![]() |
かきと大根を順にのせ、炊飯器ですぐに炊く。器に盛り、細ねぎを散らす。
・大根 120g・米 カップ2・かき 180g・細ねぎ 4本・塩 ・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約460kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
味をみて足りなければ、しょうゆ・砂糖各少々で調え、絹さやを加えてサッと混ぜる。
・切り干し大根 30g・結び昆布 10g・絹さや 10枚・だし カップ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ ・砂糖 調理時間:約60分 カロリー:約190kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
材料(2人前) あご煮干削り 20g 水 650 ml 大根 1/2本 鶏手羽肉中 400g Aだし汁 カップ2 1/2 A酒 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ1 A砂糖 大さじ1 貝割れ菜 少々
調理時間:約40分 カロリー:約251kcal 塩分:約1.1g ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
(1)大根、にんじんは半分に切り、皮をむいてピーラーでリボン状に薄切りにする。それぞれ別のビニール袋に入れて、塩小さじ1/4を加えてよくもみ、しっかり水気をきる。貝割れ菜は根元を切り、ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)の大根・にんじん・ツナ、Aを入れてよくあえる。味がなじんだら、(1)の貝割れ菜を加え、サックリと混ぜ合わせる。
カロリー:約90kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)大根は1cm角に切り、ごぼうは1cm幅に切る。水菜は3cm幅に切る。(2)鍋に(1)の大根・ごぼう、Aを入れて煮立て、梅干しを加えて10分ほど煮る。野菜に火が通ったら、(1)の水菜、豆腐をひと口大にちぎながら加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。梅干しを取り出し、種を取り除く。(3)器に盛り、(2)の種を取り除いた梅干しをのせる。
カロリー:約85kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)豚肉はひと口大に切る。大根はひと口大の乱切りにし、りんご、玉ねぎはくし形に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を表面が色づくまで焼く。(3)鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の大根・りんご・玉ねぎ、(2)の豚肉を加え、弱火で2時間煮る(時間外)。(4)りんご、玉ねぎを取り出し、ミキサーにかけて鍋に戻し入れ、再度煮立たせる。
カロリー:約332kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
切り干し大根は水に10分間ほどつけて戻し、水けを軽く絞り、食べやすい長さに切る。**1**をボウルに入れ、[[いかのたらこあえ|rid=15183]]を加えてあえ、器に盛る。
・切り干し大根 大さじ2・いかのたらこあえ カップ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
1.切り干し大根はたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けをしっかり絞る。セロリは茎は斜め薄切りにし、葉は2cm長さに切る。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1を加えてさっとあえる。
切り干し大根…20gセロリ…1/2本(約50g)ザーサイ(味つき)…15gごま油…小さじ2酢、しょうゆ…各小さじ1 カロリー:約75kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.切り干し大根はボウルに入れて水を2~3回替えながらよく洗い、水けをしっかり絞って2~3cm長さに切る。ミニトマトは四つ割りにする。2.ボウルに入れ、削りがつお、白いりごま小さじ1、塩小さじ1/4を加えてよく混ぜ、約10分おく。
ミニトマト…8個切り干し大根…10g削りがつお…小3/4袋白いりごま…小さじ1塩…小さじ1/4 調理時間:約5分 カロリー:約40kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.きゅうりは乱切りにする。大根、にんじんはせん切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/3を加えてもみ、しんなりしたら水けをよく絞る。2.1のボウルにきゅうり、便利つゆ、酢大さじ1、赤とうがらしを加えてあえる。器に盛り、白いりごまをふる。
きゅうり…1本大根…4cmにんじん…1/2本赤とうがらしの小口切り…1/2本分白いりごま…小さじ1「便利つゆ」…大さじ1塩、酢 カロリー:約55kcal レタスクラブ
|
---|