メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大豆 > 主食」 の検索結果: 427 件中 (361 - 380)
米はといでおく。時間がなければ漬ける時間は省いてもOKです。その場合は豚ばら肉に直接塩、こしょうをしっかり振ることをおすすめします。炊飯釜に米を入れ、STEP1の漬けダレだけを加えていつもの水加減まで水を入れ混ぜたら豚ばら肉をのせる。通常の炊飯をし、炊き上がったら底からよく混ぜて器に盛って小ねぎを散らす。
米2合豚肉(ばら、ブロック・5mm幅に切る)300g小ねぎ(小口切り)適量A砂糖大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ3酒大さじ2ごま油、おろししょうが(チューブ)各小さじ1塩・こしょう各ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約584kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
・フライパンに「AJINOMOTO サラダ油」を熱し、混ぜ合わせたBを流し入れ、大きくかき混ぜる。半熟状になったら②にかぶせるようにのせ、ケチャップ、パセリをかける。
材料(1人分) ・玉ねぎ(粗みじん切り)20g・にんじん(粗みじん切り)20g・大豆たっぷり「AJINOMOTO サラダ油」TUP 大さじ1・トマトケチャップ 適量・乾燥パセリ 適量●A・温かいご飯 160g・ツナ缶(油をきる)1/2缶・トマトケチャップ 大さじ11/2・コンソメ顆粒 小さじ1/2・塩 適量・こしょう 適量●B・溶き卵 2個分・ミックスチーズ 15g
調理時間:約10分 カロリー:約763kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
小さいとふきこぼれることがあります。
材料(2人分) ・ご飯 150g・大豆たっぷり「AJINOMOTO サラダ油 TUP」 大さじ2・黒すりごま 小さじ1・ゆずの皮(せん切り) 適量●A・砂糖 大さじ6・しょうゆ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約378kcal 塩分:約2.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
米 2合水 適量牛切り落とし肉 150gAにんにくのすりおろし 小さじ1A「Cook Do」コチュジャン 適量(15g)大豆もやし 1/2袋にんじん 1/3本にら 1/4本B「Cook Do」コチュジャン 適量(30g)B「丸鶏がらスープ」 小さじ4
カロリー:約453kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)丼にご飯をよそい、(4)を盛る。
キャベツ 200gもやし 200gにんじん 20gしめじ 1/2パック(40g)ロースハム 4枚(60g)「Cook Do」八宝菜用 1箱卵 2個ご飯 4杯(茶碗)「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ4
カロリー:約462kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯・茶碗大2杯分 440g卵 1個ウインナーソーセージ 30g小ねぎ・3本 15g「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1(5g)「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
丼ぶりにごはんをよそい、STEP2を冷蔵庫から出してSTEP3の三つ葉を混ぜ合わせ、ごはんの上にのせる。
まぐろ(刺身)200g長ねぎ1本三つ葉1束ごはん丼ぶり2杯分Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ11/3ごま油大さじ1/2いりごま(白)小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約508kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
にんじん、ピーマンは千切りにする。フライパンにごま油をひいて中火にかけ、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、もやし、STEP1を加えてさらに炒める。野菜に油がまわったらAを加えてなじまる。さいばしで全体を動かしながら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。仕上げにおろししょうが、ホールコーンを加えてサッとなじませ、こしょうをかければあんの完成。器に温かいごはんを盛り、STEP4をたっぷりとかける。
豚肉(こま切れ)200gもやし1袋(200g)にんじん輪切りで2cmほどピーマン1個コーン(ホール、または冷凍)大さじ3ほどごま油大さじ1ほどA水100ml鶏がらスープの素小さじ1/2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2みりん大さじ2おろししょうが(チューブ)5cmほどこしょう適量水溶き片栗粉適量ごはん(温かいもの)2人分
調理時間:約15分 カロリー:約594kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
スヌーピーをイメージしながら大和芋を絞り、海苔、黒ごま、紅しょうがでスヌーピーデコをする。かいわれと卵黄をトッピングする。
牛肉(しゃぶしゃぶ用薄切り)90gAヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2酒小さじ2みりん小さじ2砂糖小さじ2おろししょうが小さじ1玉ねぎ(薄切り)50g大和芋50gごはん適量かいわれ少々卵黄1個白ごま適量スヌーピーデコ用(海苔、黒ごま、紅しょうが) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約664kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
(5)丼にご飯をよそい、(4)をのせる。
ご飯・茶碗 4杯分豚バラ薄切り肉 200gキャベツ 300gピーマン 2個ねぎ 40g「Cook Do」回鍋肉用 1箱「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2
カロリー:約667kcal 
味の素 レシピ大百科
炊いた油揚げの水気は絞りすぎないように。
油揚げ(いなり揚げ)10枚米2合れんこん中1節Aだし汁400ml砂糖大さじ5みりん大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ3B米酢60ml砂糖大さじ2塩小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.1g
ヤマサ Happy Recipe
中央にくぼみをつけ、卵黄をのせる。
マグロ(赤身)100gアボカド1/2個(可食部240g)紫玉ねぎ60g (約1/4個)クレソン少々ナッツ(無塩)15gレモン果汁小さじ2Aごま油小さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ4みりん大さじ1おろしにんにく少々雑穀ご飯300g卵黄2個
調理時間:約20分 カロリー:約587kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
卵は塩を入れて溶き、薄くサラダ油(分量外)をひいたフライパンで薄焼き卵にしたら、長さ3?4cmの千切りにする。ハム、きゅうり、にんじんは千切りにし、スプラウトは食べやすい長さに切る。ジャーにSTEP1→そうめん→STEP2→ハム→きゅうり→にんじん→スプラウトの順に詰める。ふたをして冷蔵庫でよく冷やす。
そうめん(ゆでて冷えているもの)100g卵1個塩ひとつまみ(卵用)ハム2枚きゅうり1/2本にんじん1/4本スプラウト1パックドレッシング材料プチトマト2個ヤマサ昆布つゆ ストレート大さじ2エキストラバージンオリーブオイル大さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1/2塩ひとつまみ粗びき黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
小松菜は5cm長さに切り、にんじんはいちょう切りに、生姜はせん切りにする。牛肉(小間)には塩・こしょう、小麦粉をふる。パスタは塩を加えた熱湯で指定時間ゆでる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、STEP1の生姜を炒める。香りが出てきたらSTEP1の牛肉、にんじん、小松菜の茎を加えて、油が全体にまわるように炒める。STEP3に小松菜の葉とSTEP2を加え、混ぜ合わせておいたAをまわし入れ、よくからめながらさっと火を通す。器に盛りつけて白ごまをちらす。
ショートパスタ200g牛肉(小間)150g小松菜150gにんじん50g生姜1かけ塩・こしょう少々小麦粉大さじ1サラダ油大さじ2白ごま適量Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ2なめたけ80gごま油大さじ2七味唐辛子小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約443kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
お好みでパセリを散らします。
鶏肉(もも)1枚(約300g)A塩小さじ1/2黒こしょう少々れんこん100gたけのこ50g玉ねぎ1/2個ごはん300gオリーブオイル小さじ2パセリ適宜Bケチャップ大さじ3ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
モッツァレラチーズに、のりと黒ごま、ケチャップでスヌーピーデコをする。
ご飯150gA玉ねぎ(みじん切り)30gピーマンのみじん切り30gウインナーの輪切り30gBケチャップ大さじ1コンソメ顆粒小さじ1/3ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1卵(Ⅼサイズ)1個塩、こしょう少々モッツァレラチーズ(キューブ)3個のり、黒ごま、ケチャップ少々
調理時間:約20分 カロリー:約672kcal 塩分:約5.2g
ヤマサ Happy Recipe
かき(むき身)・加熱用 3粒キャベツ 100gA薄力粉 50gA水 1/4カップA卵 1個A大和いも・すりおろす 35g揚げ玉 25g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2/3お好み焼きソース 大さじ2「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4青のり 適量削り節 適量
カロリー:約777kcal 
味の素 レシピ大百科
8割ほど焼けたらなすを取り出す。STEP2のフライパンに
ごはん丼ぶり2杯分さんま2尾なす1/2本大葉2枚Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1みりん大さじ1砂糖大さじ1/2小麦粉適量サラダ油小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約739kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
鍋にたっぷりのお湯を沸かし、そうめんの袋に表示されている半分の時間でそうめんをゆでる。ざる上げして冷水とってしめ、ざるに手を押し当てるようにしてそうめんから水気をしぼり出す。ボウルに入れてサラダ油を全体にまぶしておく。豚肉は1.5㎝幅に切り、塩、こしょう各少々(分量外)で下味をつける。ニラは4~5㎝幅に切り、にんじんは食べやすい長さのせん切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉とにんじんを炒める。豚肉に火が通ればキムチを入れて炒め合わせ、続けてSTEP1とニラを入れる。Aを加えて味付けし、軽く炒め合わせる。
そうめん2束(100g)豚肉(バラ肉、薄切り)100gキムチ(市販品)100gニラ1/2束にんじん1/3本Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1酒大さじ1/2砂糖小さじ1/2サラダ油(下ごしらえ用)小さじ1ごま油小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
モッツァレラチーズがやんわり溶けたら取り出し、ブラックオリーブ、海苔、黒ごまでスヌーピーデコをしバジルを散らす。スヌーピーデコは、耳(ブラックオリーブ)、鼻(海苔)、目(黒ごま)を使っています。
オイルサーディン50gAヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1おろしにんにく小さじ1/2粗びきこしょう少々ピザ生地(市販品・直径20cm)1枚ピザソース50g位玉ねぎ(薄切り)30gピザ用チーズ適量モッツァレラチーズ1/2個(50g)ミニトマト(半分にカット)3~4個バジル3~4枚スヌーピーデコ(ブラックオリーブ、海苔、黒ごま)適量
調理時間:約20分 カロリー:約353kcal 塩分:約5.0g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加