスチーズ・溶けるタイプ 2枚Aしょうゆ 小さじ1/2Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約301kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにココア、熱湯を入れてダマがなくなるまで混ぜ合わせ、を加えて溶きほぐす。さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。(2)バットにフランスパンを並べ、(1)をかけて浸す。途中裏返す。(3)フライパンにバターを熱し、(2)のフランスパンを入れて両面を焼く。(4)(3)の焼けたフレンチトーストを器に盛り、「パルスイート」をかけていただく。
フランスパン 4枚(120g)ココア(無糖) 大さじ2熱湯 大さじ2卵 2個牛乳 1カップバター 大さじ2「パルスイート」 大さじ1
カロリー:約442kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加