メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「天ぷら」 の検索結果: 365 件中 (181 - 200)
材料 [ 2人分 ]活ちくわ4本ポテトサラダ120g揚げ油適宜衣天ぷら粉30g青のり小さじ1水50ml
カロリー:約313kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
❶枝豆は塩ゆでしてさやから出す。❷にんじんは色紙切り、玉ねぎはさいの目切り、コーンは水気をきる。むきエビは背わたを取り、大きいものは半分に切る。❸天ぷら粉に牛乳を加えながらよく混ぜ、1と2を加える。❹日清キャノーラ油ナチュメイドを170℃に熱し、スプーンで生地を落し入れてからりと揚げ、塩と共に皿に盛り付ける。
枝豆(さやつき) 250gにんじん 40g玉ねぎ 1/2個コーン(缶詰) 50gむきエビ 100g天ぷら粉 1カップ牛乳 3/4カップ日清キャノーラ油 ナチュメイド 適量塩 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 塩分:約1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...納豆はほぐしておく。2...かに風味かまぼこは1cm幅に、たまねぎは薄切り、れんこんは1cmの角切りにする。3...液切りしたスイートコーン缶と、(1)、(2)を水で溶いた天ぷら粉に加え、混ぜ合わせる。4...(3)を木べらなどに1/8量ずつ乗せて、180℃に熱したサラダ油(分量外)へ滑らせながら入れる。5...お皿に盛り、お好みで塩を振る。
4人分 納豆...1パック(50g)かに風味かまぼこ...80gたまねぎ...中1/2個れんこん...1/2節スイートコーン缶(ホール)...小1缶(55g)天ぷら粉...60g水...1/2カップ塩...適量
調理時間:約30分 カロリー:約207kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ボウルに「ヤマサ昆布つゆ」と水を入れる。ライムは輪切り2枚を先にカットし残りは果汁を絞ってつけ汁に加え冷蔵庫で冷やしておく。Aをボウルに入れて天ぷら粉大さじ1を加え全体にまぶし5分ほどなじませておく。別のボウルにBを入れてよく混ぜる。Aのボウルに流し入れて全体に絡める。揚げ油を中温に熱する。STEP3の生地で小ぶりのかき揚げを6個揚げる。そばとかき揚げを器に盛る。冷やしたつけ汁にライムの薄切りを加えて添える。
そば2人分Aパクチー(3㎝長さのザク切り)20g玉ねぎ(薄切り)30gむきえび60g(2cm長さにぶつ切り)天ぷら粉大さじ1(12g)ヤマサ昆布つゆ大さじ4(60ml)水大さじ8(120ml)~お好みで調整ライム1/2個ラー油(お好みで)少々B天ぷら粉大さじ2強(25g)水大さじ3弱(40ml)
調理時間:約25分 カロリー:約488kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
1茄子はところどころ皮を剥いて2cm厚さの輪切りにする。2しめじは4等分にほぐしておく。全ての食材に小麦粉を薄くまぶしておく。3天ぷら粉と水で衣を作り2等分に切ったチーズに絡めて油で揚げる。野菜も揚げる。4【A:天だし】を作る。鍋に材料を入れて沸いたら火を止める。器に野菜、チーズを盛って天だしをかけ、大根おろしと七味唐辛子をかける。
ベビーチーズ(プレーン)3個茄子2本しめじ1/2パック天ぷら粉適量水適量Aだし汁200ccAみりん40ccA淡口醤油40cc大根おろし80g七味唐辛子少々揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約3.5g
六甲バター レシピ
【たまねぎソース】の材料を合わせ、添える。
・生さけ 4切れ・天ぷら粉 120g・ビール カップ1・粉ざんしょう 適量・じゃがいも 4コ・たまねぎ 大さじ2・ミニトマト 3コ分・きゅうり 1/8本分・すし酢 大さじ3・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
土鍋(小)に水320〜400ml(お好みで濃さを加減してください)と「ヤマサ昆布つゆ」80ml、STEP1の鶏もも肉を入れ、ひと煮立ちさせ、ゆでうどん、長ねぎ、生しいたけ、かまぼこを入れて少々煮込み、卵を落とす。えびの天ぷらをSTEP3にのせる。
ゆでうどん1玉えびの天ぷら1尾鶏もも肉50g長ねぎ1/3本生しいたけ1枚かまぼこ1枚卵1個水320〜400ml(お好みで濃さを加減してください)ヤマサ昆布つゆ80ml
調理時間:約20分 カロリー:約663kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
ミニトマトは4等分に切り、キャベツはせん切りにしてかいわれ大根と合わせておきます。 さばは食べやすい大きさに切っておきます。 (2)に水で溶いた天ぷら粉をつけ、サラダ油でカリッと揚げます。 (3)の油をよく切り、ポン酢しょうゆ・はちみつを合わせたたれを回しかけます。 器に(1)・(4)を盛り付け、タルタルソース・プレーンヨーグルトを混ぜ合わせた【ソース】をかけます。 \ POINT / ポン酢しょうゆとはちみつで簡単に南蛮だれが作れます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 天ぷら粉大さじ1 水大さじ2ポン酢しょうゆ(市販)大さじ2はちみつ小さじ1ミニトマト4個キャベツ60gかいわれ大根10gサラダ油大さじ3ソースタルタルソース(市販)大さじ1プレーンヨーグルト大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]えび4尾コーンフレーク30g揚げ油適宜ベビーリーフ20gミニトマト6個タルタルソース(市販品)大さじ2レモン1/4個A天ぷら粉大さじ2牛乳大さじ2塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
ほたてや白身魚でもアレンジできます。ニッスイ 大粒むきえびを使ってもおいしく作れます。
材料 [ 2人分 ]「おいシーフード むきえび」80g天ぷら粉大さじ1水大さじ1揚げ油適宜レタス2~3枚小ねぎ少々Aマヨネーズ大さじ1トマトケチャップ小さじ1コンデンスミルク小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.7g
ニッスイ レシピ
❶ブロッコリーはごく小房に分ける。にんじんは細切りにする。小エビは塩(分量外)をふって洗い、水けをふく。以上を合わせて小麦粉をまぶす。❷天ぷら粉と水を合わせて衣を作り、1に加えて混ぜる。❸1を1/4ずつへらにのせて、160℃に熱した日清キャノーラ油 ナチュメイドに入れて中火で1分半揚げたら、裏返して30秒揚げて、油をきる。器に盛って塩を添える。
ブロッコリー 1/2個(60g)にんじん 1/3本(60g)小エビ 100g小麦粉 大さじ2塩 適宜~衣~ 天ぷら粉 80g 水 100ml日清キャノーラ油 ナチュメイド 適量
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
【フライドオニオン】 玉ねぎ 2個卵 1個冷水 100ml塩 小さじ1/4天ぷら粉 適量【スパイス】 料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1パプリカパウダー 小さじ1ガーリックパウダー 小さじ1/3粗挽き黒こしょう 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約328kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
作り方 ・じゃがいもはせん切りにして水にさらし、水気をよくきる。玉ねぎは薄切りにする。・ボールに天ぷら粉と分量の水を入れて混ぜ合わせ、1と鮭フレーク、Aを加えて更に混ぜ合わせる。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」を1cmほどの高さになるまでそそぎ、中温(170度)に熱する。2をスプーンですくって入れ、きつね色になるまで揚げる。・皿に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
材料(4人分) ・鮭フレーク(瓶詰) 60g・じゃがいも 中1個・玉ねぎ 大1/4個・天ぷら粉 カップ1/2・水 カップ1/2・「AJINOMOTO 健康プラス」 適量・レモン 適量●A・粉チーズ 小さじ2・パセリみじん切り 大さじ1・にんにくみじん切り 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約203kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方 ・ごぼうはせん切りにして酢水(分量外)にさらし、水気をよくきる。にんじんはせん切りにし、さやいんげんは斜め薄切りにする。・ボールに天ぷら粉と分量の水、しょうゆを入れて混ぜ合わせ、汁気をしぼったツナと1を加えて更に混ぜ合わせる。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」を1cmほどの高さになるまでそそぎ、中温(170度)に熱する。2をスプーンですくって入れ、きつね色になるまで揚げる。・皿に盛り、くし形に切ったレモンを添える。
材料(4人分) ・ツナ(缶詰) 100g・ごぼう 1/2本・にんじん 1/5本・さやいんげん 8本・しょうゆ 大さじ1・天ぷら粉 カップ1/2・水 カップ1/2・「AJINOMOTO 健康プラス」 適量・レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約209kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.いなりずしに小麦粉を薄くまぶしつける。2.ころもの材料を混ぜ合わせる。3.揚げ油を 中温(約170℃) に熱し、1をころもにくぐらせて入れ、からりときつね色になるまで揚げて、油をきる。4.3を好みの大きさに切って器に盛り、好みですだちを半分に切って添える。
「いなりずし」…2個ころも ・溶き卵…1/2個分 ・青のり…適宜 ・薄力粉…50g ・水…大さじ5小麦・・・
カロリー:約253kcal 
レタスクラブ
1.ゴーヤーは種とわたをつけたまま、3mm厚さの輪切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、1をころもにくぐらせて入れ、カラリとするまで両面を約2分ずつ揚げ焼きにする。器に盛り、塩少々を添える。
ゴーヤー…1/2本(約125g)サラダ油…大さじ3ころも ・小麦粉、水…各大さじ3塩…少々
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
たらの芽は木についていた堅い部分を削る。きれいなガクは残す。こごみは軸の堅い部分を折る。よもぎは葉を適宜分ける。【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を入れる。別のボウルに卵水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加えて泡立て器でサックリと混ぜる。直径約20cmのフライパンに揚げ油を入れ、菜箸を入れて箸先から泡が出るくらいに・・・
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
まいたけは根元の堅い部分を落とし、食べやすい大きさにほぐす。さつまいもは5mm厚さの薄切りにする。ポリ袋にまいたけと小麦粉大さじ1を入れて振り、粉を全体にまぶす揚げ油を中火で170℃に熱し、薄皮付きのままぎんなんを入れる。菜箸で転がしながら、透明感が出るまでサッと素揚げし、油をきる。ボウルに【衣】の材料を入れて粗く溶き、**1**のまいたけをくぐ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
揚げ油を160℃くらい(【衣】を落とすと底まで沈んでゆっくり上がってくる状態)に熱し、青じその裏側に【衣】をつけ、【衣】を下にして油に入れる。約5秒間揚げてひっくり返したら引き上げる。次に、さつまいもに【衣】をつけ、返しながら1~2分間揚げる。揚げ油を170℃くらい(【衣】を落とすと途中まで沈んで上がってくる状態)に上げ、れんこんに【衣】をつけ、返・・・
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
こごみは根元の堅い部分を切り落とし、小麦粉を薄くまぶす。ボウルに【衣】の材料を入れて粗く溶き、**1**のこごみをくぐらせる。卵焼き器に米油を2cm深さまで注いで170℃に熱し、**2**を入れる。2分間ほどカラッと揚げて油をきり、塩をふる。
・こごみ 6~7本・小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・米油 適量・塩 少々・小麦粉
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加