![]() |
1.梅干しは種を取ってたたき、三つ葉はざく切りにする。鍋にだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら梅干を加えて混ぜる。しょうゆ小さじ1 1/2を加えてさらに混ぜる。器に盛り、三つ葉を散らす。
梅干し…大1個三つ葉…4本だし汁…360ml・しょうゆ カロリー:約6kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.保存容器にズッキーニを入れ、梅干しを散らす(種も入れる)。しょうゆごまだれの材料を混ぜてかけ、ふたをして冷蔵室で保存する。保存期間:冷蔵室で約3日間
ズッキーニ…1本(約250g)梅干し…2個しょうゆごまだれ ・しょうゆ、米酢、ごま油…各小さじ2 ・砂糖…小さじ1/2 カロリー:約34kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.白菜は繊維を断ち切るように細切りにする。梅干しは種を除いて包丁で粗くたたく。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、油小さじ1を加えてあえる。
白菜…1/8株(約250g)梅干し…1個(約15g)ザーサイ(味つき)…20gサラダ油 カロリー:約42kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.梅干しは種を除き、包丁で軽くたたく。2.小鍋に1、みそ大さじ3、みりん大さじ4を入れて弱火にかけ、木べらで混ぜながら約1分炒め煮にする。
梅干し(塩分12%くらいのもの)…6個みそ、みりん カロリー:約188kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
梅干しは種を除き、刻んでから軽くたたく。軽く刻んだ塩昆布、しょうゆ・酒・みりんを加えて混ぜ合わせ、削り節を加えて軽く混ぜる。
・梅干し 3~4コ・塩昆布 5g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・みりん 小さじ1・削り節 3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
しめじは根元の部分を切り落とす。耐熱皿に入れラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出し、ペーパータオルで水けを拭く。梅干しは種を除き、包丁でたたく。**1**に加えてあえる。
・しめじ 60g・梅干し 1コ 調理時間:約5分 カロリー:約15kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
大根はすりおろし、汁けをきらずにボウルに入れる。ちりめんじゃこ、ちぎったのりを加えて混ぜる。器に盛ってポン酢しょうゆをかける。梅干しをのせ、混ぜながら食べる。
・大根 100g・ちりめんじゃこ 5g・焼きのり 1/4枚・ポン酢しょうゆ 大さじ1/2・梅干し 1/2コ 調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約1.3g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。みりん、うす口しょうゆ、昆布茶を加えてよく混ぜる。
・梅干し 6コ・梅干し 4コ・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・昆布茶 小さじ1/2 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
ごぼうは皮をこそげ取り、食べやすい大きさに切って水に10分間さらし、水けをきる。昆布も食べやすい大きさに切る。鍋に【A】と**1**、粗くちぎった梅干しを種ごと入れ、20~30分間弱火で煮る。
・ごぼう 1本・梅干し 1~2コ・昆布 2枚・しょうゆ 小さじ1・酒 大さじ1・水 カップ4 調理時間:約45分 カロリー:約30kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みょうがは小口切りにしてボウルに入れる。粗塩をまぶし、おもしをして約20分間おく。水が出てきたら軽く絞って保存容器に入れ、梅干しを加えてほぐしながら混ぜ、種を取り出す。
・みょうが 9コ・粗塩 小さじ1・梅干し 1+1/2コ 調理時間:約30分 カロリー:約20kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|