メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「油揚げ > 和食」 の検索結果: 1206 件中 (381 - 400)
みりん大さじ2+1/2、しょうゆ大さじ2を加えて落としぶたをし、時々上下を返しながら、煮汁がなくなるまで煮る。バットに取り出して冷まし、すし飯を詰めやすいように袋の上を少し折り返しておく。ご飯を炊く。米は手早く洗って鍋に入れ、水カップ2強を
油揚げ 6枚・だし カップ1+1/2・砂糖 大さじ4・みりん 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2・米 400ml・昆布 1枚・酢 カップ1/4強・砂糖 大さじ2・塩 小さじ2/3・白ごま 大さじ3・たくあん 適宜・しょうがの梅酢漬け 適宜・酢
調理時間:約70分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れるまで、そのまま冷ます。油揚げの汁けを軽く絞り、横半分に切った油揚げのうち、4切れを切り口から裏返す。すし飯を3等分にし、1つにはちりめんじゃこと紅しょうがを、
・米 270ml・昆布 5cm・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・油揚げ 6枚・だし カップ2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ3+1/2・みりん 大さじ2・ちりめんじゃこ 大さじ1+1/2・紅しょうが 小さじ2・京菜漬け 大さじ1+1/2・白ごま 小さじ1・柚子の皮 小さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 ①の油揚げの汁気をきってすし飯を詰め、油揚げの口を内側に折り、②のいり卵、③の枝豆・にんじんをのせる。
材料(4人前) 油揚げ 4枚 Aめんつゆ 大さじ3 A水 カップ11/3 A砂糖 大さじ11個 めんつゆ 少々 サラダ油 少々 にんじん・小 1/2本(50g) Bめんつゆ 大さじ1 B水 カップ1/2 枝豆・正味 20g Cめんつゆ 小さじ1 C水 大さじ2・1/2 すし飯 (1.5合分)525g
調理時間:約30分 カロリー:約344kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(5)(3)の油揚げの汁気を軽くしぼり、(4)のすし飯を詰める。(油揚げを裏返してもよい)(6)(5)のいなり寿司としょうがの甘酢漬けを盛り合わせる。
油揚げ 3枚A水 11/2カップAしょうゆ 大さじ1A黒砂糖 大さじ11/2A砂糖 大さじ11/2Aみりん 小さじ1A酒 小さじ1A「毎日カルシウム・ほんだし」 小さじ11カップ水 180mlB酢 大さじ2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3B「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1ゆずの皮・あれば 少々しょうがの甘酢漬け 適量
カロリー:約558kcal 
味の素 レシピ大百科
・煮干し 6g・干ししいたけ 1枚・里芋 2コ・大根 4cm・にんじん 1/4本・こんにゃく 1/6枚・油揚げ 1/2枚・煮干しと干ししいたけの戻し汁 全量・酒 大さじ1・ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
うずら卵はざるに上げ、缶汁をきる。油揚げは縦長に置き、菜ばし1本を横長にのせて、油揚げに押しつけるように前後に数回転がす(こうすると内側がはがれやすくなる)。長さを半分に切り、切り口を指でていねいに開いて袋状にする。ざるにのせて熱湯を回しかけ、油ぬきをして水けをきる。油揚げに、ひじきの煮物、うずら卵を順に等分に詰め、切り口をようじで縫うように刺してとめる。
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
つゆを注ぎ、(2)の油揚げ、ねぎを盛る。好みで七味唐がらしをふる。
うどん 2玉油揚げ・正方形 2枚(60g)A水 3/4カップA砂糖 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1B水 3カップB酒 大さじ11/2Bうす口しょうゆ 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1「ほんだし」 小さじ1(3g)青ねぎ・斜め切り 適量
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
つゆを注ぎ、(2)の油揚げ、ねぎを盛る。お好みで七味唐がらしをふる。
うどん 2玉油揚げ・長方形大 1枚(60g)A水 3/4カップA砂糖 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2「ほんだし」 少々B水 3カップBみりん 1/4カップBしょうゆ 1/4カップB「ほんだし」 小さじ2/3(2g)ねぎの小口切り 適量
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこん、にんじんは5mm角に切り、下ゆでする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、半分に切り、袋状にする。(2)ボウルにひき肉、(1)のれんこん・にんじん、Aを入れて混ぜ合わせる。(3)(1)の油揚げに(2)を等分に入れ、口を閉じる。(4)フライパンに油を熱し、(3)を中火で焼く。焼き目がついたら裏返し、フタをして、弱火で中に火が通るまで焼く。
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
1.芽ひじきは水でもどし、水けをきる。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。ごま油大さじ2、めんつゆ(3倍濃縮)、酢各大さじ1を加え、混ぜる。2.油揚げはオーブントースターでカリッとするまで約3分焼く。水菜は3cm長さに切って器に盛り、油揚げを砕きながらのせ、1をかける。
芽ひじき(乾燥)…大さじ1油揚げ1枚水菜…50gごま油…大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)、酢…各大さじ1
カロリー:約166kcal 
レタスクラブ
1 パプリカはピーラーで皮をむいて種を取り、1cm幅のくし切りにする。 2 油揚げは油抜きをして食べやすい短冊切りにする。 3 鍋に【A】を入れて火にかける。沸騰したら油揚げを入れてさっと煮る。 4 パプリカを加えて火を止め、粗熱を取る。 5 冷蔵庫で冷やし、器に盛り付ける。上にかつお節をたっぷりとのせる。
材料(4人前) パプリカ(赤・黄) 3個 油揚げ 1枚 【A】だし 400ml 【A】うす口しょうゆ 大さじ2 【A】みりん 大さじ1 かつお節 適量
調理時間:約20分 カロリー:約61kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.セロリは茎は斜め薄切りにし、葉は細かく刻む。油揚げ1cm幅に切る。2.鍋にだし汁1カップ、みりん、酒各小さじ2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、油揚げ、セロリの茎、葉を順に重ね入れてふたをする。強めの中火にかけ、5~6分煮て火を止め、そのまま味を含ませる。
油揚げ1枚セロリ…1本(約150g)だし汁…1カップみりん、酒…各小さじ2しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
れんこんは皮をむいてすりおろす。油揚げは魚焼きグリルかフライパン(油をひかない)で両面をこんがりと焼き、食べやすい大きさの短冊形に切る。せりはザク切りにする。鍋にだしを入れて中火で煮立て、【A】を加えて味を調える。**1**のれんこんを汁ごと加えてよく混ぜ、とろみがついたら椀(わん)に盛って油揚げを等分に散らし、せりをのせる。
・れんこん 160g・油揚げ 1枚・せり 適量・だし カップ6・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・みそ 80~100g・かたくり粉
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 米 2合 ゆでたけのこ 150g 油揚げ (小)1枚 めんつゆ 大さじ6
調理時間:約40分 カロリー:約315kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料 [ 2人分 ]ねぎとろ40g油揚げ(15cm×7.5cm)1枚小ねぎ10gみそ小さじ1/2しょうゆ小さじ1/2刻みのり少々
調理時間:約5分 カロリー:約93kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
(1)れんこん、さつまいもは皮つきのまま、厚めのいちょう切りにし、水にさらして水気をきる。里いもはひと口大に切る。油揚げは2cm角に切る。(2)鍋に(1)のれんこん・さつまいも・里いも・油揚げ、Aを入れて火にかけ、具材がやわらかくなるまで煮る。(3)みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
れんこん 150gさつまいも 1/3本(80g)里いも 2個(100g)油揚げ 1枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約103kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは小口切りにし、にんじんはいちょう切りにする。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のまいたけ・ねぎ・にんじん・油揚げを加える。具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
まいたけ 1パック(100g)長ねぎ 1本(100g)にんじん 1/2本(75g)油揚げ 1枚(30g)A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけは小房に分ける。せりは6cmくらいの長さに切り、油揚げは短冊切りにする。豆腐はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のまいたけ・油揚げ・豆腐を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、(1)のせりを加えて火を止める。
まいたけ 1/2パックせり 1/2束絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/2枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げ1cm幅の短冊切りにし、水菜は5cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、(1)の油揚げを加えて煮る。肉の色が変わったら、(1)の水菜を加えてサッと煮る。
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 120g油揚げ 1枚水菜・正味 50gA水 2カップAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ2A「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ2Aしょうがのすりおろし 1gA「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まいたけは食べやすい大きさにほぐす。ねぎは斜め切りにする。油揚げはサッと熱湯に通して油抜きし、タテ半分に切って、4cm長さの短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のまいたけ・ねぎ・油揚げを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止める。(3)みそを溶き入れて、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。
まいたけ 1パック長ねぎ 1油揚げ 1枚(20g)A水 3・1/2カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ4
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加