メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「小麦粉 > 洋食」 の検索結果: 1041 件中 (801 - 820)
1.キャベツはせん切りにし、水にさらしてざるにあけ、ペーパータオルで水けをしっかり拭き取る。からしバターのバターは室温に置く。2.豚肉は赤身と脂身の境目に7~8カ所包丁を入れ、筋を切る。両面に塩、こしょう各適量をふり、ころもを小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れて4〜5分、ころもがきつね色になるまで揚げる。仕上げに強火にしてさらに約30秒揚げ、カラリとしたら取り出して油をきる。4.食パンは耳を切り落とし、オーブントースター
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.紫玉ねぎは水にさっとさらし、水けをきる。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトは半分に切る。2.「かつおのコンフィ」は、両面に小麦粉を薄くまぶす。フライパンにコンフィの油を入れて中火にかけ、かつおのコンフィを焼く。両面こんがり焼いたら取り出す。3.食パンはトースターでうすく焼き色がつくまで焼く。片面にバターと練りがらしを薄くぬり、食パン1枚にリーフレタス、紫玉ねぎ、トマト、ケーパーを順にのせ、マヨネーズ少々をかけて、2をのせる。もう1枚の食パンではさみ、好みで耳
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.牛肉に塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。フライパンにバター10gを入れて強火にかけ、バターが半分くらい溶けたら牛肉を並べ入れる。片面に焼き色がついたら返し、すぐに取り出して鍋に移す。続けて同じフライパンに玉ねぎを入れて炒め、油がまわって少し焼き色がついたらマッシュルームも加え、しんなりするまで炒めて、牛肉が入った鍋に移す。牛肉は、片面に焼き色がつき、裏側は色が変わる程度にして、焼きすぎないことが、やわらかく仕上げるポイント。2.1のフライパンにワインを入れ
カロリー:約621kcal 
レタスクラブ
1.むきえびは背わたを除き、120gを包丁で細かくたたき、残りは大きめに切る。ほかのえびカツのたねの材料と、たたいたえびをボウルに入れて練り混ぜ、大きく切ったえびも加えて混ぜる。半分に分け、手に油少々をつけて小判形にまとめ、小麦粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。中温(約170℃)の揚げ油で、カリッと揚げる。2.オーロラソースの材料を混ぜ合わせる。3.「ミルク食パン」は片面にバターを薄くぬる。2枚1組にし、バターをぬった面にレタス、えびカツをのせ、オーロラソースをかけ
カロリー:約679kcal 
レタスクラブ
1.ハムカツを作る。ハムの両面にマスタード少々を薄くぬる。小麦粉大さじ1を水大さじ1で溶いたものにくぐらせてパン粉適宜をまぶす。フライパンに5mm深さの油を入れて熱し、ハムを入れて揚げ焼きにする。両面こんがり焼き色がついたら取り出して半分に切る。2.キャベツの甘酢炒めを作る。キャベツとにんじんは細切りにする。フライパンに油小さじ1を熱してキャベツとにんじんを炒め、しんなりしたら合わせ調味料を加えて炒める。汁けがほとんどなくなったらパセリを加え、さっと炒める。3.フランスパン
カロリー:約654kcal 
レタスクラブ
1.えびは尾を残して殻をむき、背わたを取る。ボウルに入れ、おろしにんにく、白ワイン(または酒)小さじ2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4を加え、えびに下味をからめる。レモンは半分に切って一方は汁を搾り、もう一方はさらに半分に切る。2.フライパンにバター、オリーブ油大さじ1、にんにくのみじん切りを入れ、弱火で2〜3分炒める。香りが立ったらえびを加え、小麦粉小さじ1をふり入れて中火で3〜4分炒める。塩、こしょう各少々、レモン汁を加える。3.器に温かいご飯、2、ベビーリーフ
カロリー:約435kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは7〜8mm幅のくし形に切る。マッシュルームは縦薄切りにする。牛切り落とし肉は大きければ一口大に切り、小麦粉小さじ1 1/2をふる。2.フライパンにバターを強めの中火で溶かし、玉ねぎを1〜2分炒める。茶色く色づいたら、牛肉を広げ入れて炒める。肉の色がほぼ変わったら、マッシュルームを加えて全体を軽く炒め合わせる。トマトケチャップ大さじ4を加え、焼きつけるようにさらに炒める。3.水1/4カップ、赤ワイン(または酒)大さじ1を加えてざっと混ぜる。ふたをして、時々混ぜ
カロリー:約598kcal 
レタスクラブ
1.ツナ春巻きを作る。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、玉ねぎ、塩、こしょう各少々も入れて混ぜる。2.春巻きの皮1枚をひし形に置き、1を手前に1/3量のせ、手前、左右の順に内側に折り、くるくると巻き包む。小麦粉小さじ1を水少々で溶き、巻き終わりにぬって留める。同様にあと2個作る。3.低温(約140℃)の揚げ油に2を入れて弱火で5分揚げ、強火にして30秒たったら取り出して塩少々をふる。4.フライドライスを作る。フライパンに油大さじ1 1/2を強火で熱し、溶き卵を入れて木べら
カロリー:約734kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は流水でさっと洗い、ペーパータオルでしっかり水をふく。とりもも肉は8〜10等分に切ってボウルに入れ、下味の材料を入れてよくもみ、卵を入れてさらにもみ込む。2.フライパンに手羽先を並べ、ひたるくらいまで揚げ油を注ぐ。強火にかけ、手羽先から気泡が出てきたら中火にし、約7分揚げてこんがりと色づいたら裏返す。3.1のボウルに小麦粉大さじ3と片栗粉大さじ1を加え、とりもも肉にもみ込む。2のフライパンのあいたところに1切れずつ離して入れる。途中とりもも肉の上下を返しながら
カロリー:約406kcal 
レタスクラブ
1.キャベツはざく切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。じゃがいもは一口大に切る。2.フライパンにバターを中火で溶かし、とりももから揚げ用肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水1 1/2カップ、じゃがいも、おろしにんにく、塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてひと混ぜし、キャベツをのせる。ふたをして、途中混ぜながら約8分煮る。牛乳を加えて混ぜ、ふつふつしたら火を止める。器に温かいご飯を等分に盛り、シュクメルリ
調理時間:約25分 カロリー:約770kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。じゃがいもはスライサー(なければ包丁)でせん切りにし、塩、粗びき黒こしょう各少々をまぶす。生鮭は水けを拭き、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、鮭を並べ、あいたところにじゃがいもを2等分して平たく広げて入れる。じゃがいもを時々へらで押しつけながら焼き、鮭とじゃがいもに焼き色がついたら上下を返す。すき間にブロッコリーを入れ、ふたをして弱め
カロリー:約266kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは2cm幅に切り、赤パプリカは横7mm幅に切る。豚ロースとんカツ用肉は2cm幅に切り、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々をふる。2.豚肉に小麦粉大さじ1/2をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚肉を並べ、焼き色がつくまで焼く。上下を返し、ふたをして約3分焼き、ピザ用チーズをのせ、ふたをして中火で約1分焼く。取り出して、器に盛る。3.続けてキャベツ、パプリカ、バター15g、しょうゆ大さじ1、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を入れ
カロリー:約533kcal 
レタスクラブ
1.長いもとにんじんは皮つきのまま縦6等分に切る。豚ロースとんカツ用肉は脂身と赤身の間の筋を数カ所切り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して長いもとにんじんを入れ、上下を返しながら約3分焼く。端に寄せてあいたところにバター、豚肉を加え、塩、粗びき黒こしょう各少々を全体にふり、約2分焼く。豚肉の上下を返してふたをし、弱火にして約3分焼く。3.合わせ調味料を回し入れ、約1分スプーンでかけながら全体にからめ、火を止める。肉を1.5cm幅に切り分け
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉と切り分け、縦半分に切って横5mm幅に切る。葉は3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。2.小さめの耐熱容器にバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱して溶かす。小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ベーコン、玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るまで炒める。かぶと、冷凍シーフードミックスを凍ったまま加えてさっと混ぜ、水大さじ3を加えてふたをし、弱めの中火で約3分
カロリー:約442kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。マッシュルームは薄切りにする。豚肩ロースとんカツ用肉は筋切りをして塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分焼く。上下を返してふたをして、弱めの中火で約3分焼き、取り出す。食べやすく切り、器に盛る。3.2のフライパンに玉ねぎ、マッシュルームを入れて中火で炒め、脂がなじんだらふたをして、約2分蒸し焼きにする。合わせ調味料を加え、煮立ったら混ぜながらとろみがつくまで約1分煮詰める。2
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
。3.小さめの耐熱容器にバターを入れ、ラップをかけずに電子レンジで約20秒加熱し、溶かす。小麦粉大さじ1を加え、粉っぽさがな
とりもも肉…1枚(約250g)牛乳…1カップブロッコリー…1/2個(約150g)にんじん…1/2本(約100g)バター…20gカレー粉…大さじ1小麦粉…大さじ1サラダ油…大さじ1/2こしょう…少々塩
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦1cm幅に切る。手羽元は水けを拭き、骨に沿ってキッチンばさみで切り目を1本入れる。粗びき黒こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、手羽元を並べ入れる。上下を返しながら全面に焼き色をつけ、にんじん、玉ねぎを加える。3.ふたをして弱めの中火にし、途中混ぜながら7~8分焼く。にんじんに竹串を刺してみてスッと通ったら、合わせ調味料を加え、強めの中火にして全体にからめる。
とり手羽元
調理時間:約12分 カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは皮つきのまま12等分のくし形切りにする。ささ身は包丁の背で両面を数回たたき、長さが半分になるようにそぎ切りにし、塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、片栗粉大さじ1をしっかりとまぶす。2.卵は卵黄と卵白に分け、それぞれボウルに入れる。卵黄のボウルにおろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、マヨネーズ大さじ3、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加え、よく混ぜてたれを作る。卵白は泡立て器で軽く泡立て、小麦粉大さじ2を加えてよく混ぜ、ころもを作る。3
調理時間:約15分 カロリー:約479kcal 
レタスクラブ
1.レタスは食べやすい大きさにちぎり、水にさっとさらして水けをきり、冷蔵室で約10分冷やす。セロリは斜め薄切りにする。2.豚肉は包丁の背で両面を数回たたき、筋を切って塩小さじ1/3、こしょう少々、小麦粉大さじ1/2を順にまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を盛りつける面を下にして入れて約1分30秒焼く。4.上下を返してセロリを上からおおうようにしてのせ、ふたをして弱めの中火にして約3分焼き、火を止める。豚肉だけを取り出して食べやすく切り分け、器に
調理時間:約10分 カロリー:約389kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは7~8mm幅の一口大に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルに小麦粉大さじ4をふるい入れ、牛乳1と1/2カップを少しずつ加え、そのつど泡立て器で混ぜながら溶きのばす。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで2~3分炒める。むきえびを加えてさっと炒め、かぼちゃ、水3/4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩小さじ1/4を加え、ふたをして煮立ったら弱めの中火で約7分煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら1の牛乳を再度混ぜてから一気に
調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加