メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豆腐 > 和食」 の検索結果: 1971 件中 (141 - 160)
牛肉は食べやすい大きさに切る。フライパンに牛肉と【A】を入れて中火でいりつける。豆腐を耐熱の器に盛り、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。**2**に**1**をのせる。ラー油を回しかけ、細ねぎと白ごまをふる。
・牛こま切れ肉 1/2パック・充てん豆腐 1パック・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・にんにく 小さじ1/4・ラー油 少々・細ねぎ 少々・白ごま 少々
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐はさいの目に切る。2.鍋にだし汁を煮立て、1ともやしを加える。火が通ったらみそを溶かし入れ、器に盛る。
もやし…1/2袋絹ごし豆腐1/4丁だし汁…3カップみそ…適宜
調理時間:約5分 カロリー:約37kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら玉ネギを加える。しんなりしたら豆腐を加え、赤みそを溶き入れる。 作り方2. 煮たつ直前に火を止め、刻みネギを加えて器に注ぐ。
豆腐 100g玉ネギ 1/8個ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml赤みそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
1.豆腐1cm幅に切る。小松菜は食べやすい大きさに切る。2.鍋に練りごまを入れ、「だし汁」を少しずつ加えては木べらなどで混ぜ、火にかける。ふつふつとしたら小松菜を加える。色が鮮やかになったらみそ大さじ1 1/2を溶き入れ、砂糖小さじ1/2、豆腐を加えて火を止める。
絹ごし豆腐1/3丁(約100g)小松菜…2株白練りごま…大さじ2だし汁…1 1/2カップ・みそ、砂糖
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に煮汁を入れて火にかけ、煮立てる。豆腐を縦半分に切って加え、弱火にして落としぶたをし、12〜13分煮る(煮汁につかり切らない場合は、途中一度上下を返すとよい)。2.器にご飯を盛り、豆腐をのせ、煮汁適量をかける。
もめん豆腐…大1丁(約400g)温かいご飯…どんぶり2杯分煮汁 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ3 1/2 ・みそ…小さじ1 ・水…1カップ
カロリー:約513kcal 
レタスクラブ
1.納豆に酢小さじ1/2、添付のたれを加えて、ふわふわになるまで混ぜる。キムチは軽く汁けをきり、1cm四方に切る。豆腐はボウルに入れ、スプーンの背でしっかりと潰しながら、ふわふわになるまで混ぜる。2.器にご飯を盛って豆腐をかけ、しょうゆ少々をかける。納豆、キムチと、しそをちぎってのせる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)納豆(たれつき)…1パック白菜キムチ…30g青じそ…適量温かいご飯…200g酢、しょうゆ
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
・おかかねぎ塩 大さじ約2・木綿豆腐 1丁・ブロッコリー 1コ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉は3cm長さに切る。豆腐は食べやすい大きさの拍子木形に切る。しいたけは石づきを除いて1cm幅に切る。鍋に【A】を合わせて弱めの中火にかけ、煮立ってきたら、しいたけと豆腐を加える。再び煮立ってきたらかぶの葉を加え、サッと煮て火を止める。
・かぶの葉 2コ分・絹ごし豆腐 1/2丁・生しいたけ 4枚・だし カップ3+1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ3/4
調理時間:約7分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
セロリは茎を斜め薄切りにし、葉は手で食べやすい大きさにちぎる。豆腐は2cm角に切る。なべにだしを入れて火にかけ、温まってきたらしょうゆ大さじ1/2、塩小さじ2/3で調味し、煮立ったらセロリの茎を加える。セロリが少ししんなりしたら豆腐を加えて温め、セロリの葉を加えて一煮立ちさせ、器に盛って粉ざんしょうをふる。
・セロリ 1本・豆腐 1/2丁・だし カップ3・粉ざんしょう 適宜・しょうゆ ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.豆腐肉そぼろを作る。豆腐は厚みを半分に切り、ペーパータオルに包んで約15分おいて、軽く水きりする。2.フライパンに油小さじ1を熱して豆腐を入れ、木べらで細かくほぐしながら炒める。水けがほとんどなくなってポロポロになったらフライパンの片側に寄せ、あいたところにひき肉を加えて、木べらでほぐしながらポロポロになるまで炒める。
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
味がなじむまで煮たら、豆腐を加える。かたくり粉小さじ2を水大さじ1で溶き【水溶きかたくり粉】にして、**3**に加えてとろみをつける。器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・しょうが 40g・カレー粉 小さじ2~3・めんつゆ 大さじ3・細ねぎ 2本・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1分間煮て火を止める。10分間ほどおいて、器に盛りしょうがをのせる。
・するめいか 1ぱい・木綿豆腐 1丁・わけぎ 2本・しょうが 1かけ・水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
薄く色づいたら揚げ網ですくい取る。ペーパータオルにサラダ油を含ませ、フライパンにごく薄く油をひいて熱し、【揚げ玉】を入れて薄く焼き色がつくまで強火で炒める。**1**の豆腐を粗くちぎりながら加え、中火にして木べらでくずしながら炒める。
・木綿豆腐 1丁・卵黄 1/2コ分・水 カップ1/2・小麦粉 カップ1/2・揚げ油 適量・サラダ油 少々・砂糖 小さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・粉ざんしょう 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
全体に油が回ったら【A】を加え、汁けがほとんどなくなるまでいりつけ、火を止める。卵を溶きほぐしたボウルに加え、混ぜ合わせる。
・木綿豆腐 1丁・卵 1コ・干ししいたけ 2枚・にんじん 1/3本・絹さや 12枚・だし カップ1/4・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・ごま油
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
【A】を加えて3~4分間いり煮にし、煮汁が少なくなったら溶いた卵を加え、ザックリと混ぜる。バットにあけ、白ごま、絹さやを加えて混ぜ、冷ます。
・木綿豆腐 1丁・干しえび 25g・ぬるま湯 150ml・生しいたけ 2枚・絹さや 10枚・卵 1コ・白ごま 大さじ1・干しえびの戻し汁 100ml・みりん 大さじ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 ・ごま油 大さじ2
調理時間:約45分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の豆腐は手でちぎりながら加え、菜箸で細かくほぐしながらよく炒める。水けがとんでパラリとしたら、【A】を順に加え、そのつどよく混ぜる。溶き卵を回し入れ、菜箸で混ぜながらよく炒める。卵に火が通ってポロポロになったら、
・木綿豆腐 1丁・鶏ひき肉 50g・にんじん 4cm・生しいたけ 2枚・ねぎ 1/4本・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・酒 小さじ1・塩 1つまみ・卵 1コ・ごま油 小さじ1・油 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩を加えて味をととのえ、三つ葉を加える。器に盛った豆腐にかける。
絹ごし豆腐 1丁(約300g)明太子 50g三つ葉 1/4わ卵 1個水 2カップ顆粒だしの素 小さじ11/2しょうゆ 小さじ1/4塩 少々片栗粉 大さじ11/2水 大さじ11/2
サッポロビール
豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜、ミョウガを加えて器に注ぐ。
豆腐 小2〜3パック(1パック120g入り)貝われ菜 1/2パックミョウガ 1本だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
4.豆腐を大きめにくずしながら加え、温まったら火を止める。器に注ぎ、かに肉を入れ、おろししょうがをのせる。
寄せ豆腐(または絹ごし豆腐)…1パック生しいたけ…6枚まいたけ…1/2パックだし汁…4カップ水溶き片栗粉(片栗粉大さじ3+水大さじ4)かに肉…50gおろししょうが…適宜・しょうゆ、みりん、塩
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
豆腐は紙タオルで包み、その上にまな板をのせて15分間おき、水けをきる。えのきだけは根元を切り落とし、2cm長さに切る。にらは5mm幅に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**のえのきだけを入れて中火でいため、少ししんなりしたら取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1を足して**1**の豆腐を加え、木べらでほぐしながら、ポロポロになるまで(豆腐の水分がなくなるまで)中火でいためる。
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加