メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「長芋 > 和食 > 主食」 の検索結果: 149 件中 (61 - 80)
1.きゅうり、たくあんは1cm角に切る。長いも1.5cm角に切る。納豆はよく混ぜる。2.しょうがみそを作る。みりんは小さめの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱し、残りの材料を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛って1とまぐろを彩りよく盛り合わせる。しょうがみそをのせて、混ぜながら食べる。
まぐろ(赤身・刺し身用)のぶつ切り…100g納豆…3パック(約120g)きゅうり…1本たくあん…60g長いも…100g温かいご飯…300gしょうがみそ ・おろし
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
1.長いもは1cm角に切り、まぐろは1.5cm角に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。2.ボウルに納豆、添付のたれを入れてよく混ぜ、長いも、まぐろ、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ各小さじ1/2を加えてよく混ぜる。3.器に温かいご飯を盛って2をのせ、中央に卵黄をのせる。
まぐろ(刺し身用)…150g卵黄…2個納豆…2パック長いも…100g温かいご飯…適量めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約648kcal 
レタスクラブ
[1] うどんは表示通りにゆでる。[2] 「追いがつおつゆ2倍」と水を合わせて煮立てる。[3] 器にうどんを盛り、[2]のつゆをかけ、「金のつぶ におわなっとう」、すりおろした長いも、青じそ、梅干しを盛り付ける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。※納豆は添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
うどん 2玉、、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、梅干し 2個、長いも 100g、青じそ 2枚、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ
カロリー:約344kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] オクラはゆでて輪切りにする。モロヘイヤは葉をとり、ゆでてみじん切りにする。長いもはすりおろす。[2] そうめんを表示通りゆで、水でしめる。[3] 水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」に[1]、きざみのり、ねりうめを加えてを作り、そうめんをつけていただく。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 8束、モロヘイヤ 1袋、オクラ 8本、長いも 適量、きざみのり 適量、ねりうめ 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1カップ、水 1
カロリー:約397kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長いもは細切り、えびは塩ゆで、かまぼこは細切りにする。[2] そばは表示どおりにゆでて冷水でしめる。[3] 小さい器に一口ずつそばを盛り、それぞれに長いも、えび、貝割れ菜を三色に飾る。[4] 「追いがつおつゆ2倍」を水で薄め、わさび、水さらしした長ねぎなどを薬味にする。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算。
そば (乾) 2人分、、長いも 5cm長さ(半分)、えび 2尾、かまぼこ 1cm長さ(ピンク色のもの)、貝割れ菜 1/2パック、、ミツカン 追いが
カロリー:約401kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] そばはゆで、冷水にさらして水けをきって器に盛る。[2] オクラはゆでて小口切りにし、長いもはポリ袋に入れてから細かくたたく。[3] [1]に[2]、納豆、きざみのりを盛り付け、をかける。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そば (ゆで) 2玉、納豆 2パック、オクラ 4本、長いも 50g、きざみのり 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約375kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] オクラはゆでて小口切りにする。長いもは7mm角に切る。[2] 丼にご飯を入れ、[1]、たれを混ぜた「金のつぶ とろっ豆」、スプーンですくった絹ごし豆腐、温泉卵を盛り付け、「追いがつおつゆ2倍」をかける。
ご飯 丼2杯分、ミツカン金のつぶ とろっ豆 2パック、、、絹ごし豆腐 40g、長いも 60g、オクラ 4本、温泉卵 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4
カロリー:約621kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] そばは表示通りにゆでる。長いもはすりおろし、とろろにする。[2] 鍋にを煮立てる。[3] 器にそばを盛り、[2]をかけ、とろろを上にかけ、卵を割り、小ねぎといりごまを飾る。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
そば (乾) 2人前(200g)、長いも 1/2本、卵 2個、小ねぎ (小口切り) 適量、いりごま 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約570kcal 塩分:約5.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 牛タンは厚ければ斜めに切り込みを入れ、塩胡椒をする。 2. 長芋は皮をむいてすりおろし、【A】の調味料を加えて混ぜる。青ねぎは小口切りにする。 3. フライパンに油を入れて中火で熱し、牛タンを並べて焼く。焼き色がついたら裏返し、両面に軽く焼き色をつける。 4. 器にごはんを盛って、2のとろろをかけ、牛タンをのせる。青ねぎを添えてできあがり。
牛タン (薄切り)180g 塩 小さじ1/3 胡椒 少々 油 小さじ2 ごはん 2人分 長芋 200g A 醤油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約636kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
高菜漬けは流水でサッと洗って水けを絞り、細かく刻む。貝割れ菜は根元を落として、流水で洗って水けをきる。長芋は皮をむいてスライサーなどで粗くすりおろして、ポン酢しょうゆであえる。牛肉は細切りにして、しょうゆ・酒各小さじ1/2、こしょう少々、はちみつをまぶす。フライパンにごま油小さじ2、赤とうがらしを入れて弱火にかける。しばらくおき、辛みを油に移して赤とうがらしを取り出し、高菜漬けを加え、中火で炒める。**2**を加えてほぐすように炒め、全体的に色が変わったら【A】を加えて底
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
ソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。
・卵 4コ・だし カップ1/2~1・小麦粉 カップ2・長芋 300g・豚薄切り肉 100g・キャベツ 3~4枚・ちくわ 1本・ナチュラルチーズ 50g・お好み焼きソース 適宜・マヨネーズ 適宜・青のり 適宜・削り節 適宜・コーンフレーク 適宜・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
米と押し麦は合わせて洗ってざるに上げ、炊飯器の内釜に入れる。2合の目盛りまで水を注ぎ、30分間ほどおいて浸水させてから普通に炊く。豚肉は1cm幅に切って鍋に入れ、酒大さじ1を加える。中火にかけて混ぜながらいり煮にして火を通す。【A】を加え、煮立ったらアクを除き、煮汁が半量になるまで煮詰める。しょうが汁を加えて冷ます。長芋は皮をむいて酢水で洗い、水けを拭く。縦半分に切って適当な長さに切り、ジッパー付き保存袋に入れる。空気を抜き、口を少しあけて麺棒でたたく。器に**1**のご飯
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは粗みじん切りにする。長いも、れんこんは5~8mm幅の輪切りにする。ピーマンは短冊切りにし、しめじは小房に分ける。「ミックスベジタブル」は解凍しておく。豚肉は半分に切る。(2)ボウルにAを入れてサッと混ぜ、(1)のキャベツ・「ミックスベジタブル」、Bを加えて全体を混ぜ合わせる。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(2)の半量を丸く流し入れて焼く。焼き色がついたら、(1)の豚肉の半量をのせて裏返し、弱火にして火が通るまで焼く。(4)フライパンの空い
カロリー:約897kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ミニかぼちゃは洗い、ぬれたまま1個ずつラップで包み、電子レンジ(600w)で8分ほど加熱した後、上から1/4くらいのところをヨコに切ってワタを取り除く。ラップをかけて再び電子レンジ(600w)で12分ほど串がスッと入るくらいまで加熱する。 2 玉ねぎは串切りにし、長いも1cm角に切る。まいたけは手で裂く。 3 鍋にバターを入れて②の玉ねぎ・長いも・まいたけとブロッコリーをサッと炒める。Aを加えてひと煮立ちしたらご飯を加え、5分ほど弱火で煮る。塩・こしょうで味を調える
調理時間:約60分 カロリー:約486kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. キャベツは粗みじん切りにする。ウインナーは5mm幅の輪切りにする。長芋はすりおろす。 2. ボールに米粉、だし汁、長芋、しょうゆを入れて混ぜる。キャベツを加えて混ぜ合わせる。 3. 180℃に熱したホットプレートに油を引き、生地の1/6量を流し直径7cmの円形にする。上にウインナーの1/6量をのせる。これを6枚作る。焼き目がついたら裏返して両面焼く。 4. お好み焼きソースを塗り、青のり、紅しょうが、卵不使用マヨネーズ風調味料、カツオ節をかける。
キャベツ
調理時間:約25分 カロリー:約355kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
1...ノンオイルドレッシング青じそと水を鍋に入れ、沸騰直前で水でふやかしたゼラチンを加える。2...ゼラチンを加えたら火を止め、混ぜながらゼラチンを溶かす。3...(2)をバットにあけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で固まるまで冷やす。4...カッペリーニをゆで、ざるにあげたらサラダ油(分量外)を全体にからませる。5...オクラは塩ゆでし輪切りにする。長いもは銀杏切りにし酢水(分量外)にさらす。ミニトマトは1/4に切る。6...粗熱が取れたカッペリーニをお皿に盛り、冷やして固め
調理時間:約30分 カロリー:約157kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
【生地】をつくる。ボウルに卵、【だし】を入れ、泡立て器で混ぜる。小麦粉を加えてよく混ぜ、なめらかになったら、長芋、しょうゆを加え、そのつど混ぜ合わせる。ラップをして10分間おく。豚バラ肉は長さを半分に切る。キャベツは7mm四方のあられ切りにする。**1**のボウルにキャベツ、揚げ玉を加えて混ぜ合わせる。ホットプレートにサラダ油を薄くひき、200℃に熱する。【生地】を2等分して流し、180℃にする。それぞれ丸く形づくり、豚バラ肉をのせる。3分間ほど焼き、焼き色がつい
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
オクラはガクの部分を落とし、40~50秒間ゆでて冷水にとって小口切りにする。長芋は皮をむき、5mm厚さの輪切りにして包丁の背でたたく。納豆は細ねぎと練りがらしを混ぜておく。【かけつゆ】をつくる。マヨネーズと練りごまをボウルに入れ、めんつゆを少しずつ加えて溶きのばすようにしながらよく混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。すぐに冷水にとり、ざるに上げて水けをきる。そばを器に盛り、**1**とトマトをのせて【かけつゆ】をかける。よくあえて食べる
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋はピーラーで皮をむき、おろし金でなめらかにすりおろす。しょうゆを加えて混ぜ、まぐろを加えてあえる。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを2~3等分に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かしてそうめんを入れ、袋の表示どおりにゆでる。流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきり、器に盛る。**2**に**1**のまぐろをとろろごとのせ、めんつゆを注ぐ。**1**の貝割れ菜をのせ、一味とうがらしをふる。
・そうめん 3ワ・まぐろ 100g・長芋 150g・貝割れ菜 1/4パック
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうがは粗みじん切りにする。青じそは食べやすくちぎる。キャベツは粗く刻む。豚肉は食べやすい大きさに切る。ボウルに卵を溶きほぐし、長芋と小麦粉を加えてよく混ぜる。**1**のみょうが、青じそ、キャベツ、揚げ玉、削り節を加え、混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**の生地の半量を入れて円く形を整える。**1**の豚肉の半量をのせ、片面5分間ずつ香ばしく焼く。もう1枚も同様に焼く。器に盛り、お好み焼きソースをかける。
・みょうが 6コ・青じそ 1ワ・豚
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加