メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > おかず」 の検索結果: 1362 件中 (141 - 160)
1.なすは2cm角に切る。ボウルに水2カップ、塩大さじ1を入れてなすを約3分さらし、ざるに上げてペーパータオルで水けをしっかりふき取る。豆腐はペーパータオルで水けを押さえ、2cm角に切る。片栗粉、小麦粉各大さじ2を混ぜ合わせ、豆腐にまぶす。2.フライパンに油1カップを入れて高温(約180℃)に熱し、なすを入れて表面につやが出るまで揚げ焼きし、取り出して油をきる。続いて豆腐を入れ、表面がカリッとなりうすく色づくまで揚げ、取り出して油をきる。3.フライパンの油をあけ、にんにく
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りにする。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。卵は溶きほぐしておく。絹さやは筋を取り、沸騰したお湯で茹で、斜め2cm幅に切る。 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジ(600W) で3分加熱し、水気を切る。 熱した小鍋又はフライパンに、ごま油をひき、「おさかなミンチ」、にんじん、玉ねぎ、しいたけを炒め、「おさかなミンチ」に火が通ったら、木綿豆腐をくずしながら加える。 【A】を加えて汁気がなくなるまで炒め、卵を回しかけて、絹さやを加える
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1.たらは食塩を表面にふっておき、3〜4等分に切る。ニラと万能ねぎは3cm長さに切る。2.熱した鍋にごま油とにんにくを炒め、ほんのり色づいてきたら韓国産粗挽き唐辛子を炒め、香りが立ってきたら(a)を加えてよくかき混ぜ、ひと煮立ちしたら生たら、野菜類、豆腐を加えて2分ほど煮て黒こしょうをふる。
材料(2人分)具材生たら2切れニラ1/3把万能ねぎ2〜3本絹豆腐1/2丁にんにく(みじん切り)1片分調味料(a)液みそ(貝だし)大さじ3水3カップ食塩少々ごま油大さじ1韓国産粗
調理時間:約20分 カロリー:約212kcal 塩分:約3.1g
マルコメ レシピ
下ごしらえしめじは、石づきを切りほぐし、えのき茸は根元を切り2等分に切りほぐす。ニラは4〜5cmの長さに切り、長ねぎは斜め切りにしておく。1.鍋に(a)を入れ煮立たせる。2.手でちぎった豆腐、長ねぎ、きのこ類、ニラを加え煮込む。3.お好みで粉唐辛子を加える。
材料(2人分)具材豆腐(木綿)1丁長ねぎ1/2本しめじ1/2パックえのき茸小1束ニラ1/4束粉唐辛子お好み調味料(a)液みそ 料亭の味大さじ2〜3水2カップコチュジャン大さじ1にんにく(みじん切り)1片キムチ
調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 塩分:約4.8g
マルコメ レシピ
**5**を2コずつ盛り、**3**をのせ、一味とうがらし少々をふる。**2**のかけ汁適量を注ぐ。
・絹ごし豆腐 1/2丁・八方だし 160ml・みりん 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・削り節 一つかみ・大根おろし 適量・焼きのり 少々・ねぎ 少々・一味とうがらし 少々・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は水戻しして軽く水気をしぼり、おろし金ですりおろします。たまねぎとピーマンはみじん切りにします。フライパンに油を熱し、挽き肉とたまねぎをよく炒め、ピーマンを加えて炒め合わせます。「横濱舶来亭カレーフレーク」・水・(1)を加え、混ぜ合わせながら弱火で約10分煮込んで、出来あがりです。
高野豆腐 2枚(約30g)。合挽き肉 100g。たまねぎ 大1個。ピーマン(緑、赤、黄) 3個。エバラ横濱舶来亭カレーフレーク 1/2袋(90g)。水 300ml。サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約602kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.ベーコンは1cm幅に切り、しいたけは薄切りにする。にんじんは薄い輪切りにしてから細切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、ベーコンを炒める。しいたけ、にんじんを加えて炒め、煮汁の材料を加えて強めの中火で約5分煮る。3.豆腐を加えて木べらでくずしながらいり煮にする。ほろりとし、水けがなくなってきたら塩少々をふって混ぜ、溶き卵を回し入れて火が通るまで混ぜる。火を止めて紅しょうが、万能ねぎを加えて混ぜる。
ベーコン…2枚溶き卵…1個分もめん豆腐…1丁しいたけ…2
調理時間:約15分 カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1貝割大根は根元を切り落とす。2スプーンですくった絹ごし豆腐を器に盛りつけ、パスタソースをかけ、①を添える。

調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1水菜は根元を切り落として5cm長さに切る。2鍋にAを煮立て、こうや豆腐を入れてふたをして中火で3分ほど煮る。3ふたを取って豚肉を広げ入れ、あくを引く。4火を中火強にして鍋に水菜を茎から入れる。葉も入れたら、大きく混ぜてさっと煮、汁ごと器に盛り、七味唐辛子を振る。
こうや豆腐(1/6サイズ)10個豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)6枚(60g)水菜1/2束(100g)
調理時間:約10分 カロリー:約196kcal 塩分:約1.1g
旭松食品 レシピ
1野菜類とチーズを切っておく。2フライパンにオリーブ油を熱し、たまねぎが透き通るまで炒めたら、マッシュルームとパプリカを加え、さらに炒める。32にブイヨン、『新あさひ粉豆腐』を加えて混ぜ、フタをして中火で約2分蒸し煮する。43にAとチーズを加えて混ぜ、フタをして弱火~中火で約2分蒸し煮する。
新あさひ粉豆腐70gベビーチーズ(1cm角に切る)2個たまねぎ(うす切り)1/2個マッシュルーム(うす切り)2個パプリカ(1cm角に切る)1/2個ブイヨン400mlオリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約271kcal 塩分:約2.1g
旭松食品 レシピ
耐熱ボウルに挽き肉(牛・豚)・Aを入れる。 ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wに3分かける。片栗粉を加えて泡だて器で混ぜ、コーン、大きめにくずした豆腐(きぬ)をのせる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ600Wに3分かける。全体をざっくり混ぜ、ごはんと共に盛り付ける。お好みでハーブなど彩りを添える。
挽き肉(牛・豚)150g豆腐(絹)150gコーン缶60gAヤマサ昆布つゆ大さじ3カレー粉大さじ1しょうが(すりおろし)小さじ1にんにく(すりおろし)小さじ1片栗粉
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
ツナは油を切る。ボウルに、木綿豆腐、おから、ツナ、マヨネーズ、「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」、片栗粉大さじ1を入れて混ぜる。6等分にして小判型に形を整える。STEP1の表面に残りの片栗粉をまんべんなく付ける。フライパンに油を熱し、STEP2を入れる。弱めの中火で両面に焼き色が付くまでじっくり焼く。
豆腐(木綿)120gおから60gツナ缶1缶マヨネーズ大さじ1/2ヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1/2片栗粉大さじ2油大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.7g
ヤマサ Happy Recipe
鍋に煮汁の材料を入れてひと煮立ちさせ、高野豆腐(戻さない)を入れて弱火で約10分間煮る。火から下ろし、冷ましながら味を含ませ、冷めたら4~6等分に切る。小麦粉大さじ3を水大さじ2で溶き、2等分にして、片方に黒ごま、もう片方に白ごまを加えて混ぜる。**1**の汁けを軽く絞って半分に分け、**2**の衣をそれぞれにつける。中温(170℃)の揚げ油で揚げ、油をきり、器に盛る。
・高野豆腐 2枚・水 カップ1・だし カップ1/2・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・みりん
調理時間:約40分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は水戻しして水気をしっかりしぼり、みじん切りにします。(時間外)ボウルに(1)と[たね]の材料を入れてよく混ぜ合わせ、4等分して小判形に形をととのえます。フライパンに油を熱し、(2)のハンバーグを焼き、「黄金の味」とケチャップを加えてからめ焼きして、出来あがりです。※お好みでベビーリーフやミニトマトを添えてお召しあがりください。
高野豆腐 1枚(約15g)。[たね] 。合挽き肉 150g。たまねぎ(みじん切り) 1/2個。溶き卵 1個分。パン粉 大さじ3。塩
調理時間:約20分 カロリー:約383kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)小松菜は4cm長さに切り、茎と葉に分ける。油揚げは1cm幅の短冊切りにし、ザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の小松菜の茎・油揚げ、豆腐をスプーンですくいながら加えて2~3分煮る。(3)小松菜の茎がやわらかくなったら、(1)の小松菜の葉を加え、ひと煮立ちさせる。(4)具材に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。
絹ごし豆腐 1丁小松菜 1/2束油揚げ 2枚A水 4カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2
カロリー:約123kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小松菜は4cm長さに切る。2.フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚ひき肉を炒め、肉の色が変わったら水1 1/2カップを加える。煮立ったら小松菜を加え、絹ごし豆腐をスプーンで大きめにすくって加えて煮る。再び煮立ったら、合わせ調味料を加え、とろみが出るまで混ぜながら煮る。
豚ひき肉…250g絹ごし豆腐…1丁小松菜…大1/2わ(約150g)サラダ油…小さじ1水…1 1/2カップ合わせ調味料 ・みりん、しょうゆ…各大さじ1 1/2 ・片栗粉…大さじ1 1/3 ・酒
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
作り方 ・豆腐は厚さを半分にしてから、2等分し、ペーパータオルなどで包んで、軽く水きりする。・Aは混ぜ合わせておく。・フライパンに「AJINOMOTO 健康プラス」を熱し、1の豆腐を入れる。両面に焼き色がつくまで焼いたら弱火にし、2とコーンを加え、豆腐にからめる。
材料(4人分) ・木綿豆腐 1丁(300g)・コーン(缶詰) 100g・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ1●A・砂糖 小さじ1・みりん 小さじ2・酒 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・おろししょ
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 塩分:約0.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 高野豆腐は水でもどして水気をしぼり、1/6に切って片栗粉をまぶす。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 2 フライパンに油を熱し、高野豆腐と牛こま肉を焼く。高野豆腐は両面に焼き色がつくまで、牛こま肉は火が通るまで加熱する。 3 Aと長ねぎを加えて煮立て、火が通ったら器に盛り付け、お好みで七味唐がらしをかける。
材料(2人前) 高野豆腐 2枚 片栗粉 大さじ2 牛こま肉 120g 長ねぎ 1本 サラダ油 大さじ2 A割烹白だし 50ml A水 350ml A砂糖
調理時間:約10分 カロリー:約404kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1木綿豆腐は水切りし、厚さ1cmに切る。2玉ねぎは薄切りにする。3耐熱容器に①を並べ、②をのせ、混ぜ合わせたAをかけ、オーブントースターで約10分、焼き色がつくまで焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
1絹ごし豆腐は半分に切る。2えのきだけは石づきを取り、長さ5mmに切る。きゅうりはみじん切りにする。 3耐熱容器に②を入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱する。4器に①を盛りつけ、③をのせ、ノンオイルと刻みのりをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加