メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 2008 件中 (841 - 860)
1.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、高野豆腐を約30秒揚げ、かさっとしたら取り出して油をきる。2.鍋に煮汁の材料を入れて中火にかけ、沸騰させる。1を並べ入れ、ふたを少しずらしてのせて10〜15分、煮汁が少なくなるまで煮る。好みで木の芽をのせても。
高野豆腐…4枚煮汁 ・だし汁…3カップ ・砂糖…大さじ2 ・みりん…大さじ2 ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1揚げ油
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
1.高野豆腐は水に約2分ひたして軽く水を絞り、横半分に切ってから縦薄切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止めて、みそ大さじ2を溶き混ぜる。3.1の水けをしっかり絞って加え、わかめも加える。再び中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
高野豆腐1枚(約12g)カットわかめ…小さじ1だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎ、小松菜は1cm幅に切る。2.鍋にサラダ油を熱し、1をさっと炒める。絹ごし豆腐をくずして加え、木べらでさらにくずしながら炒める。3.全体に油がまわったら、だし汁を加え、煮立ったらみそを溶き入れ、おろししょうがを加えてひと煮立ちさせる。
長ねぎ…1/4本小松菜…1株サラダ油…小さじ1絹ごし豆腐1/4丁だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2おろししょうが…1/2かけ分
カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.鍋にごま油小さじ1を熱し、豆腐を手でちぎって入れ、木べらなどでくずしながら1分30秒〜2分炒める。2.ねぎ、しょうがを加えてさっと炒め、だし汁を注ぐ。煮立ってきたら、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/4〜1/3を加えて調味する。
もめん豆腐1/3丁(約100g)長ねぎの小口切り…5cm分しょうがのせん切り…1/2かけ分だし汁…2カップ・ごま油、塩、しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは葉と軸に切り分け、それぞれ一口大に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらチンゲンサイの軸、葉の順に入れ、絹ごし豆腐をスプーンですくって加える。再び煮立ったらしょうゆ大さじ1を加えてさっと煮る。
絹ごし豆腐…2/3丁チンゲンサイ…1株だし汁…2カップしょうゆ…大さじ1
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1...木綿豆腐は軽く水気を切り、スティック状にカットする。2...にんじんは千切りに、小ねぎ(青ねぎ)は15cmの長さにカットする。水菜は根元をカットする。3...ライスぺーパーをぬるま湯でもどし、グリーンリーフ、水菜、にんじん、小ねぎ(青ねぎ)、木綿豆腐、ちりめんじゃこ、白ごま、しその順にのせ、手前から巻く。4...一口大にカットし、盛りつけ、生春巻のまわりにドレッシングをかける。5...水で戻したクコの実を飾る。
2人分 木綿豆腐...80gにんじん...30g
調理時間:約20分 カロリー:約77kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
豆腐1.5㎝角に切る。牛肉は大きいものは5㎝幅に切る。細ねぎは2㎝長さに切る。卵は溶きほぐす。 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら**1**の牛肉を加える。肉の色が変わったらサッと裏返す。**1**の豆腐を加え、弱めの中火にして2分間ほど煮る。**2**に**1**の細ねぎを加えて溶き卵を回し入れ、菜ばし4本で軽く混ぜる。ひと煮立ちさせたら、火を止めて器に盛る。
・木綿豆腐 100g・牛切り落とし肉 50g・卵 2コ・細ねぎ 1/2本・酒 大さじ1・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
白身魚はペーパータオルで水けを拭き、長さを半分に切る。身の厚いほうはさらに厚みを半分に切る。塩少々、酒大さじ1をからめておく。豆腐は8等分に切り、絹さやは筋を除く。たれの梅干しは種を除き、包丁でたたいてペースト状にする(梅肉/全体備考参照)。細ねぎは小口切りにする。フライパンに豆腐を並べ入れ、白身魚をのせる。酒大さじ2を回しかけ、ふたをして強めの中火にかける。煮立ったら中火にし、約3分間蒸す。ふたを外して絹さやを加え、再びふたをして約1分間蒸す。器に**2**を盛る。**1
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は紙タオルに包み、おもしをのせて10分間水きりする。アスパラガスは根元を落として堅い部分の皮をむき(全体備考参照)、縦半分にして4㎝長さに切る。ツナは汁けをきる。耐熱ボウルに【A】を入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に10秒間ほどかける。**1**の豆腐を加え、泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、アスパラガスを1分間ほど炒める。色が鮮やかになったら、ツナとともに**3**に加えてあえる。
・グリーンアスパラガス
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
豆腐1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。豆腐を入れ、中火で30秒~1分間煮る。器に盛り、わけぎを散らす。
・豚ひき肉 100g・木綿豆腐 1/2丁・わけぎ 1
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、1~2本ずつにほぐす。豆腐はサッと水けをきり、7mm角の棒状に切る。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1強を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。小さめの鍋にだしを入れて中火で温め、【調味料】の材料を加えて混ぜる。しめじ、豆腐を加え、煮立ったら、中火のまま、ふたをせずに2~3分間煮る。**1**の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがついたら器に盛り、黒こしょうをふる。
・しめじ 1/2パック・絹ごし豆腐
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは濃度3%の塩水に入れて2~3時間おき、砂を抜いておく。にんにくの芽は2~3cm長さに切る。豆腐は一口大に切る。フライパンにサラダ油大さじ1と【A】を入れて中火にかけ、香りがたったら、**1**のあさりを加えて炒める。あさりの口が開いたら、にんにくの芽を加えて混ぜ合わせ、豆腐を加えて炒め合わせ、オイスターソース、塩・こしょう各少々で味をつける。
・あさり カップ1+1/2・木綿豆腐 2/3丁・にんにくの芽 50g・ねぎ 大さじ1・しょうが 小さじ1・にんにく
調理時間:約10分 カロリー:約161kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豆腐はキッチンペーパーでおさえ、水気をきる。(2)ビニール袋にひき肉、(1)の豆腐、「ほんだし」、Aを入れてよく混ぜ、タネを作る。ビニール袋の角の部分を1cmほどハサミで切る。(3)皿に(2)のタネをひと口大に4個しぼり出し、手に油少々を塗り、形を整える。(4)フライパンに油小さじ1を熱し、(3)を入れ、片面を2分ほど焼き、裏返して弱火にし、フタをして5分ほど焼く。
鶏ひき肉 100g木綿豆腐 50g「ほんだし」 小さじ1/2A片栗粉 小さじ1Aしょうゆ 小さじ
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま4等分に切る。大根は1.5cm幅の短冊切りにする。豆腐1.5cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のじゃがいもを入れて2分ほど炒め、Aを加えて5~6分煮て、(1)の大根を加えて少し煮る。(3)じゃがいもがやわらかくなったら、さやえんどう、(1)の豆腐を加えて1~2分煮て、みそを溶き入れる。*お好みで「味の素®」を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
新じゃがいも 2個大根・正味 50g木綿豆腐 50gさやえんどう 4本
カロリー:約94kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、キャベツはザク切りにする。れんこんは5mm厚さの半月切りにする。高野豆腐は水でもどして2cm角に切る。小ねぎは小口切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のれんこんを加え、さらに炒める。(3)全体に油がまわったら、水、「ほんだし」小さじ1、(1)のキャベツ・高野豆腐を加えて煮る。(4)材料に火が通ったら火を弱めてみそを溶き入れ、「ほんだし」小さじ1を加える。(5)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
1 野菜を切る。 2 水もしくはぬるま湯で高野豆腐を戻したら(1分ほどで戻ります)水気をしぼり、縦2等分に切ってさらに5mm幅に切る。 3 耐熱容器に【A】を合わせ、高野豆腐、にんじん、しめじを入れたら、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分加熱し、取り出す。※甘めがお好みの方は【A】にみりんか砂糖を大さじ1程度加えてください。 4 小松菜を加え、溶き卵を全体に流し入れ、ラップをして電子レンジ(600W)2分を目安に卵が少し固まるまで加熱する。
材料(3人前
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 レタスは3〜4cm四方にちぎり、豆腐1.5cm角に切る。ささ身は1cm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、レタス、ささ身を入れてアクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 3 ②を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶き卵を回し入れ、卵がふんわりとしたら器に盛る。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 鶏ささ身 2本 絹ごし豆腐 80
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 レタスは3〜4cm四方にちぎり、豆腐1.5cm角に切る。ささ身は1cm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、レタス、ささ身を入れてアクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 3 ②を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶き卵を回し入れ、卵がふんわりとしたら器に盛る。
材料(2人前) 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 【A】水 300ml みそ 大さじ1 鶏ささ身 2本
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 木綿豆腐は4~8等分に切って、キッチンペーパーで包み、水切りする。 下準備2. みそにみりん、砂糖を混ぜておく。 下準備3. グリル又はオーブンを温めておく。 作り方1. 小鍋に鶏ひき肉、酒を加え、弱めの中火で混ぜながら、鶏ひき肉がポロポロになるまで火を通す。 作り方2. 混ぜ合わせたみそを加え、よく混ぜ合わせ、ぽってりすれば火を止める。 作り方3. 卵黄、おろしユズ皮を加えよく混ぜ合わせる。ゆるい場合は少し火にかけながら固さを調節して混ぜ合わせる。 作り方4
調理時間:約30分 カロリー:約209kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はキッチンペーパーに包み、しっかり水気をきる。 下準備2. 水に粉ゼラチンを振り入れる。耐熱容器に麺つゆを入れ、電子レンジで30秒加熱する。ふやかした粉ゼラチンを加えてよく混ぜ、冷やしかためる。 作り方1. アボカドは皮をむき、ボウルに入れてフォークでつぶす。豆腐を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. (1)を器に盛り、イクラをのせる。麺つゆのゼリーをフォークで細かく崩してのせ、練りワサビを添える。
イクラ(味付き:しょうゆ) 100g豆腐 1/4丁
調理時間:約10分 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加