メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「薄力粉 > 洋食」 の検索結果: 924 件中 (601 - 620)
(5)Cは混ぜ合わせ、(3)のじゃがいもにまぶし、180℃の油でじゃがいもに火が通るまで揚げる。(6)器に(4)のフライドチキン、(5)のフ
鶏手羽元 8本Aにんにくのすりおろし 小さじ1A牛乳 100mlA溶き卵 1個分B薄力粉 200gB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ2Bブラックペッパー 適量じゃがいも 4個C薄力粉 大さじ2C「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 適量パセリ 適量ミニトマト 適量
カロリー:約475kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせてオーブントースター(1000W)
かんぴょう 3本(15g)「やさしお」 小さじ1/3むきえび 6個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンは175℃に予熱する。(2)ボウルに卵黄、「パルスイート」大さじ2を入れ、もったりするまで泡立て、Aを少しずつ加えて混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを一度にふり入れ、粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラでしっかりと混ぜる。 (3)別のボウルに卵白を入れ少し泡立て「パルスイート」大さじ2を加え、ツノが立つまで泡立てメレンゲを作る。メレンゲの1/3量を(2)に加えて混ぜ、残りのメレンゲを加え、ゴムベラでメレンゲのかたまりがないように混ぜる。
カロリー:約1601kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
しんなりしたら、弱火にし、薄力粉をふり入れて焦がさないように炒め、塩・こしょうで味を調える。(5)
鶏もも肉 240gじゃがいも 1個(100g)玉ねぎ 1/2個(100g)ゆで卵 4個ブロッコリー 100g薄力粉 40g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々牛乳 500ml「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 60gバター(食塩不使用) 40g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1薄切りハム 適量焼きのり 適量
カロリー:約468kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切る。塩・こしょうをふり、焼く直前に薄力粉をまぶす。白菜はひと口大に切り、にんじんは3mm幅の半月切りにする。にんにくは芯を取ってつぶす。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1/2、(1)のにんにくを入れて弱火で熱し、香りが出たら、(1)の鶏肉を皮目から加え、中火で両面こんがりするまで焼き、いったん取り出す。(3)鍋にオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)の白菜・にんじんを入れて炒め、油がまわったら、(2)の鶏肉を戻し入れ、Aを加えて煮る。
カロリー:約538kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は余分な脂を取り、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。玉ねぎは8等分のくし形に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。にんにくは半分に切って芯を取ってつぶす。しめじは小房に分ける。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1/2、(1)のにんにくを弱火で熱し、香りが出たら(1)の鶏肉を薄力粉をまぶして加え、焼き色がつくまで炒めていったん取り出す。(3)鍋にオリーブオイル大さじ1/2を入れ、(1)の玉ねぎ・にんじん・しめじを炒め、油がまわったら、(2)の鶏肉、Aを加えて煮る。
鶏もも肉 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 1/2個(120g)にんじん 1/2本(70g)しめじ 1/2パック(80g)にんにく 1かけ薄力粉 大さじ2Aカットトマト缶 1/2缶(200g)A水 1・1/2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個Aローリエ 1枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。しめじは小房に分け、玉ねぎは薄切りにする。オーブンは180℃に予熱する。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・しめじ・玉ねぎを入れ、塩・こしょうをして炒め、水を加えて煮る。(3)別のフライパンにバターを熱し、薄力粉を炒め、サラッとしたら牛乳を加えて溶きのばす。煮立ったら(2)を加えて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ合わせ、グラタン皿に等分に入れ、(3)をかける。
カロリー:約794kcal 
味の素 レシピ大百科
*餅の上に粉チーズをかけると香ばしくなります。
切り餅 2個鶏もも肉(皮つき) 60g白菜 1枚(100g)むきえび 40gAバター 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2薄力粉 大さじ2B牛乳 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B白こしょう 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粉チーズ 大さじ2パン粉 大さじ2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)器に(2)の鶏肉、(3)の野菜、レモンを盛り、(4)のソースを添える。
鶏むね肉 1枚(200g)A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々薄力粉 適量溶き卵 適量パン粉 適量レタス 2枚にんじん 1/4本貝割れ菜 1/2束「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3らっきょう漬け 2個レモンの輪切り 4枚「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・揚げ油用 適量
カロリー:約697kcal 
味の素 レシピ大百科
*1時間程度漬けると味がなじみます。できたてでもおいしくお召し上がりいただけます。
あじ 2尾(280g)「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々薄力粉 適量玉ねぎ 1/4個(60g)トマト 1/4個レモン 1/4個パセリのみじん切り 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A酢 大さじ2A水 大さじ2A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2A黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
牛乳が沸騰したら、(4)に少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。(6)牛乳を全量混ぜ合わせたら鍋に戻し入れ、木ベラで
スパゲッティ 320g玉ねぎ 1個ピーマン 2個ロースハム 4枚トマト・1個 150gトマトケチャップ 1/2カップ牛乳 3カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個バター 大さじ3薄力粉 大さじ4「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 適量パルメザンチーズ 大さじ4「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2
カロリー:約662kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)のさけ、生クリームを加えて煮立たせ、塩・こしょうで味を調える。(6)器に盛り、(3)のブロッコリーを飾る。
さけ 200gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個にんじん 1/3本ベーコン 2枚ブロッコリー 1/2薄力粉 大さじ2牛乳 3・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個生クリーム 1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1・1/2
カロリー:約444kcal 
味の素 レシピ大百科
(6)(5)を12等分して成形し、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、180℃に熱した油で揚げる。(7)器に(6)のライスコロッケを盛り、サラダ菜ミックスを飾る。*シーフードミックス
米 1合キャベツ 1/6個(150g)玉ねぎ 1/8個冷凍シーフードミックス 120g白ワイン 小さじ1A水 180mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個粉チーズ 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 適量溶き卵 2個分パン粉 適量バター 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 適量サラダ菜ミックス 適量
カロリー:約603kcal 
味の素 レシピ大百科
(6)器に(5)のコロッケ、食べやすい大きさにちぎったルッコラ、ミニトマトを盛りつ
さつまいも 200g玉ねぎ 1/4個分ロースハム 60gレーズン 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々薄力粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ用 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ルッコラ・1袋 50gミニトマト・半分に切る 6個
カロリー:約460kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)予熱したオーブンで15~20分焼く。粗熱を取り、粉糖をまぶす
A薄力粉 100gAアーモンドパウダー 50gバター(食塩不使用) 70g「パルスイート」 15g粉糖 適量 B薄力粉 80gBアーモンドパウダー 50gBココアパウダー(無糖) 20gバター(食塩不使用) 70g「パルスイート」 15g粉糖 適量
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
190℃に熱したオーブンで10分焼く。(5)焼き上がったら、乾かないように(4)にアルミホイルをかぶせ、そのまま2~3時間(時間外)冷ます。(6)いちごはヘタを取ってく
卵 3個グラニュー糖 70g薄力粉 60gいちご 4個(60g)マンゴー 1/2個キウイ 1/2個Aグラニュー糖 15gA水 大さじ2Aキルシュ 小さじ2B生クリーム 200mlBグラニュー糖 20gいちご・飾り用 適量アラザン 適量ホワイトチョコレート・飾り用・削る 適量
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)オーブンを230℃に温めておく。(2)パイ生地(19×11cm)は半解凍し、薄力粉を軽くふって約25×11cmにのばし、タテ半分(12.5×11cm)に切って1枚を斜め半分に切る(大・2枚)。(3)もう1枚の(2)のパイ生地は対角線状に切り、さらに三角形1枚を半分に切る(中・3枚、小・2枚)。(4)クッキングシートを敷いた天板に(2)、(3)のパイ生地をのせ、(1)のオーブンに入れ、200℃にして10分、180℃にして15~20分焼く。
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を焼き目がつくまで焼く。(5)(3)の鍋に(4)の鶏肉、(1)のしめじ・エリンギ、(2)のまいたけを加え、あまりかき混ぜないようにしながら煮る。
鶏もも肉 1枚しめじ 1パックまいたけ 1/2パックエリンギ 1本玉ねぎのみじん切り 大さじ1薄力粉 大さじ2A牛乳 2カップA「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2A水 1カップ「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3パセリのみじん切り 少々
カロリー:約306kcal 
味の素 レシピ大百科
[[ヨーグルトでつくるスコーン|rid=7638]]のつくり方**1**~**3**と同じ要領で、ボウルにヨーグルトでつくるスコーンの材料を混ぜ合わせる。**1**にラムレーズンを加えてよくこねる。[[ヨーグルトでつくるスコーン|rid=7638]]のつくり方**4**と同じ要領で型抜きをする。180℃のオーブンで16~18分間焼く。
・ヨーグルトでつくるスコーンの材料 全量・ラムレーズン 大さじ4・薄・・・
調理時間:約30分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加