メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食」 の検索結果: 1041 件中 (221 - 240)
かつおは厚さ1~1.5センチに切る。アスパラガスは根元を切り落とし、根元の皮をピーラーでむいて長さを半分に切る。バットにパン粉と粉チーズを混ぜる。かつおとアスパラガスはそれぞれ小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。かつお2個を竹串で刺す。揚げ油を高温に熱し、かつおを入れて、1分ほど揚げる。アスパラガスも同様に揚げる。小鍋に赤ワイン、みそ、砂糖を混ぜて中火にかける。とろみが出てきたら火を止めてバターを加えて溶かす。串揚げに添えて、つけて食べる。
かつお(刺身用
サッポロビール
1...たまねぎはスライス、にんじんは細切り、トマト、フルーツトマトはくし型、ミニトマトは1/2に切る。2...バットにたまねぎドレッシング、レモン汁、半量のたまねぎ、にんじんを入れマリネ液を作る。3...小あじはえらと内臓をとって水洗いしよく水気をきり、小麦粉をまぶして160℃の油でゆっくり揚げ、冷めないうちに(2)に漬ける。4...お皿に残しておいたたまねぎをしき、(3)、3種類のトマト、半月切りにしたレモンを彩りよく盛り付けドライパセリをふる。
3人分 小あじ
調理時間:約30分 カロリー:約258kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...いかの胴体は薄皮をむき、5mmの幅の輪切りにする。2...えびは殻をむき、背わたをとる。ホタテは水気をふきとる。3...なすズッキーニはヘタを落とし、輪切りにする。4...(1)、(2)に塩、こしょうで下味をつけ、小麦粉をまぶし、からっと揚げる。5...(3)は素揚げする。6...(4)、(5)をお皿に盛り、フレンチドレッシング、バジルペーストを混ぜ合わせたものを回しかけ、みじん切りにしたパセリをトッピングする。
4人分 えび(殻つき)...12匹いか(胴体
調理時間:約30分 カロリー:約411kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
弱ほど入れて170℃に熱する。**4**を入れて、片面がきつね色にカリッとしたら、裏返して同様に揚げて油をきる。器に盛りつ
・豚ロース肉 2枚・パン粉 適宜・パルメザンチーズ 大さじ1・卵 1コ・レモン 適宜・パセリ 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約12分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
アスパラガスは根元1cmを切り落とし、ピーラーで下4cmの皮を薄くむき、4cm長さの斜め切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、たまねぎを加えて弱めの中火で2~3分間炒める。しんなりしたら小麦粉を加え、1~2分間炒める。よくなじんだらアスパラガス、ベビー帆立てを加え、さらに1~2分間炒める。火を止めて牛乳を加えてよく混ぜる。弱めの中火にかけて混ぜながら煮立て、2~3分間煮る。塩、こしょうを加えて混ぜる。耐熱皿に入れ、粉チーズをふる
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにトマトの水煮を缶汁ごと入れ、手で握ってつぶす。なすはヘタを切り落としてピーラーで皮をしまむきにし、2cm厚さの輪切りにする。皮を少しむくと味がよくなじむ。バットに入れ、小麦粉を薄くまぶす。豚肉は3cm幅に切り、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。赤とうがらしは半分にちぎって種を除く。フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、なすを並べ入れる。焼き色がついてきたら返し、あきをつくって豚肉を加え、両面を焼く。肉の色が変わったら**1**を加え、水カップ1/3、赤
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
、こしょうで味を調える。オーブンは230℃に温めておく。表面加工のしてあるフライパンに**2**の巻き終わりを下にして並べ、中
・もやし 2袋・豚バラ肉 180g・バター 40g・小麦粉 30g・牛乳 カップ2+1/2・生クリーム カップ1/2・塩 小さじ3/4・こしょう 少々・ピザ用チーズ 50~70g・塩 ・こしょう
調理時間:約40分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
【グリーンマヨソース】をつくる。きゅうりは塩小さじ1/2をこすりつけてサッと洗う。水けを拭いてすりおろし、ざるに上げる。アボカドは縦半分に切って種と皮を除く。ボウルに入れて【A】を加え、フォークでつぶす。**1**の水けを軽くきって加え、【B】を加えて混ぜ、器に入れる。ムニエルをつくる。さけは両面に塩・こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油、バターを入れて弱めの中火で溶かし、さけを並べ入れる。2~3分間焼いて、こんがりとしたら上下を返し、反対側も同様
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは1.5cm幅のくし形に切り、トマトは小さめの一口大に切る。牛肉は塩・こしょう各少々をふり、小麦粉小さじ1をざっとまぶす。【A】は混ぜ合わせる。フライパンに油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを入れる。しんなりとするまで2分間ほど炒め、牛肉を加える。肉の色が変わったらトマトを加え、全体に油が回るまで炒める。【A】とバター10gを加えて混ぜる。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら2~3分間煮る。器に盛ったご飯にかけ、パセリをふる。
・牛切り落とし肉 150g
調理時間:約15分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけは塩小さじ1/3を両面にふって5分間ほどおき、出てきた水けをペーパータオルで拭く。こしょう少々をふって、小麦粉適量を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、さけを皮を下にしてトングで立てるようにし、1分間ほど焼く。こんがりとしたら盛りつけたときに表になる面を下にして並べ、1分30秒~2分間焼く。上下を返し、弱めの中火で1分間ほど焼く。余分な油をペーパータオルで拭き、バター15gを加えて溶かす。フライパンを傾け、バターをスプーンですくってさけに回しかけ
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は周りの脂肪が多い場合は切り落とす。ラップ2枚ではさみ、麺棒などでたたいて薄くのばす。面積の1.5倍、厚さ半分を目安にする。たたくことで肉の繊維が壊れ、柔らかくなる。ラップを外し、両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。バットに【A】のパン粉を入れ、手でもんで細かくする。粉チーズを加えて混ぜる(チーズパン粉)。**1**は1枚ずつ小麦粉適量をまぶし、軽くはたいて薄くつけ、溶き卵をからめる。チーズパン粉をまぶし、余分なパン粉を落とす。フライパンにオリーブ油カップ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理

・生ざけ 2切れ・たまねぎ 1/2コ・コーン 1缶・牛乳 カップ1/2・塩 ・バター ・小麦粉 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、縦に細切りにする。たまねぎは5mm幅のくし形に切る。【A】は混ぜておく。豚肉2枚を少し重ねて縦長に広げ、ピーマンとたまねぎの1/3量を手前のほうにのせ、手前からクルリと巻く。残りも同様に巻き、1つずつ手で握る。バットに並べ、茶こしに小麦粉を入れて薄くふりかける。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を巻き終わりを下にして並べ入れる。焼き色がついたら返して全体を焼く。混ぜておいた【A】を加え、返しながらからめる。スライス
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
こしょう魚は4等分のそぎ切りにする。れんこんは皮をむき、5~6mm厚さの輪切りにする。水にさらしてざるに上げ、水けをよく拭く。ボウルに【A】の小麦粉とベーキングパウダーをふるい入れる。炭酸水を注ぎ、泡立て器で泡がなくならないようにサックリと混ぜ、衣をつくる。揚げ油を180℃に熱し、**1**のこしょう魚を**2**の衣にくぐらせて入れ、カリッとするまで揚げる。れんこんも衣にくぐらせ、カリッと揚げて火を通す。器に盛って半分に切ったレモン、ベビーリーフを添え、熱いうちに好み
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に薄切りにする。豚肉は赤身と脂身の間に約2cm間隔で切り込みを入れて筋を切り、麺棒で両面を10回ずつたたく。薄くなった肉を手で元の厚みに戻し、塩・こしょう各少々をふって小麦粉適量を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を盛りつけたときに表になる面を下にして並べ入れる。時々トングで肉を押さえながら2~3分間焼き、こんがりとしたら上下を返す。弱めの中火にして2分間ほど焼き、一度取り出す。フライパンをペーパータオルで拭き、油大さじ1/2を中火で熱し
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにご飯を入れ、【A】を加えて混ぜ、耐熱の器に入れる。むきえびは背ワタがあればようじで取り除く。ボウルに【B】を混ぜ合わせ、えびを入れてサッと洗う。水をかえてすすぎ、ペーパータオルで押さえてしっかりと水けを拭き取る。たまねぎは縦に薄切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ3を中火で熱し、たまねぎ、えび、帆立てを入れ、えびの色が変わるまで約2分間炒める。小麦粉大さじ3を加え、粉っぽさがなくなってなじむまで炒める。牛乳を3~4回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。塩小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
小松菜は4cm長さに、たまねぎは縦に薄切りに、マッシュルームは5mm厚さに切る。えびは殻をむいて背ワタを除き、【A】をまぶしてよくもみ込む。水で洗い、紙タオルで水けを拭く。フライパンにバター20gを中火で溶かし、にんにくを加え、香りがたったらたまねぎとマッシュルームを加え、塩少々をふって炒める。たまねぎがしんなりとしたらえびを加え、サッと炒める。えびは表面の色が変わったらいったん取り出す。小麦粉大さじ1+1/2をふり入れて炒め合わせ、粉っぽさがなくなったら牛乳、塩小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
白菜は4cm四方に切って耐熱ボウルに入れ、塩・こしょう各少々、水カップ1/4を加える。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6分間かけ、ラップをしたまま2分間蒸らす。ボウルに重ねたざるにあけて上から軽く押し、粗熱が取れたら汁けを絞る。汁はとっておく。ベーコンは1cm角の棒状に切る。まいたけは小房に分ける。フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱してまいたけを並べ入れ、全体に焼き目をつける。塩・こしょう各少々をふって取り出す。フライパンにホワイトソースのバターを弱火
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
かぶは縦4等分のくし形に切り、かぶの葉は2cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。鍋に油大さじ1/2とたまねぎを入れ、弱めの中火で約1分間炒め、かぶを加えて約2分間炒める。小麦粉大さじ1をふり、約30秒間炒める。粉っぽさがなくなったら、かぶの葉、水カップ1/2、【A】を加え、混ぜながら煮立てる。弱火にし、ふたをして約10分間煮る。途中、煮汁が少なくなったら水カップ1/4を加える。ソーセージを加え、約1分間煮て豆乳を注ぎ、混ぜながら煮立て、すぐに
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎとじゃがいもは1cm角に切り、じゃがいもは水にサッとさらしてざるに上げる。豚肉は3cm長さに切る。フライパンにバター20g、たまねぎ、じゃがいもを入れ、弱めの中火にかけてふたをする。野菜の表面が透き通ってくるまで10分間ほど、時々フライパンを動かしながら蒸し炒めにする。ふたを取って豚肉を加えて炒め、豚肉の色が変わってきたら塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め合わせ、牛乳を注ぐ。弱火で10分間ほど煮て全体をなじま
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加