メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 和食 > 主食」 の検索結果: 872 件中 (501 - 520)
、みつばの半量を加え、ふたをして半熟に火を通す。火を止め、器に盛ったご飯にのせる。残りも同様につくる。
・ご飯 丼2杯分・もも肉 1/2枚・たまねぎ 1/2コ・みつば 8本・卵 4コ・だし カップ3/4・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・塩 1つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
、フライパンに残ったたれをかけ、**1**のとうもろこしを散らす。
・ご飯 300g・もも肉 150g・ピーマン 1コ・とうもろこし 1/2本・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
。器2コにご飯を等分に盛る。**3**の鶏肉の色が変わったら、**4**の溶き卵を中心から円を描くように流し入れる。ふたを
・卵 3コ・むね肉 1枚・みつば 10本・たまねぎ 1/2コ・ご飯 400g・だし カップ2/3・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに**3**の鶏肉と**2**を入れて強めの中火にかけ、3分間炒め合わせて火を通す。全体がしんなりとしたら【煮汁】の材料
・米 360ml・もも肉 200g・ごぼう 50g・にんじん 50g・しめじ 180g・まいたけ 100g・みつば 少々・だし 360ml・うす口しょうゆ 大さじ2+2/3・みりん 大さじ2+2/3・塩
調理時間:約45分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
1 もも肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎはひと口大に切る。いんげんは3cm長さに切り、サッとゆでる。 2 フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏肉を中火できつね色になるまで炒める。玉ねぎ、じゃがいも、にんじんも順に加えさらに炒める。 3 じゃがいもに透明感が出たらカレー粉を加えて全体になじませ、 Aを加えて弱火で煮る。 4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせる。 5 うどんを表示通りにゆで
調理時間:約20分 カロリー:約702kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米ともち米は研いで1時間以上浸水させる。(時間外) 2 干ししいたけは少量の水で戻し、うす切りにする。(戻し汁は残しておく) 3 たけのこは短冊切り、にんじんはせん切りにし、しめじは小房に分ける。もも肉は1cm角に切る。 4 フライパンにごま油(分量外)をひき、2の鶏肉を炒める。色が変わってきたら、2のしいたけ、3のたけのこ、にんじん、しめじを加えて軽く炒める。Aを加えて汁がなくなるまで煮る。 5 炊飯器に1の米とBとしいたけの戻し汁を加えて目盛(2合)まで水を入れる
調理時間:約30分 
ヤマキ おいしいレシピ
てから煮ることで、香りが出て、コクが増します。とろみをつけることで、うどんにつゆのおいしさをしっかりとからませます。
材料(2人前) もも肉 1/3枚(100g) 長ねぎ 1/2本 しょうがのせん切り 1/2かけ分 卵 1個 ほうれん草 1/4束(50g) 冷凍うどん 2玉(400g) 【A】水 カップ3 【A】減塩だしつゆ カップ1/2 【B】片栗粉 大さじ11/3 【B】水 大さじ2 サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約453kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
、①の漬けだれの残りを加え、からめながら焼く。 5 焼き上がったら粗熱を取り、そぎ切りにする。 6 ②のパンにバター、粒マ
材料(1人前) もも肉 1/4枚 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】酒 小さじ1/2 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1/2 【A】ごま油 小さじ1/2 サラダ油 大さじ1 レタス 1枚 トマト輪切り 3枚 マヨネーズ 小さじ2 バター 少々 粒マスタード 少々 発芽玄米パン 2枚 グリーン
調理時間:約25分 カロリー:約701kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
、たっぷりきのことふわふわ卵の白だしスープ(いずれも分量外)を添える。
材料(3人前) もも肉 250g 米 2合 長ねぎ 1本 割烹白だし 50ml しょうが 1かけ にんにくのすりおろし(チューブ) 15g 塩 少々 粗びき黒こしょう 少々 【A】酢 大さじ1 【A】しょうゆ 大さじ1/2 【A】砂糖 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約545kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 炊飯器に1の米、Aを入れ、1.5合の目盛りまで水を加えて浸水させる。じゃこ、だしとり後のかつお節、グリンピースをのせて炊く(時間外)。 3 炊き上がったら白ごまを加え、全体をよく混ぜる。
材料(2人前) 米 1.5合 水 適量 グリーンピース・むき身 25g かつお節・だしとり後のもの 20g じゃこ 10g A割烹白だし 大さじ2 Aしょうがのすりおろし 小さじ1(5g) 白ごま 小さじ2(10g)
調理時間:約10分 カロリー:約531kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.フライパンに煮汁の材料、玉ねぎを入れ、中火にかけて約5分煮る。「とりむね肉のパラパラ冷凍ストック」を袋から取り出し、凍ったまま加え、上下を返しながら火を通し、塩で味をととのえる。2.溶き卵を回し入れ、好みのかたさで火を止める。3.どんぶりにご飯を盛り、2をのせる。好みで三つ葉をのせても。
とりむね肉のパラパラ冷凍ストック」…半量溶き卵…4個分玉ねぎの縦薄切り…1/2個分温かいご飯…どんぶり2杯分煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 1
カロリー:約683kcal 
レタスクラブ
1.「とりの照り焼き」は一口大に切る。2.耐熱ボウルに卵を溶きほぐし、湯を張ったフライパンにのせて湯せんにかけ(熱くなるので注意して)、もったりするまで泡立て器で混ぜる。3.どんぶりにご飯を盛り、1をのせ、余ったたれ少々をかける。2を回しかけ、しらがねぎと三つ葉をのせ、こしょう少々をふる。
とりの照り焼き」…大1枚分卵…2個しらがねぎ…適宜三つ葉の小口切り…少々温かいご飯…どんぶり2杯分粗びき黒こしょう
カロリー:約771kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は2cm角に切る。玉ねぎは縦薄切りにする。2.小鍋に煮汁の材料と玉ねぎを入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、とり肉を加えて約2分煮て、しょうゆで味をととのえる。溶き卵を中央から外側へと回し入れ、ふたをして30秒~1分おく。卵が半熟状になったら火を止める。3.器にご飯を盛って2をのせ、オイスターソース適量をかける。
とりもも肉…100g溶き卵…1個分玉ねぎ…1/4個分温かいご飯…150g煮汁 ・オイスターソース…大さじ1/2 ・酒…大さじ1 ・水…大さじ4
カロリー:約526kcal 
レタスクラブ
の表示どおりにゆでて湯をきり、流水で洗ってぬめりを取り、水けをきる。器に盛り、好みで練りわさびを添える。3を火にかけて温め
とりむね肉…大1/2枚(約150g)長ねぎ…1本そば(乾麺)…200gだし汁(または水)…2カップ・しょうゆ、みりん、塩
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
1.白菜は4cm長さに切り、縦1cm幅に切る。ねぎは4cm長さに切り、縦薄切りにする。小松菜は4cm長さに切る。にんじんは1cm幅の短冊切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにする。2.鍋に1.2Lの湯を沸かし、とり肉、白菜、にんじんを入れ、約5分煮る。野菜がくたくたになったら麺を加え、袋の表示どおりに煮る。小松菜、ねぎも加えてさっと煮る。3.添付のスープの素を加えて調味し、ごまをふる。
袋めん(塩味)…2食分とりもも肉…大1/2枚(約150g)白菜…2〜3枚長ねぎ…1
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
、かぶを入れ、転がしながら約2分揚げ焼きにする。取り出して油をきり、塩少々をふる。4.同じ油にとり肉を入れ、途中で上下を返しな
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)かぶ…2個(約300g)温かいご飯…300gこしょう…少々小麦粉…大さじ6塩、パン粉、ウスターソース、サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約755kcal 
レタスクラブ
1.しいたけは軸を切り分け、かさに切り目を入れ、軸は縦薄切りにする。小松菜は5cm長さに切る。とり肉は一口大に切る。2.鍋にだし汁3と1/2カップ、みそ大さじ3、酒、みりん各大さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったらとり肉、しいたけを入れて約5分煮る。3.冷凍うどんを凍ったまま加えてほぐしながら煮る。ほぐれたら卵を割り入れ、あいているところに小松菜を加える。4.約2分煮て卵の白身が固まり始めたら、カットわかめを加えてさっと煮る。
とりもも肉…1枚(約300g)卵…2個
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りに、三つ葉はざく切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、Aをもみ込む。2.フライパンにBを入れて中火で熱し、ひと煮立ちしたら玉ねぎを加えて煮る。やわらかくなったら、豆腐をスプーンですくい入れ、とり肉を加えてふたをし、弱めの中火で約5分煮る。3.ボウルに卵を割り入れて軽く溶く。フライパンに半量を加え、固まってきたら、残りを回し入れる。4.器にご飯を盛り、3、三つ葉をのせる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・酒…小さじ2 ・片栗粉
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1.とり肉は4等分に切り、下味の材料をもみ込み、ころもをまぶす。小さめのフライパンに油大さじ4〜5を熱し、とり肉を揚げ焼きにする。全体がこんがりと色づいたら火を強めカリッとさせる。取り出して油をきり、たれをからめる。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して1をのせ、少し出るように三角に握る。のりを縦4等分に切って巻く。
とりもも肉…1/2枚(約120g)下味 ・酒…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・こしょう…少々焼きのり…1枚ご飯…茶碗2 1/2杯
カロリー:約259kcal 
レタスクラブ
て強火にし、全体を混ぜる。水分がとんで麺にソースがまんべんなくからんだら、器に盛って好みで紅しょうがをのせる。
とりもも肉…小1枚(約150g)キャベツ…2枚(約100g)もやし…1袋(約200g)中華蒸し麺…2玉サラダ油、塩、こしょう、ウスターソース(または焼きそば用ソース2玉分)
カロリー:約454kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加