![]() |
炊飯器で炊く。炊けたら器に盛り、細かく小口切りにしたみつばを散らす。
・新ゆでたけのこ 2本分・米 カップ2+2/3・もち米 カップ1/3・油揚げ 2枚・だし カップ2+3/4・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 少々・塩 小さじ1/2・みつば 適宜 調理時間:約40分 カロリー:約480kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
汁けがほぼなくなるまで約3分間混ぜながら煮詰める。器に盛り、木の芽を散らす。
・春にんじん 2本・干ししいたけ 2枚・油揚げ 50g・酒 大さじ2・きび糖 大さじ1+1/2・木の芽 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2 調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.1g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
時々、煮汁の減り方を確かめながら、汁けがほぼなくなったら火を止め、味を含ませる。
・切り干し大根 50g・油揚げ 50g・だし カップ2+1/2・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/2・みりん 大さじ2・サラダ油 少々 調理時間:約40分 カロリー:約110kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
①のしめじ・長ねぎ・白菜・小松菜を加えて煮る。 4 ②の油揚げを加え、みそを溶き入れる。
材料(2人前) しめじ 20g にんじん 20g 長ねぎ 1/4本 白菜 1枚 小松菜 1株 里いも 2個 油揚げ 1/2枚 みそ 大さじ2 だし汁 カップ2・1/2 ※だし汁の作り方 調理時間:約20分 カロリー:約133kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
中央に卵1個を割り落としてフタをし、卵が半熟になったら火を止める。もうひとり分も同様に作る。
材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 かまぼこ 4切れ 長ねぎ 1/2本 油揚げ 1/2枚 小松菜 1/4束 ゆでうどん 2玉 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ2・1/4 卵 2個 調理時間:約20分 カロリー:約542kcal ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
お好みでごま・しらす・天かすなどを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4小松菜40g油揚げ1/4枚温泉たまご2個ごはん茶碗2杯分塩少々水少々しょうゆだれかつお顆粒だし少々しょうゆ大さじ1みりん少々湯少々 カロリー:約394kcal 塩分:約2.6g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
(1)さつまいもは皮つきのまま1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは薄いくし形切りにする。にんじんは2mm幅のいちょう切りにし、れんこんは1cm幅のいちょう切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)のさつまいも・玉ねぎ・にんじん・れんこん・油揚げを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にしてフタをし、15分ほど煮る。
カロリー:約145kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
アクを取り、(1)のチンゲン菜の葉・油揚げを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。
かぼちゃ・正味 200g大根 50gえのきだけ 1袋チンゲン菜 1株油揚げ 1枚A水 4カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約141kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
干しそば 200gサラダチキン風鶏ハム 110g油揚げ 1枚長ねぎ 1本Aみりん 大さじ3Aしょうゆ 大さじ1・1/2A「ほんだし」 小さじ1水 2カップ七味唐がらし・好みで 少々 カロリー:約487kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)しょうがは1cm長さのせん切りにし、油揚げはヨコ半分に切ってせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のしょうが・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら軽く混ぜて器に盛り、好みでごまをふり、みつばを飾る。
カロリー:約283kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(4)器に盛り、ごまをかける。
豚ヒレ肉 100g油揚げ 1枚なす 2個ピーマン 3個A水 270mlA酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A砂糖 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1すり白ごま 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2 カロリー:約196kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
煮立ったら火を弱め、B、(2)の酒粕を溶き入れ、味をみて、好みの味になるまで煮詰める。(4)器に盛り、水菜を飾る。
甘塩ざけ 1切れ大根 70gにんじん 1/3本(50g)油揚げ 1/4枚こんにゃく 1/8枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ1/2酒粕 30g酒 大さじ1Bうす口しょうゆ 大さじ1/2B白みそ 大さじ1水菜 適量 カロリー:約165kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
刻み昆布・ひき昆布 20g油揚げ 1枚さつま揚げ 1枚ゆでたけのこ 100gにんじん 1/2本(80g)A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2Bしょうゆ 大さじ2B酒 大さじ2B「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ1(5g)
カロリー:約84kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
*めんつゆを作って冷まし、具を準備してからうどんをゆでて、ゆでたてを食べます。
冷凍うどん・1玉 200gきゅうり 1/4本かに風味かまぼこ 2本ミニトマト 2個油揚げ・1/2枚 15gA水 1/2カップAみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1「ほんだし」 小さじ2/3 カロリー:約347kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(4)(3)の卵茶巾・じゃがいもを取り出し、(1)のキャベツを加えて、フタをして4~5分煮る。
キャベツ 1/2個新じゃがいも 8個油揚げ 2枚卵・Mサイズ 4個水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aみりん 大さじ3Aしょうゆ 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3 カロリー:約265kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|