メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚ロース > 和食」 の検索結果: 504 件中 (141 - 160)
豚肉は食べやすい長さに切る。【A】は混ぜておく。小さめのフライパンに油を中火で熱し、豚肉を広げて入れる。約1分間焼き、返してさらに約30秒間焼く。混ぜておいた【A】を回し入れ、約30秒間からめ、煮立ったら火を止める。丼にご飯を盛って豚肉をのせ、フライパンに残った汁をかける。白ごまをふる。
豚ロース肉 100g・酒 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1・ご飯 適量・白ごま 少々・油 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
青じそ、レタスは一口大にちぎる。ボウルに酢、砂糖、しょうゆを入れて混ぜ、すりごまを加えて混ぜる。豚肉に塩・こしょうをふる。フライパンにごま油を強めの中火で熱し、豚肉を広げながら入れ、両面を焼く。器にレタスを敷き、**3**をのせる。青じそを散らし、【ごま酢】をかける。
豚ロース肉 150g・青じそ 10枚・レタス 2~3枚・すりごま 大さじ2~2+1/2・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 小さじ2~3
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
青じそは1cm幅に切る。豚肉は片栗粉大さじ1をまぶす。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、豚肉を広げ入れる。片面が焼けたら上下を返し、合わせて3分間ほど焼いて火を通す。みりん大さじ2、うす口しょうゆ大さじ1を加えて煮詰める。トロッとしたらしょうがを加えて全体にからめ、火を止める。青じそを加え、ざっと混ぜる。器に盛り、あれば蒸しキャベツを添える。
豚ロース1/2パック・しょうが 小さじ1・青じそ 5枚・蒸しキャベツ 適宜・片栗粉 ・ごま油 ・みりん ・うす口
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は厚みを半分に切り、赤身と脂身の間に切り目を入れて筋切りをする。塩こうじとレモンの皮を混ぜ、豚肉にすり込む。ラップで包み、冷蔵庫に2時間~一晩おく。魚焼きグリルを温め、**2**を両面焼きの中火で7~8分間(片面焼きの場合は片面4~5分間ずつ)焼く。食べやすく切り、ベビーリーフとともに器に盛る。
豚ロース肉 300g・塩こうじ 30g・レモンの皮 適量・ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
きゅうりはピーラーでリボン状に薄切りにする。豚肉は熱湯で2~3枚ずつゆでる。色が変わったら引き上げ、ざるに重ならないように広げて粗熱を取る。【わさび酢みそ】のみそ、砂糖、水を小さめの耐熱容器に混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジ(600W)に40秒間かける。わさびと酢を加えて混ぜる。器にきゅうりを敷いて豚肉をのせ、【わさび酢みそ】をかける。
豚ロース肉 150g・きゅうり 1本・みそ 大さじ2・砂糖 大さじ1・水 小さじ1・練りわさび 小さじ1/4~1/3・酢 小さじ
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを切り落として四つ割りにし、サッと水にさらして水けを拭き取る。豚肉1枚を広げてしょうが1/8量を手前に置き、その上になすも置いてらせん状に巻く。残りも同様にする。巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、塩・こしょうをふる。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に6分30秒間かける。器に盛って【A】を順にのせ、ポン酢しょうゆをかける。
・なす 2コ・豚ロース肉 8枚・しょうが 約1かけ・大根おろし 適量・みょうが 適量・青ねぎ 適量・ポン酢しょうゆ 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かして酒を入れる。豚肉を2~3枚ずつサッとくぐらせて火を通し、ざるに上げて冷ます。きゅうりとみょうがはそれぞれせん切りにする。【ドレッシング】の梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。サラダ油以外の【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。サラダ油を加え、さらによく混ぜ合わせる。器に**1**の豚肉を盛って**2**の野菜をのせ、【ドレッシング】をかける。
豚ロース肉 200g・きゅうり 1本・みょうが 3コ・梅干し 2コ・酢 大さじ2・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスとミニトマトはそれぞれ半分に切る。豚肉は両面にかたくり粉を薄くまぶし、余分な粉をはたく。フライパンにごま油をひいて中火にかける。豚肉を入れ、両面を焼く。肉がこんがりと色づいたら[[黄金だれ|rid=42483]]を加える。肉の上下を返して、両面にたれをからめながら火を通す。たれがトロリと煮詰まったら火を止め、しょうがを加えて混ぜる。皿に**1**の野菜と肉を盛り、フライパンに残ったたれをかける。好みでしょうがのすりおろし(分量外)少々をのせる。
豚ロース肉 6
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は2~3cmの棒状に切り、塩・こしょうをふる。えのきは根元を切り落とし、2~3cm長さに切る。なめこはサッと洗い、水けをきる。フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、**1**の豚肉をこんがりと焼き、器に盛る。**3**のフライパンに**2**のきのこを入れて炒め、【A】を加えて軽く煮詰める。豚肉にかけ、ちぎった青じそをのせる。
豚ロース肉 2枚・えのきだけ 1袋・なめこ 1パック・酢 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・昆布茶 小さじ1/2・青じそ
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
【梅ドレッシング】の梅干しは種を取り除いてつぶし、残りの材料とともにボウルで混ぜる。わかめは長ければ食べやすく切る。レタスは食べやすくちぎる。にんじんは拍子木形に切って塩ゆでし、水けをきる。鍋に水を入れて火にかける。沸騰前の湯に豚肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら取り出して水けをきる。器に豚肉と**2**のわかめと野菜を盛り、**1**の【梅ドレッシング】を添える。
豚ロース肉 200g・わかめ 70g・レタス 1/2コ・にんじん 40g・梅干し 2コ・めんつゆ
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
【A】は大きめのボウルに合わせておく。青じそは縦半分に切る。なすはヘタを除き、ピーラーで薄く皮をむく。鍋に水カップ3となすを入れ、沸騰したら弱火にし、ふたをして5~7分間ゆでる。ふたを取り、豚肉を数枚ずつ加えてサッとゆでる。なすは竹串がスーッと通るくらいに柔らかくなったら引き上げ、粗熱を取って縦に6~8等分に裂く。【A】のボウルに豚肉、なす、青じそを順に加えてサッとあえる。
豚ロース肉 200g・なす 2~3コ・青じそ 10枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・しょうが
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は両面に塩をふり、かたくり粉を薄くまぶす。昆布酢もやしと昆布甘酢(好みで昆布も含む)を鍋に入れ、中火で温める。フライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を広げ入れて焼く。両面に焼き色がついたら、**2**の鍋に加えて火を止め、ふたをして3分間ほど蒸らす。器に盛り、白ごまをふる。
・昆布酢もやし 1/2量・昆布甘酢 1/2量・豚ロース肉 4枚・白ごま 適量・塩 少々・かたくり粉 ・ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
レタス、きゅうりはせん切りにする。鍋に湯を沸かし、豚肉を1枚ずつ広げながら入れる。豚肉の色が7~8割ほど白くなったら火を止め、箸で肉を返しながら余熱で火を通す。鍋から取り出して水けをきる。皿にレタスを盛り、その上にきゅうりをのせる。レタスの周囲に豚肉を盛り、紅しょうがをのせる。【甘酢】の材料を混ぜ合わせ、かけて食べる。
豚ロース肉 150g・レタス 3~4枚・きゅうり 1/2本・紅しょうが 6g・米酢 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
青じそは食べやすくちぎる。みょうがは縦半分に切り、太めのせん切りにする。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜ、しょうがと**1**を加えて混ぜる。豚肉は食べやすく切り、湯を沸かした鍋に入れて火を通し、ざるに上げる。レタスは食べやすくちぎり、トマトは湯むきして乱切りにする。**2**に**3**と**4**を加えてザックリとあえる。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・豚ロース肉 150g・みそ 大さじ1+2/3・サラダ油 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
豚肉はスティック状に切る。ごぼうは洗い、麺棒などで軽くたたいて割ってから、豚肉と大きさをそろえてスティック状に切る。サッと水にさらし、水けを拭く。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、**1**の豚肉を炒める。色が変わったら**2**のごぼうを加えて炒める。油が回ったら【A】を加えて水分をとばしながら炒め、一味とうがらしを加えて混ぜる。器に盛り、青のり粉をふる。
豚ロース肉 2枚・新ごぼう 2本・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
豚肉はスティック状に切り、塩・こしょう各適量をふる。しょうがは太めのせん切りにし、スナップえんどうは筋を取る。フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかけ、豚肉としょうがを炒める。豚肉に焼き色がついたら、スナップえんどうと酒大さじ1を加えてふたをし、30秒間ほど蒸し焼きにする。ふたをあけて【A】を加え、水分をとばしながらからめる。
豚ロース肉 2枚・しょうが 1~2かけ・スナップえんどう 16本・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、火を止めて豚肉を1枚ずつ広げて入れる。肉の色が変わったら、バットなどに広げて冷ます。水けを拭いて3mm幅に切る。水菜は1~2cm幅に切り、ざるに広げて熱湯をかける。粗熱が取れたら水けを絞る。梅干しは種を除き、包丁で細かくたたく。ボウルに豚肉を入れ、梅干しを加えてよく混ぜる。大きめのボウルにご飯を入れ、**2**を広げてのせ、サックリと混ぜる。
・ご飯 350g・豚ロース肉 80g・水菜 80g・梅干し 1
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除いて皮むき器で皮をむき、乱切りにする。水にとって10分間おく。豚肉は長さを3等分にする。塩、こしょうを軽くふり、かたくり粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱する。なすの水けを拭き、1分間ほど揚げて取り出す。さらに豚肉を入れ、1分間ほど揚げる。鍋に【だしつゆ】の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。器に**3**を盛り、大根おろしとしょうがをのせる。**4**をはり、糸がつおをのせる。
・なす 2コ・豚ロース肉 3枚・だし カップ1/2・みりん 大さじ2+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉に【A】を順番にもみ込んで下味をつける。にらは6cm長さに切る。小鍋に酒大さじ1を入れ、もやしの半量、豚肉の半量を広げる。さらに残りのもやし、豚肉、にらを重ね、酒大さじ1をふってふたをする。中火で5分間ほど加熱したらざっと混ぜ、ふたをして2分間ほど加熱する。器に盛り、ポン酢しょうゆとしょうがを混ぜたものと、一味とうがらしを添える。
・にら 1/2ワ・もやし 1袋・豚ロース肉 50g・しょうが 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉に塩麹をからめる。きゅうりは5~6cm長さの細切りにする。ミニトマトはヘタを除いて半分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。鍋に多めの湯を沸かし、**1**を入れて色が変わるまでゆでる。冷水にとって冷やし、水けをきる。同じ湯にもやしを入れてサッとゆで、ざるに上げて冷ます。**2**とともに器に盛り、塩麹豆腐ソースを添える。
豚ロース肉 200g・塩麹 大さじ1・きゅうり 1/2本・ミニトマト 3コ・ミニトマト 3コ・レタス 適量・もやし 1/2袋・塩麹豆腐
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加