メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根」 の検索結果: 4719 件中 (421 - 440)
大根は縦半分に切り、スライサーで薄切りにする。しょうがはせん切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。小さめの鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を入れ、手早くほぐす。アクが出たら除き、しょうが、大根を加え、再び煮立ったら弱火にし、ふたをして大根が柔らかくなるまで約10分間煮る。【A】を加えて混ぜ、約1分間煮る。
・牛切り落とし肉 120g・大根 5cm・しょうが 15g・だし カップ3・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2~2/3
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)切り干し大根はサッと水洗いし、キッチンばさみで食べやすい長さに切る。小松菜は4cm幅に切る。(2)鍋にちりめんじゃこを入れてからいりし、A、(1)の切り干し大根を加えて煮る。(3)切り干し大根がやわらかくなったら、(1)の小松菜を加え、小松菜がやわらかくなったら、火を弱めてみそを溶き入れる。
切り干し大根 20gちりめんじゃこ 20g小松菜 2/3束(200g)A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)厚揚げはひと口大に切る。大根は2cm幅の半月切りにし、にんじんは拍子木切りにする。絹さやはゆでてせん切りにする。(2)鍋にA、(1)の厚揚げ・大根・にんじんを入れて落としぶたをし、弱火で大根がやわらかくなるまで煮る。(3)器に盛り、(1)の絹さやを添える。
厚揚げ 1枚大根 6cm分(120g)にんじん 1/3本(50g)A水 2カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)絹さや 4枚
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は3cm厚さの輪切りにする。皮を厚めにむいて面取りをし、火が通りやすいように断面から1/3の深さまで十文字の切り込みを入れる。深めのバットに昆布を敷いて大根をのせ、蒸気の上がった蒸し器に入れて20分間蒸す。【炊きみそ】をつくる。すり鉢に赤みそを入れてよく練り、白みそを3~4回に分けて加える。均一に混ざったら砂糖を加えて混ぜ、酒は2~3回に分けて加える。
調理時間:約35分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根は5mm幅のいちょう切りにする。 2 鍋にごま油を熱して牛ひき肉を炒める。火が通ったらめんつゆを加えて、弱めの中火で軽くいりつける。 3 ①の大根を加えてさらに炒め、Aを加えて弱めの中火で落としぶたをして煮込む。 4 大根に味がつき、煮汁が少なくなってきたら、水気をきったグリンピースを加える。 5 Bの水溶き片栗粉を回し入れ、全体にとろみをつける。
調理時間:約15分 カロリー:約205kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
切り干し大根はさっと洗ってから、たっぷりの水に30分ほどつけて戻します。切り干し大根が戻れば、戻し汁を捨てずに100mlほど取り置きしておきます。にんじんは4〜5㎝長さの少し太めのせん切り、油あげは細めの短冊に切ります。切り干し大根の水気をしっかりとしぼり、鍋にサラダ油を入れて弱めの中火で熱し、熱くなればにんじんとともに軽く1分ほど炒めます。
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
[1] 豚肉は食べやすい大きさに切る。大根は1mm程度の厚さのいちょう切りにする。[2] フライパンにごま油を熱し、強めの中火で豚バラ肉を炒める。火が通り、豚肉の表面に焼き目がついたら大根を入れ、炒める。[3] 大根に透明感がでてきて、大根の表面に軽く焼き目がついたら、余分な油と水分をペーパータオルでふき取る。[4] 「味ぽん」または「味ぽんMILD」をフライパンに回し入れて炒め合わせ、全体に味をなじませる。
カロリー:約401kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
器に盛り、好みで大根の葉を散らす。
大根 10cm・米 360ml・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ2・カレー粉 小さじ1/2・大根の葉 適宜・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
生ざけ(切り身) 4切れ大根 1/4本にんじん 1/2本大根の葉 30g「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は4~5cm長さのせん切りにして、塩小さじ1/2(分量外)をまぶして5分おく。りんごは種を除いて、皮ごと4~5㎝長さの棒状に切る。塩ひとつまみ(分量外)を加えて水にさらす。乾燥わかめは水戻しし、Aをボウルに合わせておく。ボウルに水気をしぼった大根とわかめ、水気を切ったりんごを合わせて混ぜ、器に盛り付けてごまをちらす。
大根150gりんご1/4玉乾燥わかめ少々白いりごま少々A酢大さじ2砂糖大さじ1ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1/2水大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約42kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. 大根は皮をむき、1cm角に切る。 下準備2. レンコンは皮をむき、1cm角に切る。 下準備3. シイタケはぬるま湯で柔らかくもどし、軽く水気を絞る。軸を切り落として細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料と大根、レンコン、シイタケを入れて強火にかけ、煮たったら中火にして7~8分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、ゴマ油を加えて器に注ぐ。
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 
E・レシピ
[1] 豚バラ肉は1cm幅に切る。大根は厚めの半月切りにする。さやえんどうはサッとゆでる。[2] 鍋にサラダ油を熱し、豚バラ肉を焼き色がつくまで焼く。ペーパータオルで余分な油をふき取り、大根と水を加えてやわらかくなるまで煮る。 [3] [2]にを加えて、煮汁が1/4程度になるまで煮る。 [4] 器に盛り付け、さやえんどうを飾る。
大根 1/2本、豚バラ肉 ブロック 150g、さやえんどう 適量、、ミツカン 八方だし 大さじ1と1/2、みりん 大さじ2と1/2、、水 1カップ、サラダ油 適量
カロリー:約438kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
お米 1.5合大根 4〜5cmチリメンジャコ 大さじ2だし汁 適量酒 大さじ2塩 少々白ゴマ 適量
カロリー:約438kcal 
E・レシピ
1.大根は大きめの乱切りにする。クレソンはざく切りにする。2.鍋に油小さじ1を熱し、大根、牛肉を入れてさっと炒める。煮汁を加え、沸騰したらアクを除き、ふたをして弱めの中火で約20分煮る。しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。
牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2 ・水…4カップ・サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
大根餅】をつくる。大根は皮をむき、粗めのおろし金でおろす。青ねぎは小口切りにして水にさらし、水けをきる。鍋に**1**と残りの材料を順に入れてサッと混ぜ、火にかける。中火でよく練り、とろみが出て透明になったら火を止める。さらに練って粗熱を取り、バットに広げて冷ます。鍋をきれいにして【A】を入れ、中火にかける。煮立ったら、冷水でぬらしたスプーンで**2**をすくって入れ、火を通す。
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は3cm厚さの輪切りにし、厚めに皮をむく。フライパンにサラダ油を1cm深さまで入れ、140℃に熱する。**1**の水けを拭いて入れ、弱めの中火で約8分間焼き、裏返して約7分間焼く。**2**の油をあけて残った油を拭き取り、**2**の大根と【煮汁】を入れる。厚手の紙タオルをのせて火にかける。中火で約10分間煮て、裏返して約5分間煮る。
調理時間:約40分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は2cm厚さの輪切りにして皮をむき、両面に十字の切り目を入れる。鍋に入れて水をかぶるくらい注ぎ、竹ぐしがスッと刺さるくらいまで下ゆでする。ぶりに塩・こしょうをふり、ローズマリーとオリーブ油をなじませて10分間ほどおく。フッ素樹脂加工のフライパンを温め、ぶり、水けをきった大根を入れて中火で焼く。焼き色がついたら、裏返してふたをし、火が通るまで蒸し焼きにする。
調理時間:約20分 カロリー:約239kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水で洗い、5分間ほど水につけて軽く戻し、よく絞っておく。きゅうりとハムはせん切りにする。ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。貝割れ菜は根元を除き、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。**1**の切り干し大根をほぐしながら加えて混ぜ、**2**を加えてあえる。
・切り干し大根 15g・きゅうり 1/3本・ハム 1~2枚・ミニトマト 3コ・貝割れ菜 1/5パック・きび糖 小さじ2・米酢 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・すりごま 小さじ2・ごま油 小さじ1/2・チキンスープ 40ml
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、4等分の輪切りにする。面取りをし、片面に十文字の切り目を入れる。耐熱皿にのせ、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に様子を見ながら約5分間かけ、上下を返して様子を見ながらさらに5分間かける。フライパンに【A】を入れ、ひき肉をほぐしてから大根を加える。落としぶたをして中火にかけ、煮立ってから約10分間煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
大根はよく洗って皮ごと4cm長さに切り、6~7mm厚さの短冊形に切る。ちくわは長さを3等分にしてから四つ割りにする。フライパンにサラダ油・ごま油各大さじ1/2と赤とうがらしを入れて中火で熱し、大根を加え、少し焼き色がつくまで5分間ほど炒める。ちくわと【A】を加え、時々混ぜながらさらに4~5分間炒め煮にする。フライパンの底に少し汁けが残る程度になったら火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加